• ベストアンサー

データベースから多数の契約書類を作成する

fuyounorの回答

  • fuyounor
  • ベストアンサー率47% (132/278)
回答No.1

ExcelとWordを使用されているなら同じMsのAccessが操作体系やデータの流用から言って宜しいと思います。 またテンプレートやフォーム集・業務ソフトなどがFreeやシェア等で出回っていますので要望に合うものが見つかるかもしてません。 参考URLはAccessをベクターで検索した結果です

参考URL:
http://search.vector.co.jp/search?query=%8C%5F%96%F1%8F%91%81%40Access%81%40%83t%83H%81%5B%83%80
ROYFF
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 Accessを使うべき、という結論になりそうですが、どうも使いにくく、PC得意の部下もアクセスはできない、という状況で・・・ 覚悟を決めて自分で勉強するかどうか、考えていますので、もしアクセスに中のどのような機能に習熟すればよいのかご教示頂ければ助かるのですが、いかがでしょうか。

関連するQ&A

  • AccessとExcel の書類作成機能

    Accessで社員のデータベース管理をしています。 後任者に引継ぎの可能性があるのですが、Accessを使える人がいないのでExcelにしてしまおうか迷っています。 ExcelはAccessに比べると「書類を作る」機能が弱いらしいのがネックです。 今現在、Accessで、宛名印刷、社員証作成、給与管理カード作成、名簿作成 などを行っていますが、Excelのデータベース機能でどの程度対応できるのでしょう。 ソート、複雑な抽出、データ差込、データの変換(西暦→和暦など)を行い、書類を作る機能はAccessに到底及ばないでしょうか。 ExcelからWordにデータを移せばある程度のことができるのは知っていますが、Excelのまま直接、は無理でしょうか。

  • エクセルデータから宛名シールを作成する場合

    エクセルデータからワードの差込み機能を使い宛名シールを作成しようと思っています。 データが100件ほどあるのですが、差込みをしたら2枚目の頭の宛名シールにデータの2件目が出てきてしまいます。 12面の宛名シールのため、2枚目は13件目から差込みをしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? 分かりずらい質問ですが、よろしくお願いします。

  • データベースの質問です

    phpでサイト構築を考えておりますが、データベースをmysqlかpostgresか、マイクロソフトのSQLサーバのどちらが早いのか検討しています 一日のデータの件数を5万件入れて、そのデータをselect、insert、updateなどするときに mysqlかpostgresのマイクロソフトのSQLサーバのどちらが早いのか、良くわからなくて、皆様の知恵をお借りしたいです。 シンプルに、データの件数での処理の速さで考えております。 例えば、10万件のデータをinsertする 10万件のデータを、updateする 10万件のデータを、登録する あと、どの程度データを各データベースに入れると重くなってしまうものなのか・・・ 宜しくお願い致します

  • 差込印刷の逆?をしたい

    差込印刷は実際に使ったことはありませんが、このサイトや他の差込印刷に関するサイトを見ておおよその要領、イメージは解ったつもりです。 通常の差込印刷は、 Wordに雛形を作成→Excelでデータベースを作成しておく→Wordに差込フィールドを挿入 、という流れですが、今回はそうではなく、 Wordに雛形を作成→Excelに空のデータベース(と呼んでいいのかどうか??)を作成→Wordの雛形に差込フィールド(と呼んでいいのかどうか??)を作成→Wordの差込フィールドにデータを入力する→Excelの空データベースの最新行にそのデータが自動入力される→Wordの雛形の差込フィールドに新たにデータを入力する→Excelの空データベースの最新行にそのデータが自動入力される 、というイメージです。 ひょっとしたらWordではなくExcelのみで行うのか、あるいはAccessを使用するのか?? 具体的な手順を御教示いただけると尚嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • カルテを作成するには?

    Office2000を使用しています。 カルテを作成したいのでよい方法を教えてください。 枠をつけて名前、住所、備考などを入れます。 そしてそれをA4用紙に6ページ(6件)ずつ印刷したいと 思っています。 データをエクセルで入力し、ワードに差込をするという方法を考えましたが、差込が思ったところに差し込まれず、うまくいきません。アクセスの方がいいのかな?とも思いましたがインストールされていますが使ったことがありません。エクセル、ワード、アクセスのいずれかを使用して作成する良い方法を教えてください。

  • Wordでの差込印刷

    Excelファイルにデータベースを作成し、データーを引っ張ってきて、差し込み印刷ができる状態になっているとします。 データベース内の数字を書き換えると、Word側で再度差し込み印刷の設定を行わないとデーターを引っ張ってこれません。 Excelのデータベースは、既に入力されている数字を変更するだけで、計算式は入っていません。 Word側でデーターを引っ張ってくるファイルの指定をしているので、ファイル内の数値を変えても変更後の数字を引っ張ってきても良い気がするのですがダメです。 Wordを閉じる際の保存方法が間違っているのか?そもそも無理なのかが知りたいです。

  • 画像データベース作成のフリーソフトを教えてください。

     絵画の画像データベースを作りたいのですが、フリーソフトで最適なものがあったら教えてください。ある植物が含まれる絵を集めています。やりたいと思っていることは  1、個々の画像をデータとともに整理する。データはExcelで作成してあるので、一括して転送などできればなおよい。2、データのキーワード検索から、そのキーワードの含まれる画像を一覧で表示できる。3、個々の画像ファイルに部分拡大図を添付する。4、画像データのキーワードをクリックすると、関連の画像やその他資料へリンクできる。5、ファイル名とともに縮小画像一覧を印刷する。  リンクなどはWebページ作成のソフトになるんでしょうか?ExcelとWordぐらいしか使ったことがないのでよくわかってません。電子図書館のデータベースその他でされているようなものを作りたいと思っています。提出期限が差し迫っているのにまだ何もできていなくて焦ってます。Excelのデータベースと画像取り込みはだいたい終わっているのですが。お知恵拝借願います。

  • ACCESSでのグラフ作成

    ACCESS2000を使用しています. クエリーで選択したデータを使用して、フォーム/レポート? 機能を使用してグラフを作成したいのですが、どうすれば良いのでしょうか? EXCELのグラフでは、データの件数で制限があるみたいなので、ACCESSで作成しようと思っています. ACCESSでもデータ件数等の制限があるのでしょうか? データは7万件ほどあります.

  • データベースのインデックスについて

    Oracleや PostgreSQLのデータベースを考えています。 年月日 時間 商品名 在庫状況 増減 20210115 9:00 A 100 0 20210115 10:00 A 95 -5 20210115 11:00 A 92 -3 20210115 12:00 A 94 2 テーブルについてはデータの件数が50万、1日1万件の増減のあるテーブルとなります。 照会の種類が2種類あるため、2つのインデックス(インデックス(1)、インデックス(2))を持つことを想定しています。 照会種類(1):20万件の照会/1日 [照会内容]最新の情報を知りたいためテーブルに登録された最新のデータを回答する照会 [データベースについて]データが登録される度にインデック(1)を作成 照会種類(2):5000件の照会/1日 [照会内容]朝9:00の時点のデータを回答 [データベースについて]データの件数を考え朝9:00にインデックス(2)を作成 データベースの知識が少ないため、これらの運用は可能か教えて下さい。 (特定のインデックスのみ更新するようなやり方はできるのでしょうか?あれば、何というデータベース用語的なやり方でしょうか)

  • データベースとソフトの作成順序

    データベースありきで、そのデータベースに合わせてソフトを作成していくものなのか、 ソフトありきで、欲しいデータを集め、そのデータでデータベースを作成していくものなのか、 作成するものによっても違うような気がしますが、 一般的にどちらが普通の順序として認識されているのか、ご教授頂きたいです。 よろしくお願いします。