• ベストアンサー

修復歴有りの車について

bell_221の回答

  • bell_221
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.5

修復暦の件ですね。 どの辺を、どのような修理をしているか わかりませんが、 普通の修理をしていれば全く問題ありません。 今、乗られてる方が問題ないとおっしゃってるなら 大丈夫だと思いますよ。 あとトラブルの件ですが、 走行距離によりますが、定期交換部品の交換と 消耗品の交換 水やオイルの交換 ぐらいでしょう。 その辺は車屋さんと相談して  どこまでしてくれるのか確認しておきましょう。

関連するQ&A

  • 車の修理代

    昨日の6月に車が走らなくなってしまい… 修理に出したのですが ミッショントラブルみたいで車のローンがまだ2年あり新しい車も買えないので修理をお願いしたのですが!! ミッション中古…ブレーキパット新品…ダイナモ リビルト お願いした車屋でなかなか直らなくて…他の修理屋さんに外注で依頼した(お願いした車屋) なんやかんやで9カ月も待ってやっとなおったのですが 納車されて修理代を今すぐ払えないので分割払いにしてもらったのですが… 家族のトラブルで3ヶ月入金が出来なかったので今月の給料からまた入金しますって言ったのですが!! 待てないって車屋から言われてしまい裁判所に訴えると言われてしまいました 車が納車されて2カ月研修で車を乗らなかったのですが 最近運転した らバッグとドライブに入れる時にカチって大きな音がします(泣) 納車の時に車も傷がついていたのですが何も言われないまま納車されました(泣) 修理代ゎ約42万 初めの見積りと16万も違いびっくりしてしまいました!! このような場合どうすれば良いですか!? 説明が下手ですがよろしくお願いいたします。

  • 対物保険が下りない車で

    コンビニの駐車場で停車中の車にぶつけしまいました。夜間だったのと相手の車の汚れでどの程度の傷があるか明日確認してまた連絡する,それと相手は停車していたので過失はこちらにあるので傷のついた部分は私の知り合いに車屋さんがいるので修理はさせていただくと伝えその日は帰りました。後日相手さんから連絡をがきてこっちの知り合いの車屋で修理しますので修理費用が9万かかると言われました。自分の目からみてあの程度の傷で9万はしないと思います..見積書も不用な部分でお金とってるて自分でもわかります....でも修理は車屋のやり方によるのでなにとも言えません。当日私が乗っていた車は自分所有の車ではなかったので対物保険がつかえないのと今現在お金の都合がつかないので修理するのを少しの期間待っていただけませんか? それか自分もすぐに修理したかったので私の知り合いの車屋で治させいただくことは出来ませんか?と伝えたのですが相手の意向はこっちの車屋で修理するので9万をすぐに支払いお願いしますとのことです。 ですが今お金がありませんローンも通りません><身内や知り合いからもお金を借りることは無理でした... この場合どうしたらいいのでしょうか?? やはり相手の車屋で修理するしかないのでしょうか?私の知り合いの車屋で修理すれば私もお金のゆうずうがきくし...^^;それとすぐ修理できるのになぁ>< 後々修理の仕方が気に入らないとかクレームとか来そうだけど...でも早く修理してあげたいです。

  • 中古車情報誌に載ってる修復歴のある車について

    年式が2年新しいのですが、修復歴有り(前バンパー、フェンダー)に修理箇所有り。交差点でゴンとやったとディーラーの方は言ってました。もちろん直しています。 年式が2年古いのですが、修復歴なしの車と購入で検討しています。 どう思いますか?

  • こんにちは!只今車の購入について悩んでいますのでみなさまのご意見を参考

    こんにちは!只今車の購入について悩んでいますのでみなさまのご意見を参考にしながら購入を考えてみようと思っていますのでぜひ回答お願いします。  現在ホンダのキャパに乗ってるんですが11月で車検となり費用が9万程かかります。走行距離は現在12万キロですが故障は全くありません。知り合いの車屋に相談したら ラシーン11年式走行距離12万キロ車検1年9ヶ月残って15万でいいと言われまして~正直悩んでおります。走行距離は変わらないしどちらも1500ccで性能も変わらないかなと思ってます。 購入するならキャパを2万円で下取りしてくれるそうなので実質負担額は13万なのですが・・・違う車にも乗りたい気持ちもあって揺らいでいます。  ラシーンのユーザーの方 キャパのユーザーの方 各車の長所・短所をぜひいろいろ教えて頂きたいです。自分としては今の気持ちはキャパ5ラシーン5なので(笑)  皆さんのいろんな意見を踏まえながら11月に決断したいと思うので参考意見たくさんお待ちしてます。

  • 車をぶつけてしまいました。

    駐車場に止めてあった車にぶつけてしまったんです。 へこみは無いものの、両方の車にかすり傷があったり塗料が10cm近くはがれてしまいました。 場所はバンパーです。 相手の人にすぐに伝えて車屋さんに電話して、修理していただけることになったんですが、修理費用と時間はどのくらいかかるものなんでしょうか? 電話のとき聞けばよかったんですが・・・お願いします。

  • この車、どう思いますか?

    平成10年式、白のラシーンです。車検のため、見積もりを取ったところ、驚きの額があがってきました。35万円です。大きな修理箇所は下回りで、塩害のため錆びて穴があいて、ひどいそうです。これの整備プラス付帯費用で35万円です。そして、錆び付いている箇所を塗装・錆止めやるとすれば、またプラス25万円だそうです。 海岸線沿いの場所に、1年半も雨風にさらしてきてしまったので(引っ越したため。それ以前は海岸線沿いではなかった)、当然の結果ですが、ショックです。塩の力って怖いですね。 そこで、車検を通すよりラシーンの中古を買おうかと考えています。思いもしなかったことなので、何を買えばいいか分からないし、何と言ってもやっぱりラシーンが好きなんです。 今のラシーンは当然下取りはないですよね…。 ディラーからは、平成11年式薄青の1800ftを、本体(約72万円)プラス板金塗装プラス車検取り直しで、88万円で勧められました。車の状態は、結構きれいに使われていた感じでした。この金額は妥当でしょうか? 素人ですので、みなさんのアドバイスをお待ちしています。m(__)m

  • 車に詳しい方に相談です!!

    車に詳しい方に相談です!! 修理するのに車屋に見積もりとってもらったら 代車費用3000=60000万になっていました。 おそらく20日かかる見込みで6万と書いてありますが、修理するのに代車費用6万て普通なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • お勧めの車を教えてください。

    現在乗っているアルファロメオ156 V6のクラッチがダメになり、クラッチ交換で修理代が15万円位掛かるので修理するか買い替えするかで悩みましたが、買い替えを考えています。お勧めの車を教えてください。 中古車で80万円位までの予算で条件としては、 (1)通勤に使用しているため、昨今のガソリン代高騰もあり、燃費の良い車、 (2)コンパクトでそれなりにきびきび走る車、 (3)あまりランニングコストのかからない車(部品代、修理費用が掛からない車) (4)ある程度の趣味性(運転して楽しい)も兼ね備えた車  を条件として考えています。 車屋さんと相談し、プジョー106、アルファ147、ルノー、シトロエン(詳しくないので2車の車種は忘れた)、フィアットパンダ(2代目)に候補を絞りました。この中で、またはそれ以外お勧めの車種があれば教えてください。自分としては、ランニングコストが少ないと思われるフィアットパンダかな、と思っています。見た目は軽自動車みたいでちゃんと走るかな?と思えるのですが、車屋さんはお勧めとのことです。 どれも乗ったことがないため、特徴なども教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 車について教えてください

    bB 平成14年9月年式 10万3千70キロ走行 平成22年7月末まで車検あり ZXバージョン 1500CC 追突されて全損扱いになり、相手の保険会社から出た賠償金で直そうか悩んでいます。 修理費用は40万かかります。 40万で見た目もそこそこの軽自動車か普通車を買おうと思って、いろいろ見たんですけど、乗り出し価格40万ではなかなか見た目はそこそこの車はありませんでした bBはまだほどほどに、人気があるんで40万かけて修理しても損はしないと思うんですけど、これからいろんなところが壊れていろいろお金がかかるか心配です。 タイミングチェーン車なんでそこは心配ありません これから先どんなところが故障してきますか? 40万かけてなおすのはやめておいたほうがいいですか? 皆さんの意見をください

  • 車のリコールについて トヨタ ヴィッツ

    私の母がトヨタのヴィッツ13年式を購入し、乗り始めて2週間程になります。 本日、ヴィッツを購入した車屋より「リコールがあったので点検するため車を持ってきてください」みたいな感じで言われたそうです。 なんとはなしにヴィッツのリコールで色々検索(色々といっても車に関してかなりの素人なので限界がありました・・)してみて、年式によって何回かリコールされているのが目に止まりました。 リコールについても完全に理解はできていないのですが、リコールとは各年式ごとに一回はあってもおかしくないものなのでしょうか?と同時に13年式で今現在になってリコールが起こるものなのでしょうか? 購入してすぐにリコールと言われて親子してなにやらもやもやしたものがありまして質問にいたりました。 読みにくく分かりにくい質問になっているかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。