• ベストアンサー

これってただのイタ電ですか?

sameidの回答

  • ベストアンサー
  • sameid
  • ベストアンサー率19% (88/452)
回答No.4

電話があったとき一人でしたか? もし男の人がいたら『おいゴルァ!』これが効きます。 自身も実際効かされましたし… やっぱり相手が解らないと気持ち悪いですよね… 無言電話や素性のわからない人からの電話は取ってむし。それが一番かもしれませんね。 数十回=数百円を無駄にする。ざまぁみろってなもんです。

関連するQ&A

  • 誰かのイタ電なのか??

    僕の携帯に明け方に非通知着信が4件も入っているんです。しかも着信時間が全て3~10秒なんです。一回その電話に出たことがあるのですがでたとたんに切れました。ワン切りでもないのになんで非通知の着信時間の短い電話が掛かってくるのかがわかりません。このような経験された方いますか??

  • ただの間違い電話なんだよ~‥

    ある時、友達に携帯番号教えてもらい、その場ですぐかけたんです。 「ワン切りだし絶対出るなよー」とか言いながら。 「プルルルル・・・」その友達の携帯は鳴らず「やべ間違えた」と思ってすぐ切りました。 「もー間違えたぁ」みたいな感じでその場は済みました。 それから1ヶ月弱経つのに、 何度も(今日も)その間違えた携帯番号からこっちの携帯に着信があります。 最初に間違えてかけた直後に、 もしかかってきたら嫌だなと思って着信拒否に登録していたんで、 相手が男か女か、どこの携帯会社か何もわかりません。 最初の何度かは「もう間違いですよーとかうぜーとか」思ってたんだけど、 あまりにもしつこくてちょっと怖さも感じちゃっています。 間違えてかかってくることや、かけちゃうことって 誰にでもあることだと思うのに、そこまでしつこくかけてくるってなぜでしょう? ヤ○ザ系の人でインネンでもつけたいんでしょうか? もし知り合いかなと思ってかけてきても、こっちが拒否ってたら、 普通は知り合いでは無いなってわかると思うし。 こっちとしては間違えたことは誤りとして反省もしていますが、電話に出る気は一切ないので・・・。 どう思いますか?いつかはほとぼり冷めると思うんですけど・・・。 ちょっと怖いと思うのは、 公衆や別の電話を使って、その相手からかかってきたりして (もう知らない番号には絶対出ないけど) 留守電におそろしいこととか残されたりしたら・・・怖くて。 実際そこまできたら番号変えようと思うけど(^^;) ちなみに今までトータルで30回~くらいかかってきています。 多いときは一日に数回、少ないときは2、3日に1回。 さっき携帯見たらは3回連続でかかってきていました。 起きてはいるけど、一応真夜中だよ(^^;) 忘れかけた頃にかかってくる(かける?)感じです。

  • 間違い電話がしつこい(つд・)

    去年の秋に携帯を変えました。番号も変えたんです。 今の番号にしてから間違い電話が数回あって、全ておじさんでした。 知人からは「番号とか出会い系とかでイタズラされてるんじゃないの」と言われて…確かに、アドレス変えてもすぐに迷惑メールが大量に飛んでくるんです(´・ω・`) 数日前にある番号から電話が来ました。でも、私が仕事していたり寝ていたりする時間にかかってくるのでとっていなかったのですが、1日何回もかかっていたので知人かもしれないと思い取りました。 取って「もしもし」といった瞬間に「あ、すいません。間違えました」と…またおじさんでした。 間違ったと本人は気づいたはずなのに、それからまた何度も電話が来たので再び出てみました。番号を確認しても私の番号で間違いないんです。でも、間違いは間違いですから「もうかけてこないでください」といいました。 でも、その翌日には今度は非通知でかかってきたんです。なので、非通知拒否とその番号も着信拒否しました。 それにもかかわらずそのおじさんは私の番号にかけてきます。この2日間で30回以上かけてきてます。着信履歴はそのおじさんの番号で埋め尽くされて…いい加減気持ち悪いんです。 携帯買い換える事も考えてますが…こういうのどう対処するのがいいんでしょう?

  • イタ電が何回も何回もかかってきます・・・・・・・・・。。。

    きのうからいたずら電話が何回も何回もかかってきます・・・。。。 電話にでると相手は何もいいません。 留守電にしても何回もかけてきます。 留守電には、何分か保留の音楽が流れているだけなのもありました。 FAXも一回きましたが白紙でした。 一度「何か言ったらどうなんですか」って怒って行ってみたんですが意味ありませんでした。 ケータイでなく、家の電話にかかってくるので、着信拒否もできなくてどうしたらいいかわかりません。何かいい方法があったら至急教えてください!!!

  • 気持ち悪い電話

    昨日から携帯に変な電話がかかってきます。 着信番号が知らない人だったので応答しなかったのですが、あまりにもしつこくかかってくるので電話にでてしまいました。 初めは「間違い電話かな?」と思ったのですが、あちらの言い分は「そっちの番号から着信があったから電話した」ということです。 でも私は絶対その人には電話していません。 間違いでかけたりもしてません。(確認しました) その時は「してませんので」ということで切ったのですが・・・。 でもそれから何度もかかってくるので、応答はせずに、番号を登録して着信拒否にしています。 履歴を見ると朝の4時にかかってきたりもしていました。 声からすると、中年の男性で、それもはっきり言ってガラの悪い感じでした。。。 どう考えても知らない人だし、アドランダムに電話をしているとしか思えません。 たまたま電話にでたのが女性だったためにまたかけてきているのかと思います。 今はそういういたずらが流行ってるのでしょうか? 何が目的なのでしょうか? 着信拒否にしたままで絶対これ以上電話に出る気はありませんが・・・。 ちなみにその人は番号通知にしてるので携帯の番号はわかります。 何かこのての話をきかれたことがある方等にアドバイスをお願いします。

  • 海外からイタ電?(au携帯宛に)

    タイトルの通り、14日の早朝5時半から5回ほど見たこともないような番号から着信があり、うち最初の2回は番号表示されていたのですが、残りは表示不可能になってました。 というのも、番号が以下のような感じなのです。 234803280から始まって、計14桁でした。 以前韓国や中国から日本企業のフリーダイヤルにいたずら目的にかけて国際通話料を負担させるみたいなニュースがあり、不安になりました。 au携帯電話宛のいたずら電話でしたのですが、こういう場合、当方に通話料がかかってしまうことはありますか? ただ、最初の2回が表示されていて残りは表示不可能になっていたのが気になります。 また、ワンギリではないようで、簡易留守録の起動時間の16秒になるまでかかっていました。 留守録には録音はもちろん起動する前に切られたようです。 何かお分かりの方がいらっしゃいましたらお願いいたします。 とりあえず着信拒否にはしていますが、まだこの番号で契約したのは1ヶ月も経ってないので・・^^; よろしくお願いします。

  • イタ電で困ってます。電話で詳しい人教えてください。

    電話に詳しい人教えてください。 イタズラ電話がひどいので、最近ナンバーディスプレーにして対応電話にしました。 当然番号通知してかけてこないと思ったので、電話機の機能を使って非通知は拒否する設定にしてしのいでいました。 少しの間は、それで電話が撃退してくれたのでよかったのですが・・・ この前から留守番電話には無言電話が録音されているにもかかわらず、電話番号の記録が電話に残ってないのです。 ちなみにヤフーのADSLにしてIP電話になっています。 非通知でもなく番号通知でもなく電話できることはできるのでしょうか? 妻はここまでしてくるのは、おかしい。何かされそうで怖いといっています。子供も小さいから心配ですし・・・ まだイタ電以外の被害はないので警察に言ってもうごいてくれるものなのでしょうか? この場合はNTTにいって対策してくれるのでしょうか? すみません詳しい人教えてください。

  • 毎月ほぼ決まった日に非通知着信がある

    携帯を買ってから毎月必ず25日辺りの深夜に非通知着信が来ます。 非通知拒否にしているので気づかないのですが、着信履歴を見るとあります。 また25日辺りに1回くる以外は全くきません。 電話番号を知っている友人も3人くらいしかいないし、今も仲は悪くないので悪戯でもなさそうです。 毎月一定の日に着信があるので気になるのですが、これは特に意味の無いものだと思っていて良いのでしょうか?

  • イタ電・・・

    今日、携帯を見たら ・非通知(呼び出し16秒) ・非通知(3秒) ・非通知(16秒) という3件の着信と、留守電が入っていました。 その留守電は 「お前のち●こちょん切っちゃるー!」 と甲高い声で入っていました。私は女なんですがね^^; そこで質問なんですが・・・ 【1】これは私の知り合いの嫌がらせだと思いますか?    それとも見知らぬ人からのイタ電だと思いますか? (ちなみに私は今実家に帰省中で、成人式もありましたので久々に友人に会ったり、携帯番号を交換したりしています。) 【2】イタ電がかかってきた経験はありますか?    あなたのイタ電体験談を聞かせて下さい! よろしくお願いします。

  • イタ電と「なりすまし」メールのダブルパンチです・・・

     先週、見知らぬ男性から非通知で「2週間前の土曜日に会ったときに、『この番号に掛けてください』とあなたが私のケイタイに入力してくれた番号に掛けている」と電話がありました。心当たりが全く無かったので、「イタズラか間違いでしょう」と言って切りました。実はその2週間前に、ケイタイの番号から「○○(女性の名前)になりすまして出会い系に登録したのあんたでしょ」みたいなメールが来てたんです。これも心当たりが無かったんで速攻削除したんですが、この2つのイタズラは、何か関連があるんでしょうか? 私の番号&メルアドが誰かに悪用されているんでしょうか?その後、出来る限りのセキュリティ対策は施したんですが、今日になって「なりすましメール」が・・・(苦笑) もうケイタイの番号を変えた方がいいんでしょうか?一応メルアドは替えましたけど・・・。ちなみにキャリアはVodafoneです。