• ベストアンサー

NTに戻りにくい時があります。

milchanの回答

  • ベストアンサー
  • milchan
  • ベストアンサー率56% (29/51)
回答No.2

こん**は 忘れてとまってしまった時は、 Nにするときに、軽くアクセルを煽ってやると、クラッチの摩擦係数が減るので、スコッとNに入りますよ。

ts50
質問者

お礼

ありがとうございます。基本的には完全停止の前にNに戻してやるのですね。今まで止まってから戻すことも多かったのでアドバイス参考になりました。

関連するQ&A

  • ギアの下げる時。

    今普通2輪免許を取っているのですが、 わからないことがあって 教官に聞こうと思ったのですが、盆休みにはいってしまい、あと四日ほど聞けないのでここで質問しました。 (1) 走行中にギアをあげる時は、クラッチを握り→1ギア上げ→放す ですが  下げる場合は(3速で走っていた場合)  走行中にクラッチを握り→3速から1速まで一気に下げる→クラッチ放す これは大丈夫なんでしょうか? (2)信号で止まって 2速・3速での発進は可能?

  • バイクのギアを1速に入れた時の“ガンッ”音について

    ヤマハ XS750 1980年型 走行距離 6,000Kmを所有しておりますが、最近ギアを1速に入れた瞬間の”ガン”音が、少しづつ大きくなってきました。別に この先故障しなければよいのですが、ミッションのどこかに 負担が かかっているのが予想されるくらいの音量になってきています。  最近 ギアオイルを交換しましたが、交換する前から 音はありました。以前、ヤマハエンジンの特徴だよと聞いたような気もしますが。どなたか、問題ないのか、問題あれば解決策などのアドバイスお願いします。

  • ギアチェンジの時に異音が・・・

    ニュートラルから1速や2速にギアチェンジする際、クラッチを切っているにもかかわらず、ガガガガガと音がしてギアチェンジができなくなります。普段は普通にできるのですが、不定期にこの症状がでてきてしまい困っています。信号待ちにのときになると本当に最悪です。しばらくするとギアチェンジ出来るようになり異音もしなくなるのですが・・・ いつこの症状がでるか常に不安でしょうがないです。 これは、どこが悪くなっているんでしょうか?又、修理に出した場合大体どれくらいお金がかかってしまうんですか? ちなみに、乗っているバイクはカタナ250。走行距離は2万弱といったところです。どんな些細なことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 原付バイク 「ギア」

    突然すみません。日々お世話になっております。 僕は原付バイクに乗ってるんですが(スズキGS50)、以前にギアが上手く噛んでくれなくて苦労するという悩みを聞いていただきました。 またご質問で申し訳ないのですが、普段みなさんは信号待ちのときなどにギアを一度ニュートラルに入れて発進する直前に1速に入れますよね!?僕もそうしてるんですが、よく止まってて(信号などで)ギアが上手くニュートラルに入ってくれないときがあります。このときは1速のままでクラッチを切って止まっています。また目的地に着いたときなど、4速のまま停止し、エンジンを切る前にニュートラルに入れようとするときも信号待ちのときと同様、すぐに入ってくれるときもあれば、中々入ってくれなくて30秒ぐらいかかるときもあります。 このように、すぐにギアがニュートラルに入ってくれるときもあれば中々入ってくれないことというのは皆さんのバイクにも日常的にあることなんでしょうか!?何だか僕だけの気がしてかなり気になってます。 すみません。宜しくお願い致します。

  • 50ccのミッションバイク(JAZZ)のエンスト

    50ccの原付バイク(JAZZ)で、エンジンが停止します。走行中は大丈夫なのですが、信号待ちや一旦停止などで3速→2速と減速して止まる寸前のときにエンジンも一緒に止まってしまいます。 セルなしなのでキックでかけるとすぐかかるのですが、少しふかした状態でいないとまた止まります。走り出してしまえば問題ありませんが、次の信号待ち等でまた同じことになります。考えられる原因は何でしょうか?教えてください。

  • シフトアップしない時があります・・・

    H7年度のワゴンRに乗っています。 最近信号待ちなどのあとに走り始めたときにギアがトップまで入らず回転数がものすごく上がってセカンドの状態のままという現象がたびたび起きます。 どういった原因があるのでしょうか? オートマオイルの交換で直るのでしょうか? 修理で直るとして費用はいくらぐらいかかるでしょうか? それとも最悪廃車でしょうか? ぜひアドバイスお願いします。 (1度だけ高速道路で80キロ走行中に渋滞のため60キロまで減速したときに勝手にシフトダウンし回転数が8000以上になったこともあります。このときがギアをNにしてからDにもどすと直りました)

  • ボタンを押す時押さないとき(AT車)

    ATについていろいろ教えてください。  (1)オートマでギアの横にボタンがありますよね。ボタンを押して入れるのってどれに入れるときですか?押さないときってどういうときですか?確かPからDに入れるときは押して、Dから2や1のときはそのまま動かせばよかったと思いますが。 (2)それから坂道なんかで結構スピードが出てるのにエンジンブレーキを掛けるために2に入れたりしますがそんな低いギアに入れても大丈夫なんでしょうか。マニュアルで坂道なんかでセカンドに入れるとすごく危ないですが。マニュアルの2速とオートマの2速って少し感覚がちがうんですか?2速といってもオートマになるとマニュアルの3速弱くらいになるんですか? (3)ブレーキを踏んでないとエンジンがかからないと聞きますが全てのAT車がそうなんですか (4)信号待ちでDに入ったままそのままサイドブレーキを引けばいいと聞いたのですが、ぶっちゃげた話言い換えるとアクセルをふにながらブレーキを踏んでるのと同じですよね?これをやってるとブレーキがいたみますよね。やっぱりNにいれてサイドを引いたほうがいいんですか?それともあまり変わらないんですか?

  • 14万キロ走った車のギアが入りにくいのですが。

    マニュアル車に乗っています。もうすぐ14万キロに なろうとしていますが、ここ数ヶ月ギアの入りがスム ーズではないんです。特に1速とバックが。 はじめはギアオイルかな?とも思いましたが、先日友 人を乗せて走ったところ友人の車も10万キロ超えて いますがやはり同じようにギアの入りが悪いとの事で す。 これってマニュアル車における部品の何かが消耗して 交換時期を向かえているのでしょうか? それともギアオイルが劣化して入りにくいものなので しょうか?ちなみにギアオイルに関しては車検の都度 交換しています。で、もうすぐ車検を向かえます。 よくクラッチ板の交換とかいいますがその辺も絡んで いるのでしょうか?

  • 低速ギアの選び方について

    こんばんは。 現在普通MT免許取得中で、路上に3回出たことのある者です。 質問をまとめたものに★をつけています。 低速・減速時のギアチェンジについて、わからないことがあるので教えてください。 例えば、 直線を4速で走行中、信号が赤だったため、 ブレーキをかけ停止線で停止。 停車してからギアをローに入れ、 青になったら発進しますが 赤信号のため減速して、停止しようとしたときに (完全には停止していないくらい、約10km/h以下になった) 青信号に変わりました。また加速しようとするとき、このときは4速のままではいけないと思うので、ギアチェンジすると思うのですが、 ★(1)1速にいれるのでしょうか?2速にいれるのでしょうか? ★(2)減速シフトの考え方としては、まずはブレーキをかけて減速し、それに見合ったギアに入れる。ということで正しいのでしょうか? ↑が正しいとするともうひとつ疑問が生じます。 この間の教習で 3速で走行中に坂道に差し掛かり、 そのまま走行してたら教官に「ギアギアギアー!!」と怒鳴られてしまいました…。 坂道では1速?2速?に入れるべきだと思うのですが、 このときは坂道に差し掛かる前にギアチェンジをしますよね? ★そのためにはまず減速してから、1速2速に見合うギアにしなくてはいけないのですか?それとも速度は落とさないでも、前方に坂が見えたらギアを落としていいのでしょうか? それと、教習所では停車中の車両を少しよけて通る際もウィンカーを出して確認して、またウィンカーを出して…ということを義務づけられてるのですが、この作業をする際にどうしても速度を落としてしまいます。その際に、速度が落ちているのにギアを下げないということで、教官に叱られます…。 ★このような進路変更等で速度を落とすときはいつ低速ギアにシフトダウンすればいいのでしょうか? わかりずらい文章ですみません。 路上に出てからいつもギアチェンジが遅れたり、適切なギアに即座に入れることができなくて、 教官に嫌味っぽくいわれて、落ち込んでます…。 シフトとブレーキのタイミングについて教えていただけたら幸いです。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 2stバイク低速ギア吹け不良について

    TS200Rに乗っています。3速以降は問題なく吹けますが、1,2速の吹けが悪く、アクセルを開けてももたつ感じで困っています。低速ギアの吹けが悪い原因として何が考えられるでしょうか? ちなみに先日、オーバーフローしていたため、キャブのフロートバルブを交換とその他の部品もキャブクリーナーで洗浄しました。ついでにプラグも新品に交換しました。