• ベストアンサー

建築家と建てる家って、、、

fandoraの回答

  • fandora
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

こんにちは。現在実際に建築家(というより正式には建築士ですね)と家を建築中の者です。 建築士+各専門工事業者への分離発注、木造軸組(無垢材)2階建 延床約40坪強という前提で以下お読みください。 1 建築士選び:約3ヶ月(提案力(ラフプラン)+工事費概算) 2 基本設計:約5ヶ月(思い入れが強く、なかなかまとまらなかった) 3 実施設計:約2ヶ月 4 工事業者選定:約1ヶ月(分離発注のため時間がかかる。工務店等へ一括発注であればそんなにかからないと思われる) 5 施工:約6ヶ月(分離発注のため各専門工事業者が基本的には零細企業であり、人手も少ないため時間がかかる。工務店等へ一括発注であれば3ヶ月程度か) 以上です。建築主のこだわりが強ければ強いほど時間がかかります。建築家と建てることを選ばれた以上、メーカーや工務店と建てるよりは思い入れの強い方だとお見受けしますので、焦らずじっくり腰を落ち着けて建てられてはいかがでしょう。 (以下のHPは私の家づくり記録です。なかなか更新できず参考にならないかもしれませんが、冷やかしにでも覗いてやってください)

参考URL:
http://www.geocities.jp/eigon_yusan/
mos_cheese
質問者

お礼

早速のアドバイス感謝いたします。 現在建設中ですか、羨ましいです、上記HPとても詳しく説明されており大変参考になりそうです、有難うございました。

関連するQ&A

  • 建築条件付き土地の購入について

    土地を購入して家を新築したいと思っています。色々と土地を探し家族みんなが一番気に入った土地が地元工務店の建築条件付きの土地でした。今まで家の新築を考えていたため色々なメーカーや建築士の方とも相談させて頂き、それぞれの家を見学等させて頂いていたため、条件が付いた地元工務店が建てた家が自分の理想の家と違うタイプと知っていました。しかし、土地については非常に気に入っているため何とかならないものかと… そこで、「建築条件付」というのは外せないものなのか?もしも外せないものなのであれば、これまで相談していた建築士に設計をしてもらい、その設計に基づき建築条件を付けている地元工務店に施工のみを担当してもらえないものか? また、その際、資金が相当違ってくるものなのか、知っている方がいたら教えて頂けないでしょうか?

  • 建築設計費が高すぎる。

    家を建てる場合、建築設計士さんにお願いをしますと、 「建物の金額×10~15%ほど頂きます。」 といいます。 これってあまりにも高すぎやしませんか? 例えば、施工会社が出した建物金額が2000万円としますと、建築設計費だけで200万~250万も上乗せしてもっていきます。 建築士に言わせると、 「設計だけでなく、施工時の管理やらなんたらかんたら・・・」と言いますが、 もし彼らが、毎日来て管理してくれるなら分かりますが、そんなことはなく、(あんなビフォーアフターのような建築士は居ない。)実際の建築は施工会社に任せるだけで、たま~にちょろっと顔を出して、設計を変更して帰っていく。もしくは、一度も顔を出さない人もいます。 もし彼らが、「一人で年間2~3棟描くのがやっとなんです・・・」というのなら分かりますが、そんなことはなく、年間10棟以上の仕事をしています。 普通の一軒の家を描くのにかかる経費、時間はそんなにかからないと思うのですが。 中には、同じような家が多く、「コピペしただけだろ!」的なのもあります。 それで200万以上も建築費とは別に払わなければいけないとなると納得がいきません。 みんな家が高額なので麻痺してますが、どう考えたって高いと思います。

  • 建築家さんって?

    建築条件付土地の購入を検討しています。 資金に余裕があれば建築家さんにお願いをして家を建てたいのですがそうはいかなさそうです。 今後、購入する土地に立てる家の設計、プランを作るのに際して、建築家さんからアドバイスをいただくことは一般的にできるのでしょうか?(もちろん報酬ありで)それとも、業界的には条件付の物件については 建築家がでてくるのは嫌がるものでしょうか? おしえてください。

  • 家の建築場所が確認申請書と違うのですが。

    現在家を新築中で今月末に引き渡し予定の者です。 今回家を新築している土地にはもともと住宅が建っていましたが、北側のブロック塀だけは残して、全て取り壊してから建築を始めました。(北側のブロック塀はあまり目立たない場所なので、新しくする必要が無いと思い残しました。) その残したブロックが今回のトラブルの原因となってしまいました。 実はそのブロック塀が本来の境界線上に無かったのです。本当の境界はそのブロックからなんと4mも北側にありました。結果的に北側に土地が広がった感じになりますが、広がった土地は家の北側に位置し、有効に使えません。しかし、建築確認書を見るとちゃんと境界から2m南の位置での建築となっていますが、実際は6メートルも境界から南で家が作られているので、確認書の位置とずれてしまっています。(境界→4m→ブロック塀→2m→家) この事実を外溝屋さんから知らされ、すぐに建築業者に言った所「すみませんでした。ブロック塀を境界だと思い込んで建築してしまいました。」とのこと。私も「社長にも話して、なんとか解決するよう検討して欲しい。」と伝えました。 私は建築業者及び設計士は当然実測してから建築するものと信じておりましたので、あと少しで引渡しというこの時期にそんな事実が発覚してなんとも悔しい思いがします。 その土地付き中古住宅を購入した際にその事実を把握していなかった私にも非はあるような気がしますが、ブロック塀を境界だと思い込んで建築をしてしまった建築業者、建築確認を行なった設計士には責任は無いのでしょうか? この問題一体どうなるか、私にとって一番いい解決方法はどういう方法なのか、皆さんのお知恵を貸して下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 建築士

    よく建築士って言いますけど。 建築士2級って何ですか? 施工管理の事? 工事監理? 監理建築士? 建築行政、営繕? 建築物の設計? いろいろあるんですが、どれですか? 建築士2級ってこれをすべてできる資格ってことですか? 施工管理も建築士2級の資格を持ってたらできるんですか? 建築士2級資格とるための試験でも 建築士試験設計製図の問題集などあるんですが その試験ではどのような問題があるのでしょうか? 素人に教えてください。

  • 家の設計を依頼する建築事務所までの距離

    家を新築するにあたり、建築士さんに設計をお願いしようと考えております。 建築士さんにお願いする仕事としては設計もありますが、現場での工事監理や施工の指導監督も重要だと思います。 あまり遠方の建築士さんに依頼すると、現場に来て頂くことが時間や距離的に難しくなり、現場での工事監理や施工の指導監督が疎かになるのが心配です。 一般的に、どの位の距離の設計事務所に依頼するのが現実的でしょうか? また、普通はどのどの程度の頻度で、建築士の方は現場に足を運び現場での工事監理や施工の指導監督をされるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 土地を購入後、家を建てた方

    現在、実家を2世帯に建替えようと検討していますが諸々の事情により別途土地を購入してマイホームを建てることも合わせて検討を始めました。 2世帯住宅の建築予算は約2300万(頭金+諸経費800万住宅ローン1600万)です。住宅ローンは上限2000万まで可能と聞きそれなら小さくてもいいからマイホームを・・・となったしだいです。 まず土地探しって皆さんどのようにしているのでしょう?不動産業者って普段から馴染みがないのでちょっと恐いです。変な土地(事件などで買い手がない)を買わされたりってないのでしょうか?土地選びの注意点を教えて下さい。 あと土地選びと住宅設計は同時進行?あらかじめ建築家とプランを検討してから土地を探すのでしょうか? 私も主人も一応建築士なので建売には抵抗があります。家族3人が住むのにちょうどよい上品なローコスト住宅って1300万ほどで可能でしょうか?(延べ25坪ほど) 漠然とした質問ですみません。経験者の方アドバイスをお願いします。

  • 土地を購入して家を建てる時の注意点

    先日、友人夫婦から「マイホームのために土地を買う事にした。」と連絡がありました。話しを聞いてみると、今週末に土地の購入契約をするとのこと。幾つかアドバイスをしましたがそれでよかったかご助言、補足をお願いします。また、友人からの質問で答えられなかったものもありますので、教えてください。 友人について、40歳サラリーマン 年収650万 世帯は夫婦のみ。奥様は主婦。生涯夫婦のみのライフスタイル。居住予定(現在も)神奈川県西部。住宅購入のための頭金1000万。健康に不安なし。 土地について、新規分譲地。土地購入代金1500万円。建築条件なし。 新築住宅について(参考)リビングを広く取った吹き抜けのある2階屋で延べ28坪くらい。というイメージ。 友人にしたアドバイス (1)建売や建築条件付でないのだから、建築士を選び、設計してもらうメリットを活かしたほうが良い。 (2)土地の購入で先にローンを組むと、家を建てる時にローンが組めなくなる可能性がある。今回の不動産屋や銀行に確認をしてから土地の購入契約をしないと、家が建てられなくなる場合がある。そのために土地の契約を解除する時は手付金を放棄しなければならなくなる可能性がある。 (3)貯めている頭金は土地の購入代金に当て、住宅部分はローンのほうが、金利、住宅取得控除でメリットがある。 (4)建築士に依頼する時は、建築士のポリシーなどを聞き、全て任せられると判断できる建築士と出会えたら設計契約をするほうが良い。 質問 (5)良い建築士、良い工務店の探し方 (6)上記家のイメージで高気密高断熱住宅の標準的な坪単価 (7)設計施工の工務店の建築士に頼むのと、設計・施工を分けて頼むのでどう違うか 以上、よろしくお願いします。

  • 建築費に関する質問です。

    実家の土地に4階建てのRCコンクリートでマンションを建設したいと考えていますが 建築コストがどのくらいするのか想像がつきません。お分かりになる方教えてください。 土地は約100坪、60/200% です。 また設計料や外工費は平均どのくらいですか。 

  • 建築条件付きの土地では無いのに

    今年の初めに土地を購入し、5月着工予定で現在、設計事務所に依頼して設計の段階です。 うちで購入した土地は10区画くらいある分譲地の最後の1区画で地主さんは建設会社もやっている会社です。 うち以外は既に家が建っていて、建築条件は無かったようですが、皆さんその地主さんの建設会社で施工したと不動産屋さんから聞きました。 うちでは、設計事務所に依頼し、施工業者は設計士さんの推薦する業者に依頼するという事で納得して話を進めているのですが、地主である建設会社が自分の所で施工させてくれと言ってきています。 うちとしては、信頼している設計士さんが推薦する業者でお願いしたいので、断ったのですが地主さんは、不動産屋を通して設計士に電話をしたりしつこくなって来て、色んなルートを使って夫の職場の上司にまで話をしてきたりしています。 このままでは、どんどんエスカレートしていきそうだし、着工したり完成しても、何かされたりしそうで不安です。 建築条件付きの土地では無いし、こちらに何の非も無いのに、こんな嫌な思いをしなくてはいけなくて、この先どう対応したらいいのか困っています。