• ベストアンサー

spybotで残りがDSO Exploitだけになった後マカフィー・フリースキャンしたら・・・

syunmaruの回答

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.3

System Volume Informationを手動削除しても、必要に応じて、また、作成されます。 削除できないファイルは、セーフモードで、起動して削除できます。 NO.2さんも言われていますが、システムの復元のバックアップファイルが入っています。 感染ファイルの削除と、ウィルス対策ソフトは、必需品です。 最近のウィルス、スパイウェアは、悪質な物が多く、最悪の場合は、リカバリーの羽目になります。 私も昔、経験しています。

hiroshi43
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とりあえずウイルスソフトを新しいものにします。

関連するQ&A

  • DSO Exploit って何でしょうか?

    ココのサイトを参考にspybot1.3をインストールしました。 早速スキャンしたら、出るわ出るわのスパイウェア! それらは駆除できましたが 何度スキャン、駆除しても 質問タイトルにある 「DSO Exploit」ってのが1個検出されます。 これって放っておいても構わないものでしょうか??

  • DSO Exploitについて・・・

    spybotでスキャンして削除しても、再スキャンすると又検出されます。 DSO Exploitです。 spybotは、スパイウェアの侵入を防ぐ事は出来ないのでしょうか? ただ、スキャンして出てきたものを削除するだけのものなのでしょうか?

  • DSO Exploitを修正/削除してしまった

    OSはXP SP2で、Spybotのバージョンは1.3です。 昨日、Spybotでスキャンしたところ、初めてDSO Exploitが検出されました(Spybotは3ヶ月前から使用しています) 問題個所を修正/削除し、もう一度スキャンしたところ、またDSO Exploitが検出されました。 おかしいと思い「アダルトサイト被害対策の部屋」に「Spybotが薦めるままに修正して構わない」とありますが、注釈として「Spybot 1.3にはDSO Exploit の修正に失敗するバグがある様です。バグが修正されるまではDSO Exploitの修正は行わないでください」 とありました。 しかし、この文章を読む前にすでに修正を行ってしまいました。 私のパソコンは大丈夫でしょうか? また、現在Spybotは1.4が最新のようですが、今SpybotのリカバリーにDSO Exploitがバックアップされているので、バージョンアップはしない方が良いでしょうか? 皆様、ご教授お願いいたします。

  • SPYBOTでスキャンすると毎回同じ物が検出される

    スパイウェアに感染したようなので、SPYBOTでなんとか駆除したつもりなのですが、何度やっても「DSO Exploit」と言うファイル(?)だけが検出されます。 毎回削除はできるのですが、スキャンするとまた検出されます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • Possible extension hijackとDSO Exploit

    ・Possoble extension hijack ・DSO Exploit この二つが常に スパイボットにかかるのですが 何か対策は ないでしょうか?

  • トロイの検出結果についての判断

    先日新品のパソコンにオンラインのPest Scanをかけたところ Trojan "Trojan.Win32.FTP Attack" というトロイを検出しました。 感染ファイルの場所は key "hkey_local_machine \software\microsoft\windows\currentversion\run" value "reminder です。 誤検出の可能性もあるのではと思い、その時もここで質問させていただいたのですが、ほかのソフトでも試してみた方が良いという意見を多数いただいたので、マカフィのウィルススキャン、Avast4.6、シマンテックのオンラインチェック、スパイボットといったソフトで追試をしてみました。 スパイボット以外のソフトでは検出されなかったのですが、スパイボットではDSO Exploitを検出しました。場所も上記のpest scanが示しているのと同じファイルです。(念のためおききしますが、過去ログを読んだところスパイボットにはexploitを削除できないバグがあるとのことですが、この検出結果自体がバグということではないですよね?) となりますと、2つのソフトが検出していてあとのソフトは検出していないという結果になるのですが、こういった場合、トロイの感染について、どう判断を下すのが妥当だと思われますか?

  • spybotで削除しても,スキャンするたびに・・・

    スパイウエアに感染したらしく,spybotでスキャンしてDOS-Exploitに問題がある(脅威はSecurity holeと出ます。)と検出されました。 即座に削除したのですが,その後再度スキャンしたらまた同じDOS-Exploitに問題があると検出され,また削除・・・ saftyモードでもやってみましたが,同じです。 どうしたらよいのでしょうか?教えてください。

  • Sybot 1.3 で削除しても再びCydoorやDSO Exploit等が検出されます

    Sybot 1.3 でscanすると、CydoorやDSO Exploit等が検出されたため、 [問題箇所を修正/削除]ボタンで削除後、再起動しましたが、 再度scanすると、再びCydoorやDSO Exploit等が検出されます。 optionの設定等で再検出されてしまうのでしょうか? なお、Windows UpdateやSymantec AntiVirusでVirusは最新版でBlockしています。 ご教示下さい。 よろしくお願い致します。 okT04-0712-k01

  • 駆除できないスパイウェア

    ウィルスバスター2005では ADW_OMEGASEEK.A スパイボットでは DSO Exploit というスパイウェアを駆除できずに困っています。 インターネットを開くと、最初に Search for というサイトが勝手に開くようになってしまいました。 ウィルスバスターでも、スパイボットでも 駆除しました、となるのですが その後、インターネットを開くと同じようになってしまします。 どなたか、解決方法をご指南ください。

  • Spy botについて教えてください!

    Spy botでスキャンしたら、 ・DoubleClick ・DSO Exploit ・MediaPlex ・ZipClix が検出されたんですが、この中で削除していい物は何かを教えてください!