• ベストアンサー

CDに書き込みが出来ない

intel_4004の回答

回答No.4

メディアプレイヤーの書き込み機能は 音声ファイルだけですので 動画は、B's等のライティングソフトを使うか XPのCD書き込み機能を使ってください

関連するQ&A

  • windows media playerでの書き込み(ダビング?)がで

    windows media playerでの書き込み(ダビング?)ができません。 ライブラリに取り込み、書き込みリストを作成できるのですが、書き込みができません。 ノートパソコン内蔵のCDドライブが故障しているため、外付けのDVDドライブを使用しています。 次のドライブ、というところで外付けのDVDドライブを指定したいのですができません。 windows media playerをバージョンアップする前は問題なく書き込みできたのですが、どうしてでしょう・・・ 困っています。どなたかお願いします!

  • CDの書き込みで困ってます。

    Windows media playerでCDの書き込みをしたところ、 「ディスクの書き込み途中にWindows Media Playerに問題が発生しました。」とメッセージが出て、Webヘルプをクリックすると 「Windows Media Player を使用中にエラー メッセージを受け取りました。残念ながら、このエラーの特定の情報は現在利用できません。 ファイルが再生されない一般的な理由としては、お使いの PC に入っているコーデックが正しくないことが考えられます。」 と表示されたのですが、どうしたら書き込みが完了できるでしょうか? わかる方至急お願いします。

  • CDへ書き込みをしたい

    windows media playerを使用しています。レンタルでシングルCDを借りてきてCDに書き込こみたいのですが最近書き込みが出来なくなりました。書き込みをしようとすると 「書き込みリストの少なくとも1つのファイルが、メディア使用権限によって保護されています。保護されているファイルは、カーCDプレイヤーまたはポータブルCDプレイヤーでは再生できません。ただし、別のコンピューターで動作することがあります。書き込みを続行しますか?」 というメッセージが出てきます。 色々調べてみましたが出来ませんでした。わかる方がいらっしゃいましたらどうぞ教えて下さいよろしくお願いいたします。

  • CD 書き込み ついて

    こんにちは VocalReduceを使って音楽のボーカルの部分を削除してカラオケバージョンを作ってwindows media playerでCDに焼き込みしようとしたところ 「リスト内のすべてのファイルにエラーがあるか、書き込み権限がないため、このリストを書き込みことができません。問題の詳細については、書き込みリスト内の各ファイルの横にあるアイコンをクリックしてください。」 アイコンをクリックしてエラー詳細をみたところ 「ファイルの長さを検出できないため、このファイルがディスクに収まるかどうかを判断できません。書き込む前にファイルを再生すると、ファイルの長さを検出できる場合があります。」 とでるんですが、どのようにすればCDに書き込むことできますか? よろしくお願いします。

  • media playerでのCD-Rへの曲の書き込み

    Windows XP - Media PlayerでCDからお気に入りの曲を取り込み、それを新品のCDへ書き込みしようとしたら、「CD」が入っていません、と機会が認識してくれません。現在はMedia Player11へとバージョンアップしています。以前ははMedia Player9でした。「マイコンピューター →→→このドライブでCD書き込みを有効にする」の操作はしていますが、状態はかわりません。なぜでしょう?詳しい方教えてくれませんか?

  • CD書き込み

    Windows Media PlayerでCDに書き込みをしても、持ち運べるCDプレーヤーで再生出来ません。 CDに問題があると思うのですが、どのようなCDROMに書き込みすれば、CDプレーヤーで聞くことが出来るのでしょうか? また、書き込んだCDはパソコンで聞くことは出来ます。 それと、書き込むリストに並んでいたときの順番と書き込まれたあとの順番が違うのですが、変える方法はありますでしょうか? 分かりにくいと重いますが、中学生なのでご理解お願いします。 お詳しい方よろしくお願いします。

  • CD書き込み

    家のPCのCD書き込み機能が突然使えなくなり、 明日までにどうしても1つの曲をCDに焼き持っていきたいのです。 曲のファイルをUSBに入れ、今漫喫でCDを焼こうと思ったのですが。 その曲はwindows media playerでは再生出来ず、もちろん書き込みも出来ません… クリックするとwinampが立ち上がってしまいます。 色々試してみましたが分からなくて… ファイルはwinamp media fileと書いてあります。 よろしくお願いします。

  • ogg⇒CDへの書き込み

    Pacemakerと言うポータブルデバイスを購入しました。 Pacemakerエディタを(無償の音楽編集プログラム)インストールしました。 出来あがったMIXをWindowsメディアプレイヤーにて再生しようかと思ったら、OGGファイルのため 再生できず。。。WEB上にて、Windowsメディアプレイヤーで再生できるプログラムをインストール して、無事Windowsメディアプレイヤーにて再生することができました。 しかし、このMIXをCDに書き込む事ができません。 エラーも出ません。書き込みの開始(クリック)⇒書き込み完了の表示がでます。 書き込む際の状態には、なにも表示がありません。 OGGは無理なんでしょうか?? 皆さんよろしくお願いします。Windows XP-sp2 です。

  • CD書き込み

    ituneでCDの書き込みをしたいのですけど ディスクの作成に失敗しました 不明なエラーがでました(4450) とでます。何が原因でしょうか? メディアプレイヤーでの書き込みも失敗してしまいます。 どんな小さなことでもいいので、よろしくおねがいします。

  • CD書き込みについて

    Windows8を使っています。 Windowsメディアプレイヤーで音楽CDを取り込み、それをブランクCDに書き込んで 自分なりのお気に入りCDを作っていましたが、 それが急にオーディオプレーヤー等で再生出来ないCDしか作れなくなってしまいました。 パソコンで聴くことは出来るので、書き込みは出来ています。 でも、再生リストが表示れないののです。 だからコンポ等で再生出来ないのだと思います。 何が原因でこうなってしまうのか、どなたか教えてくださいませんか? 解決方法もご教示ください。よろしくお願いいたします。 (私個人のパソコンで誰も操作を変えてはいません)