• ベストアンサー

ビールを造っちゃうー

dash777の回答

  • dash777
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

濃い目の麦茶を炭酸水と焼酎で割りますと黒ビールの味になります。 一度お試しあれ。

関連するQ&A

  • ノンアルコールビールの製法について

     最近は、飲酒運転の罰金が高くなり、飲みに行ってもノンアルコールビールやノンアルコールカクテルを頼む人が多くなったと思うのですが、このノンアルコールビールってどのように作られているのですか。友人が、ノンアルコールビールはビール風味の粉みたいなのを炭酸に溶かしていると、(冗談で?)言っていたのですが本当のところはどうなんでしょうか?知っている方がいましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • ノンアルコールビールを飲みたいと思いますか?

    不景気ですから、ビールではなく安価な発泡酒や第3のビールが売れるのはわかりますが、 ノンアルコールビールはこれから売れるようになるのでしょうか。「運転するから」 という理由でお酒の代わりに飲むとしても、それほどたくさんは飲まないと思いますし、 ましてやわざわざ家庭で飲むのでしょうか。それに、ビール風味というだけでは売れない と思うのです。どうなんでしょう。飲みたいですか?また、ノンアルコールビールの需要は 拡大すると思いますか?

  • ノンアルコールビールは検問にかかるのか?

    ノンアルコールビールというものが売られていますね。仕事がら飲酒してしまうと身動きがとれなくなってしまうのですが、ビールは大好きです。ノンアルコールビールはまずいなあと以前から思っていたので飲むことはなかったのですが、ある時飲む機会があり飲みました。そのビールは、普通のビールとのどごしも変わらずおいしかったです。そこで、質問ですかが、ノンアルコールビールは普通の酒と同じように、飲酒検問では引っかかってしまうのでしょうか。

  • ノンアルコールのカクテルやビールの不思議

    普段はお酒をたくさん飲む自分ですが、時々お休みするために最近流行っているノンアルコールの飲料を飲みます。缶入りのノンアルコールカクテルやビールです。お気に入りはオールフリーやサントリーの「のんある気分」。美味しくて、何だかお酒っぽい味がしますね。 そこで質問。アルコール入っていないのにお酒っぽい味の謎はさておき、これらを飲むと必ず微妙に「ふわふわ」っとした感じになるのですが、これはなぜでしょう?ちょうど、微量のアルコールを飲んだかのような感覚。他に似たような質問をされていた方がいましたが、回答には「プラセボ効果なのでは」と書かれていたり。 本当にそうなのでしょうか?私は割とお酒に慣れているので、お酒を飲んだ感覚がとても良く分かるので、本当に不思議です。 他にも、同じ感覚になる方いませんか?

  • 披露宴でのドリンクメニュー

    今度結婚式を挙げます。 その際、披露宴にてお出しするドリンクメニューについて悩んでいます。 フリードリンクを付ける予定で、内容はビール、ワイン、日本酒、ウィスキー、ノンアルコールビール、コーラ、ウーロン茶、オレンジジュースです。 新郎側ゲストはこれで大丈夫なのですが、私の新婦側ゲストが上記のお酒だけだと苦手かも、カクテルがあった方がいいのでは?となりました。 フリードリンクにカクテルが含まれてるものが無いので、上限付きのカクテルプランを付けようと思います。カクテルの種類は選べて3種類のみとなり、またそれらをノンアルコールにすることもできるみたいです。 その為、3つ全てアルコールもしくはノンアルコール、または3つの中でどちらもということもできます。 そこでよく考えてみたら、ビールやウィスキーは苦手でもワインとかなら飲んでたなぁとか、普段お酒を飲まない子にはソフトドリンクのメニューだけだと物足りないかも、等と思い始め、それなら全てノンアルコールにしようと思いつつ… でも一応1種類でもアルコールがあった方がいいのかもと思い、それだと1つはアルコールで2つはノンアルコールだと変?そうするにしても、何のカクテルをアルコールにして何をノンアルコールに?? 等と色々悩み始めてしまいました…。 現時点では全てノンアルコールにしてしまった方がゲストも分かりやすいかもと思っておりますが…。 私は普段結婚式に出るとビール、もしくはワインを飲んでたので、カクテルがどうだったか等よく覚えてませんでした。 何かアドバイスありましたらお願い致します。

  • 普通の居酒屋で普通にノンアルコールカクテルはあるか

    お酒飲まない派なので居酒屋にあまり行かないしバーに行ったことありませんので、馬鹿な質問ならすみません。お酒を飲まない家族が同僚や友人に飲み会に誘われなくて悩んでいるので、ノンアルコールカクテルについて聞きましたが、よく分からない点がありますのでよろしくお願いします。 1)普通の居酒屋で普通にノンアルコールカクテルはありますか?簡単に頼めますか? 2)同僚や友人と飲み会に行くときに、お酒飲まないと気まずいみたいですので、ノンアルコールカクテルだと盛り上がれるんですか?気まずいだと思われませんか? 3)お値段はいくらくらいでしょうか?ビールより高いですか? 4)飲み放題とか、何かのセットの中に入ってますか? 全部の質問に答えなくても、知ってる答えや意見など宜しくお願いします。

  • 仕事中にノンアルコールビールを飲むのはアリですか?

    サントリーが8月中にオフィスビルにノンアルコールビール専用の自販機を入れまくるらしいけど仕事中にノンアルコールビール飲みたいですか? 酒じゃなくて単なる炭酸飲料だからコーラ飲んでるのと変わらない。だから、コーラ飲むことを禁止されてる職場じゃなければ 「仕事中にノンアルコールビール飲むな!」って言えない。 バスの運転手やタクシー運転手、銀行員や外科医が仕事中にノンアルコールビール飲んでも法的には何にも罰せられないから。 食べ物によってはノンアルコールビールの方が合う時があるし、炭酸飲料で頭をスッキリさせたいけど甘いのは嫌って時にはノンアルコールビールが有ると便利。 だから私はノンアルコールビールを仕事中に飲んでも全然いいと思うし飲みたいです。 仕事中にノンアルコールビール飲むのはアリだと思いますか? 見た人に誤解を与えそう、という気もしますが 電子タバコを禁煙の所で吸っていようが、撮影禁止の場所でスマホを手にしていようが、何の違反もしていないですし、誤解して注意してる人がアホの低学歴というだけです。 なので仕事中にノンアルコールビールを飲むことに対して「見た人が酒を飲みながら仕事してると思いそう」って理由はいらないと思います。 そもそも、ノンアルコールビールをキチンと区別できてないアホの低学歴をわざわざ基準にする必要ないので。

  • ビールを美味しく飲める様になりたい!

    会社の付き合いなどで呑みに行く機会があるのですが、私はもっぱら甘いお酒しか飲めません。(カクテル・サワーなど) 最初の注文で取り合えずビールで良いよね?となると、「すみません。ビール飲めないので、カシスオレンジでお願いします…」となり、皆さんに悪い様な、その場がシーンとする様な気がします。ビールもコップ1杯なら何とかいけますが、苦いのでどうしても飲めません。 まぁ、他のお酒が飲めるので、別にビールぐらい飲めなくても…と思う方も居るとは思いますが、ビールを飲める様になりたいのです! ぜひ、初心者にも飲みやすいビールや、皆さんがビールを飲める様になったキッカケなどありましたら教えて下さい!お願いします。

  • オススメのノンアルコールビール

    現在お酒を控えていてノンアルコールビールを飲んでいるのですが、あまりおいしいものが見つかりません。何かオススメをしっている方がいたら教えてください。どうもビールモドキというか、薄い感じがするんですよね・・。仕方がないかもしれませんが・・。

  • ノンアルコールビールはどれくらいが適量?

    毎日お酒を飲んでいましたが、薬を服用しているので、酒断ちをしようと思い、ノンアルコールビールを飲むようになりました。 味も本物に近いものを選んでいるし、炭酸の喉越しにはまり、350ミリを三本毎晩飲んでいます。 バカみたいでしょうか。 ノンアルコールを飲むならこれを飲んだらいいのでは?というようなおススメはありますか?

専門家に質問してみよう