• 締切済み

どうしよう

jxtの回答

  • jxt
  • ベストアンサー率48% (42/86)
回答No.5

coLinuxおすすめ。WindowsのアプリケーションとしてLinuxを使えます。 お金があるならVMWareで本格的にエミュレートするのが楽。

関連するQ&A

  • Linuxをインストールしたのですが、Windowsはどこに?

    Linuxをインストールしました。 もちろんインストールして、Linuxは動いているのですが、一応Windows共存したつもりですが、どう確認したらいいのかわかりません。 1.WindowsとLinuxが共存できているかの確認はどうすればよいのでしょうか。 2.Windowsを立ち上げるにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 3つのOSを共存させる方法

    BootCampを使うことで、MacとWindowsは共存可能ですが、 これにさらにLinuxを追加して3つのOSを共存させる方法はありますか?? とりあえずパーティションを分割して、MacとLinuxを導入してみましたが、BootCampでWindowsを導入しようとすると「起動ディスクにWindowsはインストールできない」との表示がでて先へ進めません。

    • 締切済み
    • Mac
  • LinuxとWindows3.1の共存

    Windowsにも飽きて、そろそろLinuxに手を出そうかと 思っています。 Linuxに手を出そうという人間がこんなことを聞くようじゃ やっていけないのかもしれませんが… LinuxとWindows3.1って共存させること出来るんですかね? PCのスペック的にはかなり低いのですが… (現在実家の物置に眠っているので確認は出来ませんが…) 可能か不可能かだけでも、教えていただけると助かります。 あと、もしよければ簡単な方法も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • Windows と Linux の共存

    古いPCでLinuxサーバーを立てようと考えています。 古いPCにはWindows2000が入っているのですが、 WindowsとLinuxを共存させるには(Linux経験は0の人にとって難しい)知識は必要でしょうか? OS共存作業が難しいようでしたら、WindousをアンインストールしてからLinuxを入れようかと考えております。 ご回答お待ちしております。

  • Linuxのセキュリティーについて

    LinuxとWindowsの共存を初めたのですが、WindowsにはNorthonがを入れてウイルス対策をしているのですが、Linuxはどうすればいいのでしょうか?Linuxはウイルス被害が少ないOSと聞いたことがあるのですが、このままでも大丈夫なものなのでしょうか?教えてください。

  • Windows + Linux 共存って大丈夫?

    こんにちは。 大学で理系を学んでいるのですが、 プログラミングなどでは LINUX を使用しているので、 家にもぜひ LINUX をと思っています。 あまりにも初歩的な質問ですが・・・ 今私は、Windows XP を使用しています。 メーカーはFMV(C70HW)です。 このマシンに LINUX をインストールする事は可能でしょうか? 学校では、1つのマシンにWindows と LINUX が 共存しているものがあり、LINUX 関連のホームページには、 Mac と共存できるみたいなことが書いてありました。 もしかして、LINUX OS を購入すれば、 そのままマシンにインストールして 使用できたりするのでしょうか? そういったことには全然詳しくないので、 どなたかアドバイスなどいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします!m(_ _)m (見当違いだったら本当にごめんなさい。 もしそうでしたら素直に新しくプレインストールを 購入させていただきます。)

  • MacBook Proでクアドロブート

    みなさんこんにちは。 私は知人からMacBook Pro Mid-2010を購入し、今はMac OS X 10.6.8と10.8_DP4を使っているのですが学校の授業などでWindows7とLinuxを使うことになりました。 私の知ってる限りではDisk Utilityでパーティションを必要な数だけ分けてWindowsとLinux Mintを順番にインストールすればいいはずなんですが、Windows7のインストールの最後の部分?でいっつもフリーズしてインストールが出来ません。 数ヶ月前に何処かでMac OS, Windows, Linuxを共存させたMacをネット上のビデオかページで見たのですがイマイチ思い出せず履歴にも残ってないのでそこでやり方を探すことも出来ません。 分かりにくい日本語化もしれませんがもし何かありましたら返事なりコメントをください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ブートローダについて

    Windows XPとVine Linuxを共存させています。 今まではWindowsのブートローダが先に起動していたのですが、 Vine Linuxを再インストールしたところ、 GRUBの方が先に起動するようになりました。 もちろん、GRUBからWindows XPを選んで起動させることはできますが、 Windowsのブートローダを先に起動させたいのです。 どうすればいいでしょうか?? よろしくお願いします。

  • Windowsマシンを完全にlinuxマシンに

    しばらく前に、Vistaを導入したため不要となってしまったWindowsXPマシンがあります。 そのまま置いておいても使用する機会はないので、勉強ということも兼ねてそのPCにlinuxをインストールしたいのです。 ネットでした調べたところ、デュアルブートで二つを共存させる方法などは行き当たったのですが、Windowsマシン完全にlinux化してしまうという方法は見つけることができませんでした。 また、そのマシンのスペックは高くないので仮想環境というのは不可能だと思います。 「Windowsは完全に削除してしまって(またはlinuxをインストールしてからWindowsは完全に削除して)、マシンのOSを入れ替える」 これは可能なことなのでしょうか。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いします。

  • VineLinux インストールについて

    よろしくお願いします。 Linuxについて本当にわからないことだらけなのでよろしくお願いします。 私は今、WindowsXPが入っているマシンにVineLinux4.1をインストールし、勉強しようと思っています。そこで、インストール時にパーティション分けをしなければならないのですが、いまいちよくわかりません。 VineのみでなくWindowsと共存させたいと思っています。 どのようにしたら、うまくいくのでしょうか。 よろしくお願いします。