• ベストアンサー

英文手紙の末尾

aquafinaの回答

  • ベストアンサー
  • aquafina
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

>With love, Love, これは親しい間柄で、なおかつ女性が使います。 親しい人への手紙であっても、男性は使いません。

5748
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく分かりました。

関連するQ&A

  • 英文の末尾『.』について

    英文の末尾にふる『.』の直前に『”』がきたら、『.』は必ず『”』の直後ではなく直前に、つまり入れ替えなければならないのでしょうか。 つたない質問。どうかよろしくお願いいたします。

  • 手紙の結びの言葉について

    手紙の結びに、 ・Yours sincerely, ・Yours, ・All the best, ・Love, などなどたくさんありますが、参考書で見たところ全部終わりがピリオド「.」でなくコンマ「,」でした。これはなにか意味があるのですか? 日本語で言う、ではまた‥の「‥」の意味なのかなと自分なりに思うのですが。 また、いつも手紙の結びを参考書のそのまま毎回変えて書いているのでこれでいいのかなと思ってしまいます。やはり必要なことなのでしょうか‥親しい友人なのでSee you!!くらいでもいいですか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 英語メールの末尾(?)について

    英語メールを書く時、日本語の敬具などと同様に、 Best RegardsとかSincerely Yoursとかありますが、 使い分けはあるのでしょうか? 一覧の載っているようなホームページがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 英文手紙の約束事を教えて下さい!

    退任間近い米国駐日大使ルース氏に手紙を出したいのですが、約束事等が分かりません。 近くの図書館には、英文の手紙の書き方に関わる本が無く、困っています。 Google翻訳等を利用し、本文の方は何とかしたいのですが、手紙等に特有の作法を踏み外したくないと考えています。 国内郵便ですから、表書きは日本語で良いと思いますが、内容は英語が相応しいのでしょうね。「書き出し、時候の挨拶等」、「末尾、お決まりの言葉等」を教えて下さい。

  • 英文でお手紙を!

    お世話になったアメリカ人の方に英語でお手紙を書きたいと思っています。 1 お世話になりました、は英語にはないのですが、それに似た言葉は何かありますか? 2 もっと話をしてみたかった を英文で 3 国に帰ってもお元気で を英文で 4 手紙を書くうえでしたほうがいいこと、してはいけないこと 上記を教えてください!

  • 手紙の末尾の「○○家一同」はどう書きますか

    英語で手紙を書く時、例えば「鈴木一郎」なら、最後に Sincerely yours, Ichiro Suzuki のように書くと思いますが、「鈴木家一同」の場合は Sincerely yours, Suzuki Family で良いのでしょうか? どなたか教えていただけると嬉しいです、 宜しくお願い致します。

  • 英語の手紙の最後の言葉(結句)について

    英文の締め言葉(結句)で私が聞いたことのあるのは以下の通りですが(一部こんなのもありかなというのも含まれていますが・・・)、実際の細かいニュアンスの違いと使用可能な相手の範囲について教えて下さい。 又、特に友人関係で利用できそうな締め言葉(主に以下のカテゴリーB)について、「同性間・異性間でも共通に使えるか?」、「親しい友人や恋人に限って使うべきか?」、「目上に使うのは失礼か?」なども教えて下さい。 又、こんなのは使わないとか、これ以外にもこんなのがあるよ、というのがあったらあわせて教えて下さい。 (カテゴリーA) Yours truly, Truly yours, Yours very truly, Very truly yours, Yours faithfully, Faithfully yours, (この2つは英国が多い?) Sincerely, Yours sincerely, Sincerely yours, (カテゴリーB) Best wishes,  Bye bye, Ciao, Bye(Ciao) for now. See you! Talk to you soon. Love, (Big)Kiss, (Big)Hug   

  • 末尾に・・・・・・かしこ

     手紙の末尾にかしこと書いてあった。 良い意味に解釈してもいいのかな? 女性心理に詳しい方お願いします。

  • 英文お手紙

    以下の内容で英文のお手紙を送りたいのですが、 何て書けばいいのでしょう? 教えてください。 「e-mailをいただきありがとうございます。 リクエストのありました、英文のプログラムをお送りします。 ご希望に添えれば幸いです。」

  • 両親への手紙の末尾について

    両親への手紙について、御意見をいただけますでしょうか。 両親への感謝の気持ちなど、ある程度伝えたい事は決まっているのですが、 最後に新郎側の御両親や御親族にも 『まだまだ未熟な私ですが、これから末長いおつきあいを~』的な言葉を入れたいと思うんです。 ただ、最後の言葉がうまくまとまらず・・・。 今迄に結婚式を挙げた方で、このような言葉を入れたお手紙を読まれた方がいらっしゃいましたら、 締めくくりの言葉、どんな言葉で締めたら良いのかアドバイスいただけると嬉しいです。 10月6日(土)に結婚式を挙げるので、今日御意見をいただけると助かります。 すみませんが宜しくお願い致しますm(_ _)m