• ベストアンサー

なぜ、パソコンや携帯にはメモリが使われないのか?

heyboyの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.5

単純に まだフラッシュメモリーが 値段的に高いので 使われにくいのでないでしょうか?

関連するQ&A

  • パソコン

    パソコンの入力したデータの保存する場所でコンピュータ本体(ハードディスク)と記憶媒体(記録メディア)があると思います。 ハードディスクはローカルディスク(:C)、ボリューム(:D)、デスクトップでいいんでしょうか? また、記憶媒体はDVD、USBメモリ、ブルーレイディスク、メモリーカードでいいのでしょうか? 学校でここの部分が宿題になりました。おしえてください

  • ipodのHDDについて

    私は新しく出たipod nanoを買いたいと思ってるんですが 記憶媒体がフラッシュメモリということで HDDとどんな違いがあるのか教えてください。 あとフラッシュメモリだったら曲の削除は、出来るのでしょうか? お願いします。

  • メールとお気に入りをフラッシュメモリに記録するには・・

    そろそろパソコンがやばいのでバックアップをとっておこうと思いますが、CD-RWなどの機器がありません。 唯一の記録媒体はフラッシュメモリだけなのです。 ですからハードディスク全部なんて言いません。 メールとお気に入りに登録している情報だけでいいです。 どなたかバックアップをとる方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フラッシュメモリについて

    フラッシュメモリについて 1・・ビデオも記録できますね。 2・・セキュリティで何かまずいことがあるようですが、それは何ですか。 3・・DVDへ記録するのとどういう違いがありますか。両者の長所と短所を教えて下さい。

  • 外付けハードかフラッシュメモリか?

    現在、1TBの外付けハードを使っていて、疑問に思ったことについてお答えください 今私が考えているのは、 1TBは、いろいろなものの保存用に使っているのですが その中に、頻繁に使うものも含まれています それはおおよそ1GBくらい そのためだけに使う場合 外付けハード1TBからフラッシュメモリ2GBへ記憶媒体を変えたほうがいいのでしょうか?

  • フラッシュメモリの容量

    フラッシュメモリってのが世の中にありますよね~? デジカメとかに使われている記憶媒体、。 あれの現在でているフラッシュメモリの 最大容量っていくらくらいなのでしょうか? 128Mってのを聞いた事があるのですが、、 G単位のフラッシュメモリってないのでしょうか? もしあればノートパソコンとかに使えますよね~? 最近のノートパソコンを見た時に フラッシュメモリが入っているんじゃね~の って思いましたが、ここで質問すると HDDが入っているとのことでした。 たしかPDAはフラッシュメモリでそんなかに OSがあるとか、、、なんかLinuxとか 入ってるみたいです。不思議です。なんとなく

  • デジタルオーディオプレイヤーについて

    今、デジタルオーディオプレイヤーの購入を考えているのですが、記録媒体のことについて質問があります。 外部メモリとフラッシュメモリ、HDDなどがあると思うのですが。 外部メモリと内臓型それぞれの利点や欠点などを教えてください。 なお、フラッシュメモリとHDDの違いについては承知してますので大丈夫です。

  • USBフラッシュメモリとハードディスクの用途的な違い

     超初心者です。USBフラッシュメモリとハードディスクの違いについて教えてください。私の使っているモバイルパソコンは古いのでハードディスクが20Gです。フロッピードライブがないので1G(仕事関係)と2G(プライベート関係)のUSBフラッシュメモリにファイルを入れて持ち歩いていますが、今やUSBフラッシュメモリでも16Gや32G、更にそれ以上のものもあるということなので、ソフトとファイルをUSBフラッシュメモリに入れて持ち歩いてもハードディスク内のソフトなどともバッティングしないで使えるようなら、大きなUSBフラッシュメモリを買って使おうかと考えるようになりました。  でも、私は超初心者でハードディスクもUSBフラッシュメモリも記憶するパーツであるという認識しかなく、それぞれに適した用い方が全くわかっていないのです。  私の場合はどうすればよいのかを、是非、ご教示いただきたくお願いします。

  • パソコンの増設メモリ発送_冊子小包可能か

    パソコンの増設用メモリに適した発送方法はなんでしょうか? 冊子小包がもしかして可能でしょうか? 電子的記録媒体にあたる? CD、DVD、カセットテープは OK でした。

  • さまざまな記憶媒体について

    DRAM、フラッシュメモリ、ハードディスク、CD-RW、MO、DVD-RWなどはすべて記憶媒体ですが、それらの特徴や相違点について詳しく細かく説明できる方はおられますでしょうか?