• 締切済み

CPUの乗せ換え!

shinopoの回答

  • shinopo
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.1

何に(ペンティアム3のままか4か、セレロンか、アスロンかなど)替えたいのかによります。

関連するQ&A

  • CPUの乗せ換えについて

    現在、NECのVALUESTAR PC-VT900/3Dを使用しています。CPUはPentium4の1.8G FSBは400です。これを、このモデルの上級グレードのVT970やVT950に使用されているPentium4の2.4Gを乗せ換えることは可能でしょうか?乗せ替えができるのであれば、CPUの選び方や、設定などの注意点を教えて下さい。メーカーの製品ですので、不都合により保証が受けられなくなるのは、覚悟の上での質問です。よろしくお願いします。

  • CPUをCeleronからPentium(3)に乗せ換えしたいのですが・・・

    いつもお世話になっております。 今使っているパソコン(SONY PCV-RX50)のCPUを交換したいのです。 去年、メモリを256のを入れて384MBに引き上げ、HDDも40Gの7200回転のものを入れています。(HDDはEドライブとして使用) しかし反応が時々鈍くなるので(3つぐらいウインドウ上にソフトを広げたり、ノンリニアの作業をやると起こります) やはりトータル的にアップしないとダメかと思いいっそうのこと Celeronの1.2GBもしくはPentium(3)(出来れば1G)に乗せ換えたいと考えてます。(現在はメーカー標準のCeleron700MB) ただCPUの乗せ換えは難しいと聞きますし、同じCeleronでも現在のは型が変わっているので使えない話も聞きました。 Celeron、Pentiumどちらがいいのか、またどのクロック数のものを使用すればいいのか教えてください。 それと友人にちょこっとこの話をしたら「新しいのに買い替えたほうがいいんじゃない」とまで言われました。買い替える費用はないので出来ればパーツ替えで持たせたいのですが、あまり費用がかかるようでしたらそっちのほうがいいのかなあって感じもします。 どうかよろしくお願いします。<(_ _)>

  • 教えて!IBM6290 21jのCPU乗せ換え

    IBM6290-21jを最近購入しました。CPUを乗せ換えたいのだけども、現在ペンティアム4 2.2でそれしかわかりません。 ペンティアム4 3.0 位を乗せたいです。 可能でしょうか? 詳しく教えてください。

  • FSBが違うCPUの乗せ換え

    Pentium Dual Core E5200はFSB800MHzですが、このCPUを搭載しているマザーボードにCore2Duo(1066MHzや1333MHz)などFSBが違うCPUを乗せ換えるときはクリーンインストールが必要なのでしょうか? WindoswXPです。よろしくお願いします。

  • PCのCPUやHDDの乗せ換えについて

    PCの処分をしようと思って困っています。 PentiumとCor2Duoの2台のXPがあります。 Pentiumのほうに入っているファイルメーカープロ5というソフトが どうしてもWin7では動かなかったので(インストール用のディスクも紛失)仕方なく そのままで使っているのですが、どうせ処分するのならCUPの性能が少しでも良いほうに 乗せ換えたほうがいいのではと思っています。 この場合、PentiumのHDDをCor2DUo搭載のPCに移して使うことはできますか? ちなみにPCは両方ともDELLのVostro200です。 ただ、Pentiumのほうを開けて部品を取り出してうまくいかなかった場合、 元通りに戻して使えないとなると困ってしまいます。 大事なデーターがはいっていて、失敗はできないので躊躇してます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • CPUについて

    PentiumとかCeleron、それにMとか4とか付いてるのってランク付けするとどれが良いのでしょうか?同じPentium4でもモバイルって書いてあるのとないのではやはり性能が違うのでしょうか?それとインテル製以外のCPUはどうなのでしょうか?パソコン初心者なので(インターネット観覧出切る程度)詳しい方ご教授願います。

  • ゲーム用のCPUは何が良いでしょうか

    自分が知っているのはペンティアム4位までなので 最近のCPUは沢山あってよく分かりません。 ゲーム用(3D)に考えています。 ランク付けで教えてください。

  • CPUについて

    私はPCでオンラインゲームをやりたいと 思っているのですが動作環境のページをみると PentiumIII 800MHz以上やPentium4 3GHz以上などと CPUのランク?があるようですがそれはどのようなもの なのでしょうか?ぜひおしえてください

  • CPU等の能力比較について

    ノートパソコン購入に質問など、CPUについてどの程度を選べばいいかなどをご助言頂くのですが、数値的な比較や、あるいは図解などでどう仕組みが違うかなどのある意味とても丁寧な回答を頂くのですが、素人としてはそれが実作業でどう変わるのかわかりません。 例えば、携帯で撮影した動画をいくつか取り込んで、5分に編集する作業をするとした時に、「ストレスなくできる」為にi7や最低i3が良いと言ってくださる方が多いのですが、このような事をする頻度がすくない自分としては、購入時のパソコンのイニシャルの方が重要です。 仮に編集作業で、「編集ボタン」をクリックして、完了するまでに i7だと動画UP+αくらいの、数分くらいで作業が完了する i5だと10分くらいのイメージ i3だと20分くらいのイメージ セレロンやペンティアム?だと1時間のイメージだとした場合は 私はこの例ではセレロンやペンティアムで十分なのです。 これが丸一晩かかると言われれば、ようやくもう1ランク上で考えてもいいかな?くらいです。 普段はネット、ブログ更新、ちょっとしたワード・エクセルでの軽作業が8割。 月に何度か上記に書いたような動画作成をするかしないかです。 私の例は完全に仮ですので、このような形でCPUの違い、あとはCPU以外に注意するスペックがあればご指導いただけないでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。

  • equium S5040のCPU乗せ換えについて

    equium S5040のCPU乗せ換えをしようと思っています。 現在はceleron 1.7GHzです。 1.S5040にはpentium4 2.4BGhzのモデルがありますのでこのCPUはいけると思いますが、このCPUのタイプが複数ある場合、どのようなものを購入すればいいのでしょうか? 2.もっとクロック数が高いものだと、どこまで使えるのでしょうか? ヒートシンクを変える必要がありますか? 以上、よろしくお願いします。