• ベストアンサー

ポート開放時のセキュリティについて

パソコンを遠隔操作するソフトのために、ポートを開放したのですが、セキュリティの面でのアドバイスがあれば、是非ご教授ください。 具体的には、どのような危険があるのか? どのような事に気を付ければ良いのか? どのような対策ソフトを導入すればよいのか(できればフリーソフトで)? 等々 どうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raze
  • ベストアンサー率15% (74/486)
回答No.1

そうだなァ。たとえばダイナミックパケットフィルタリング、あるいはステートフルインスペクション対応のルーター入れるとか。

kaito103
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.2

ポートを開放している時に、自動アップデート関係のソフトが、勝手にWeb上にアクセツして、アップデーターが有るか探す時に、ウィルスに入られやすいです。 また、ポートスキャン対策も大切です。 NO.1さんも言われていますが、ルーターは、必需品です。 ファイアウォールの設定で、必要最低限のポートのみを、一時開放するのが、良いと思います。 遠隔操作が、終わりましたら、設定を戻して、ポートを閉じておきましょう。

kaito103
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポート開放は危険があるの?

    ポート開放すると危険だ!! と良く見るのですが、 具体的にポートを開放し続けると、何が起きるのでしょうか? セキュリティーが低下するのは分かるのですが、 それ以外に具体的な症状が出てくるのでしょうか? 仮にFireWallを3つ程導入していれば危険性は薄れますか?

  • ポート開放、セキュリティー

     ウイルスバスターを導入した場合、 ポート開放をすると、ウイルスを防ぐことはできないのでしょうか。 確かウイルスバスターを無効にいしないと、開けなかった気がするのですが、ポート開放をした場合の有効なセキュリティーの仕方を教えてください。

  • ポート開放について

    最近パソコンをXPからwindows7に買い換えました。 ポート開放がスムーズんみ行かず困っております。 セキュリティーソフト及びルーターのポートの開放は出来ておりますが チェックを行うとどうもポート開放が出来ておりません。 windows7特有のセキュリティーなどはございますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ポートの開放ができません。どなたかお助けください。

    パソコン初心者な私ですが、ポートの開放を試みていまして、何度トライしてもうまくいきません。どなたか開放に導いて下さる方、お助けください。今は実は会社のパソコンでして、実際に開放したいのは家のパソコンです。帰ってからの作業になりますがよろしくお願いします。環境は フレッツ光 プレミアム(ドットフォン付、ファミリータイプ) プロバイダは OCNです。 ルーターはNTTからのレンタル品でKS05B-5140-B016です。 セキュリティソフトは 光についているセキュリティ対策ソフトです。 すでにCTU他、IPアドレスなどの作業はやってみたのですが、後疑わしいのは、セキュリティ対策ソフトを開放してやらなければならないのではないか?  と思っているのですが・・・! これだけでは、わからないと思いますが、何か考えられることがありますでしょうか?

  • 443ポートのみが開放できない

    443ポートのみが開放できない 現在、WebDAVを構築途中なのですが、ポート開放する際に443ポートのみが開放できずに困っています。 ファイヤーウォールやアンチウイルスソフトの点は当ってみましたが理由がわかりませんでした。 ポート80は開放できており、同じ手順で行ったにも関わらずポート443は開放できていない状況です。 cmdでtelnet IPアドレス 443を入力したところホストへ接続できませんでしたと出ました。 ポート443が開放できないとセキュリティの面からもすごく不安です。 よろしければアドバイスを頂けたら幸いと思っています。 過去の質問なども見させていただいたのですが、いまいち役に立つものがなかったので再度質問させてください。 よろしくお願いします。

  • ポート開放は危険ですか?

    こんにちは。初心者で申し訳ないのですが、よろしくおねがいします。 ダウンロードするのにポート開放が必要とあるのですが、ポート開放すると危険でしょうか? 具体的にどんな危険があるのでしょうか?パソコンに詳しい人ならポート解放なんてやりませんか?それともそんなに危険じゃないですか? よろしくおねがいします。

  • ポートの開放について

    PSPでオンラインゲームをしようと思っているのですが、 「XLink kai」の設定で、ポートを開放しなければならないらしいです。 ポートの開放は危険ではないのですか? 初心者なのでポートの開放がどれだけ危険なのかがわかりません。 外部から私のパソコンにアクセスとかが可能になってしまうのですか? 詳しく教えていただきたいです。

  • ノートン2010のポート開放中のセキュリティーについて

    ノートン2010のポート開放中のセキュリティーについて ノートンの2010を使っているのですが、セキュリティ履歴を見ると 「未使用ポート遮断機能が通信を遮断しました」と開放中のポートめがけて通信が殺到しています。 それも3日前くらいから1分間に2~3という多さです。 今日になってこれに気づいたので、今はポートを閉じているのでこういった警告は来ていませんが、ゲームなどでポート開放が必要ですので違うポートを開けて使おうと思いますが なにか良い対策などありますでしょうか? それに関連して質問があります。 (1)ノートンが通信を遮断しているのでこのままでも問題ない? (2)ノートンがなかったら、この通信で自分でPCを使うように好きな階層の好きなフォルダやテキストが他の人に丸見えになっていたのでしょうか? (3)対応は開放するポートを変える以外に何かありますか?

  • ポート開放について

    ポート開放が出来なくて困っています。 ■OS Windows XP SP2 セキュリティソフトなし ファイアーウォール無効にしています。 ■ADSL契約 ■モデム Aterm DR203C(P) ■ルータ BUFFALO WBR2-G54 ※初期化状態 UPnPは有効になっています。 Iphoneアプリ Airvideoを使用するのにポート開放が必要な為色々試したのですが上手く開きません。 手動でルータをいじりながらやったのですがダメだった為、ポート開放で便利そうなフリーソフト"UPnPCJ"を使ってみたのですがポート開放のテストをしてもやはり開きません。 このソフトを使ってのエラーは次のような項目でした。 【可能性1】FWがブロックしている 【可能性2】ルーターのFWがブロックしている 【可能性3】IPv6環境または、グローバルIPではない(ポート開放不可)  ファイアーウォールは切ってます。 可能性2・3については自分が詳しくない為どうすればよいのか分かりません。。。 どなたか詳しい方アドバイス頂けないでしょうか? プロバイダやBUFFALOにも何度かポート開放について聞いたのですが双方がポート開放の手順に問題はないはずです、と答えられ解決できません。 よろしくお願い致します(涙)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ポート開放のやり方

    ポート開放のやり方がわかりません。1からお願いします。 ポート開放くん?があったのでそれでのやり方をお願いします ・windows7 ・特にウイルス対策ソフトは入れてません ・ネットは有線接続です ・Minecraftで使います

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェア更新通知のアップデートを行う際にPWが分からず困っています。
  • お使いの環境はWindows11で無線接続されており、電話回線はひかり回線です。
  • 関連するソフト・アプリについては特に記載がありません。
回答を見る