• ベストアンサー

 電源について

newton100の回答

  • newton100
  • ベストアンサー率37% (301/800)
回答No.5

#3です。 >パソコンの電源を入れたから落ちのではなく入れた後にほかの家電を入れたから落ちのですがそれでも電源でしょうか? ご説明が不足してました。すみません。 質問者様の補足(上記)のように、PCの電源を入れたのがきっかけでは無いと考えました。 PCを使っていて、他の機器(電子レンジとかエアコンとか)の電源を入れたときにブレーカーが落ちたのだと考えました。 PCの電源程度(突入電流、突入電流の流れている時間)では、普通はブレーカは落ちないと思います。 従って、PCの電源自体に問題はないと思います。 それで、電源が切れてPCが直ぐ起動しない件に疑問に関して回答させて頂きました。

関連するQ&A

  • 音が出ません・・・

     教えてください。自作パソコンでOS(XP・SP2)をいれかえしたところ 音が出なくなりました。デバイスマネージャーで?・!のマークは出ていませんが 念のためオーディオディバイスを削除しマザーボードについていたCDで再インストールしましたが解消されませんでした。デバイスマネージャーでサウンドドライバー等のプロパティーをみると「正常に作動しています。」とでていますが、「利用可能ですが、起動されていません。」というメッセージがでています。どうしたらよいのでしょうか?  ちなみに、マザーボードはAopenのMX4GERです。

  • 電源が入らない

    先日、PCを使用していた所突然電源が落ちました。 PCを確認した所、マザーボードのスタンバイLEDが消えておりました。そこで、新たに電源を交換し接続した所問題無く起動しました。 しかし、シャットダウンして再度起動しようとしても電源が入りません。そこで、ATX電源コネクターをマザーボードから外して付け直して再度起動すると問題無く電源が入り起動します。ボタン電池の交換や COMSクリアー?等試してみましたがまったく変わりません。 素人な者で原因がはっきりしません。何方か、アドバイスをお願いします。ちなみに、M/B Aopen MX4GER CPU Pen4 2.4Gです。電源は、400W (メーカーは忘れました。) 電源を入れたままにしておけば、シャットダウンしない限り電源は落ちません。

  • 電源が勝手に・・・

    2ヶ月前に自作機を作って、先日まで、普通に動作していたんですが、最近電源が勝手についてしまいます。寝て起きると電源がついているといった感じです。ひどいときは5分に一度ついてしまいます。 マザーボード AopenのAX4GER-N OS WindowsXP ケースはV770シリーズ http://www.rakuten.co.jp/archisite/485224/485388/ なんか分かる方いたらお願いします。

  • PCの電源が勝手に切れます

    先日、自作PCを作成したのですが、PCを起動してWindowsXPの 「ようこそ」までいくと、勝手に電源が落ちて再起動されてしまいます。これは、電源ユニットが原因なのでしょうか? それとも、マザーボードのほうが悪いのでしょうか? CPUはPentium4の2.26GHzで電源はAQTIS?の480Wです。 マザーボードはAopen社製のMX46-533GN?です。 電源は、PCケースを購入したときに最初から取り付けてありました。

  • USBにつないだ機器の電源が切れません。

    初めての自作で困っています。 ATXのマザーボードを利用して自作PCを組み上げましたが USBポートに接続した機器(CR i500と言うスマートメディアやメモリーソフトを読み込むものと、無線LAN・・これ以外でも繋いだものには同じだと思います)の電源ランプがウインドウズを終了しても消えません。 元の電源を切れば当然きれるのですが・・・。 ATXのマザーは一部に常時電源を供給しているらしのですがBIOSの設定でUSBの電源は何とかなるらしい(ウインドウズの電源を落とすと消えるようにできる)と聞きましたので質問となりました・・・。BIOSは最新のにアップデートしてあります。 ちなみにマザーはAopenのMX4SG-Nです。USBポートは前面のもオンボードのものも同じ状態です。 宜しくお願いします。

  • 電源が落ちる

    自作パソコンです、AopenのAX4BPro533マザーボードを使ってます、朝寒いとき電源SWを入れると2~3秒程で電源が落ちます、何度かやってますと、温まるせいか動き出します、HDはウルトラATA133です、設定でしょうか、それとも、電源の故障それともマザーボードの故障でしょうか、教えて下さい。

  • Win2000導入したけど…

    こんにちわ。先日自作のパソコンにWinMe⇒Win2000に変えたんですが、使っていると電源がすぐ落ちてしまう現象が起きてしまうのですが何が悪いのかがわかりません。どなたか教えていただけませんか。 マザーボード AX64Pro by Aopen CPU Ren(3)800mhz メモリ 384MB

  • 電源が落ちる

    自作のPCの電源がすぐに落ちてしまいます。 時間をあければ数十秒ついていますが、落ちてからすぐにつけると 一瞬だけランプがつきますがすぐ電源がおちます。 あとケースの後ろの電源を一度切らないと起動しません。 原因がわかる方いませんでしょうか。

  • 電源は入るが起動しない

    自作PCで マザー:P4M800-M7 CPU:CeleronD 340J メモリー 512M HDD シリアル250GB    IDE 200GB OS WIN2000Pro で使っていました。 昨日、使用中にマウスが動かなくなり 再起動後も途中で止まるようになりました。 シリアルのほうのHDDにOSが入っており、 IDE接続のほうを試しにぬいてみたら、 問題なくなったので、しばらく使って いました。 本日電源を入れたところ、電源ランプがつき ファンも回転し、CDドライブのアクセスランプも つくのですが、HDDへのアクセスランプもつかず、 画面も出てきません。起動時にNum Lockのランプが つくようになっていたのですが、これもつきません。 HDDの接続も確認し、CMOSもクリヤーにして みましたが、変化なしです。 マザーのどこかが壊れたのでしょうか? 何か対策、もしくは試してみるべきことが ありましたらお教えください。

  • 電源が入らない

     3ヶ月前に自作をしたんですけども、作った当初から電源を一度落としてすぐにもう一度電源スイッチを入れても起動しなくなります。ランプは付いてるしファンも少量ながら回っていますが、それもすぐに消えてしまいます。コンセントを一度抜いて五分ぐらい待ってからもう一度電源を入れると今度は正常に起動するという不思議な現象が起こっています。最初は別にそんなに気にもしてなく、少し待ったら起動するんだからいいやと思っていましたが、この不思議な状態にけりをつけたくなったので質問させていただきました。よろしくお願いします。 構成 マザーボード GA7VTX CPU     ATHLON1.4 MEMORY    DDR256MB HDD IBM DESKSTAR 40GB CD-RW RICOH 7200A VGA     AOPEN PA256DELUXE Geforth2Pro SOUDCARD SOUND BLASTER LIVE VALUE 電源     300W 問題は電源かマザーボードとにらんでいるんですが、いろいろな参考意見お待ちしています。