• ベストアンサー

WinXPでTemporary Internet Filesがひらけないのです。

hyureyの回答

  • hyurey
  • ベストアンサー率29% (18/62)
回答No.2

それは、何回やっても見れないのでしょうか? もし、クリーンアップ後にTemporary Internet Filesを開こうとしても、クリーンアップしたところで削除されているため、Temporary Internet Filesは残っていません

Keiko816
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 インターネットオプションの「ファイルの表示」から見ることができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Temporary Internet Files

    「Temporary Internet Files」フォルダが見当たらない XPを使っています。 windowsキー+Fで検索画面を開き、 「ファイル名のすべてまたは一部」の所に、 「Temporary Internet Files」 を入れて、検索をかけたのですが何も見つかりません。 キャッシュの中身を見たいのですがどうやったら見れますか?

  • Temporary Internet Files って 

    パソコンの要らないファイルを削ろうと思い、容量の多いTemporary Internet Filesをみつけましたが、これはバッサリと削除してもかま わないのでしょうか?また、同じフォルダにContent.IE5なる中身が見 えないフォルダもあります。これも同時に削除できるものでしょうか?

  • temporary internet files

    Windows7でIE8を使用しているのですが、Temporary internet filesフォルダの中身が正常に表示されません。 このフォルダを右クリックしてプロパティとすると560MBほどのファイルが存在するのですが 実際に表示されるのは、ほんの数MBでほとんどが表示されません。 「ツール」⇒「フォルダオプション」⇒「表示タブ」⇒「詳細設定」内にある項目の 「隠しファイル、隠しフォルダ、および隠しドライブを表示する」にチェックを入れているにも関わらずです。 更にその一番下の項目「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックは外しています。 表示させる方法でこれ以外に何かありましたらご教授願います。

  • Temporary Internet Files

    C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files のフォルダが6.05GBとCドライブの10%を占めており、容量確保のため中身削除したいと考えております。 しかしながら、上記のフォルダ内には43バイトのテキストファイルしか残っていません。 先ほど、IEのインターネットオプショ→閲覧の履歴→設定→ファイルの表示で大半のデータを削除したためです。 にも関わらず、上記のフォルダのプロパティを開いて容量を確認すると6GBも使用しているのはなぜでしょうか。 隠しフォルダや隠しファイルは表示されるように設定しています。また、保護されたオペレーションファイルも表示させています。 原因や解決策がわかる方がいましたら教えいただけると幸いです。 使用しているOSはVistaです。 また、ネットはChromeを使用しており、IEは使用していません。 宜しくお願いします。

  • Temporary Internet Filesについて

    C:\Documents and SettingsのLocal Settings\Temporary Internet Filesに2.5GBのファイルがあるようなのですが、 インターネット一時ファイルを削除しても小さくなりません。 フォルダ内を確認するとファイルやフォルダは表示していませんがプロパティを表示すると、フォルダ2、ファイル65となっていて、サイズが2.5GBあります。 隠しファイルは表示するようにしていますが、これらのファイルは見当たりません。。 このファイルを削除するにはどうしたらよいのでしょうか? ドライブの空きが少なくなっており、できるなら削除したいと思っている次第です。 よろしくお願いします。

  • Temporary Internet Filesについて

    いらないファイルを整理し、HDD確保の為安全なものをいろいろと削除していっていたのですが C:→Documents and Settings→ユーザー名→Local Settingsと開いていきTemporary Internet Filesに行き着いたところ、このファイルをプロバティでみると700メガ程あるにもかかわらず、中には何も入っていません。 もちろん、隠しファイルとフォルダを表示にしたり、登録されている拡張子~なども表示するようにしたのですが、それでも何もないんです。 これはどうしてなのでしょう? 何か入っているのでしょうか? またどうすればその中身を削除できるのでしょうか? 乱文で質問の意図が伝わりにくいやも知れませんが、お分かりのかたはご回答くださいますよう、よろしくお願いいたします

  • Temporary Internet FilesとTemp

    最近appcompat.txtのエラーが多発しています ほかの記事では一時ファイルの中身を消せば良いと書いてあったので設定から消すんですが この二つのフォルダから上にいってまた戻るとファイルが元に戻っています どなたか原因を教えてください

  • Temporary Internet Filesについて

    XPをつかっているんですがCドライブのTemporary Internet FilesをLocal Settingsからプロパティで要領をみると30MBあるのにTemporary Internet Filesのすべてのファイルを選択してプロパティで要領をみると1MBもありません。すべてのファイルを表示にしているので隠しフォルダはないはずなんですが・・・。 わかりにくくてすみませんが教えてください。

  • Temporary Internet Filesが2つある?

    最近Temporary Internet Filesの中身がいつの間にか消えることがあり困っていました。 COOKIE登録のものはずっと変わりなく残っているのですが、インターネットファイルや画像、音楽ファイルなどがランダムに消えるのです。 インターネットオプションの中にある詳細設定で「プラウザを閉じたときTemporary Internet Filesを空にする」というのがありますが、そこにはチェックが入っていません。 そこで色々自分のファイル内を探っていたのですが、そうしたらTemporary Internet Filesが2つあることが判明しました。 一つ目はインターネットオプションのファイル表示から行くもので私の場合、 C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temporary Internet Files というアドレスになります。 そしてもう一つが C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temp\Temporary Internet Files というものです。 上のアドレスの場合、その中にフォルダはそれ以上存在しなく、全てのファイルが区別無くTemporary Internet Files内に入っています。 けれど下のアドレスになると、「Content.IE5」というフォルダが中に存在し、その中にも4つのフォルダと、一つのdatファイルが存在します。 そして4つのフォルダ内をそれぞれ見てみると、それ以上のフォルダは存在しなく、ですが本当に懐かしいような1~2年前に見たようなインターネットファイルや画像が残っていました。 ちなみにwindowsXPでInternet Explorer6.0を使用しています。 買ったのは一昨年の2月なのでちょうど2年くらい前です。 どなたのパソコンでもこのTemporary Internet Filesは二つあるものなのでしょうか?

  • Internet Temporary Filesを2つ作ってしまったのですが…

    WindowsXP、Internet Explorer6を使用しています。 パソコンのCドライブ容量を空けるために、 「インターネット オプション」から、インターネット一時ファイルをDドライブに移転したのですが(フォルダ名は「IEtemp」としました)、 フォルダの名前が気に入らないので名前を変更しようとしたらエラーメッセージが出て変更できなかったので、 新たにDドライブに「InternetTemporaryFiles」という名前のフォルダを作り、 「インターネット オプション」から、同じように一時ファイルの移動をしました。 その後、Dドライブのクリーンアップを行いました。 ところが、いらなくなったはずの「IEtemp」のフォルダには、 「Content.IE5」というフォルダがあり、indexファイルのほか、英数字の羅列のフォルダが3つ存在します。 これら全てで8MB近い容量となっています。 (新しい「InternetTemporaryFiles」は8.3MBほどです) この、いらないほうのフォルダを削除したいのですが、普通に右クリックで削除して良いのでしょうか? 特にドライブを圧縮しているわけではないですが、 不要なものはあると気になってしまうので、削除できればと思いまして。 どなたかよろしくお願いします。