• ベストアンサー

パソコンから異臭が!

nob4465の回答

  • nob4465
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

朝から大変でしたね。心配です。 私には経験ないので、(FDドライブの電源接続で失敗し 煙を出した経験ありますが・・・) 色々と調べて見ましたが、・異臭・今の所って思うWeb http://pasokoma.jp/bbs7/lg153422.html#153422 参考に上げてみます。 取りあえず、M/Bも含めよく注意して中を見て下さい。 また何か気づいた点があれば追記致します。 大事にならず、無事に済みます様に。

参考URL:
http://pasokoma.jp/bbs7/lg153422.html#153422
yes1978
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 とりあえず、参考ページで調べてみました。 異臭って結構、危険度高いようなので・・怖いです。 今日帰ったら、よーく調べてみます。 また結果報告いたします。

関連するQ&A

  • タワー型パソコンは寝かしても大丈夫?

    今は自作のミドルタイプのタワー型を使っています 部屋のレイアウトで、パソコンを横に寝かしたいのですが 問題は無いでしょうか? 市販のは立てても寝かしても良い様にはなっていますが 自作でも、同様でいいですか?

  • 異臭(ゲロ臭)がします。病気でしょうか?

    3~4日前から異臭(ゲロ臭)がします。 4日前飲みすぎで吐いてしまったの原因だと思うのですが その次の日からゲロ臭がします。 1日中何をしてても匂い、食べ物の美味しい匂いも ゲロ臭に感じてしまいます。 ちなみに今まで飲みすぎて吐いてしまうことはあっても こんな事は初めてです。 最初は鼻の奥に吐いた残りかすみたいなんがついてて それが原因で異臭がするのかと思ったのですが、 鼻をかんでも水で奥まで洗っても鼻スースーというので 洗浄しても一向になおりません。 特に、排気ガスやタバコの匂いなどは気分が悪くなってしまうほどです。 異臭が原因で食欲もでないし困っています。 これは何が原因なのでしょうか?

  • パソコンケースについて

    パソコンを自作したいと思っていますが、小遣いが少なく一度にパーツを揃えるのは厳しいので、今使っているメーカー製のものを(かなり古いです)ベースに、少しずつグレードアップしていけたら、と思っています。 まず、ケースを変えたいと思うのですが、私のPCはスリムタワーなんですが、新しいケース(ミドルタワー)に、今のPCの中身を移し変えることはできますか? 近所にPCショップ等があれば聞けるんですが、なにぶん田舎でそういった店はありませんので、購入もネットになるかと思います。注意する点など教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 空中からの異臭を探るには

    もうおそらく5年以上前から時折、早朝・深夜に焦げたような薬っぽい臭いがして、 目が痛くなり目やにも出そうになります。何か辺りに空から漂ってきた粉塵か煙 のようなものが原因のような気がします。発生時間が日中ではないので近所では 何も言ってないようです。こんな状況で原因や発生場所を探るにはどうすれば いいでしょうか?地元は昔、陶磁器の産地でしたが今は少し減って他には これといった特徴が無く、工場もほとんど無い商工町です。

  • 部屋から異臭がして困っています。

    1階と2階がそれぞれ3世帯の鉄筋アパートの1階西端の部屋に住んでいます。上階は若夫婦、東隣は2児の4人家族で、決して怪しい人達ではないと思います。 問題の臭いなんですが、刺激臭で化学薬品系の臭いです。そして、これがどこからやって来て何の臭いかがわかりません。 ほぼ1日中どことなく臭いが漂っていて、時々ある程度強い臭いが突然フッと流れてきます。しかし来たと思われる方向に移動しても、その時にはもう臭いはありません。管理会社の担当者にも来てもらったのですが、家庭臭との区別がつかなくてこの臭いを感じ取ってもらえず、またある程度強い臭いが流れてきても次の瞬間にはもうどこかに行ってしまうので、現状をわかってもらえない状態です。 刺激臭、化学薬品系という表現とは矛盾するような微妙な臭いなんですが、長時間部屋にいると、目はしょぼつき、喉がいがらっぽくなり、唾液が多くなり、肺は苦しく、舌も痺れてきます。 ある程度強い臭いは夕方以降に比較的頻繁に流れてくるようになり、深夜零時以降も続きます。しかし不思議な事に、それでもどこが臭いの発生源なのかがわからないのです。 ただ、状況としては南風の時は北側の部屋で、北風の時は南側の部屋で臭いが漂います。そしてその際、風が入り込んでくる窓から顔を出しても窓外には異常な臭いは感じられません。ですので予想として、住居の真ん中にある廊下とキッチン、ダイニングとの間にある壁から臭いが出て来ているのではないかと思っています。ただし、あくまでも予想です。壁のどこかに隙間があってそこから臭ってくる、といったような確かなものが無いのです。 正直言いまして、今すぐにでもこの壁をブチ壊して臭いの正体と出どころを暴いてやりたいのですが、賃貸アパートゆえ、管理会社でも確かな原因がわからないのでは壁をはがすわけにはいかないと言います。そもそも私が訴える現状自体を理解していないのですから、当然の言い分でしょう。 因みに管理会社の担当者にも調べてもらったのですが、排水管や換気扇には異常はなく、電気系統も明かり等、全て正常に作動しています。また、建物の外回りに除草剤等の薬品をまいた事も最近はなく、近所に工場もありません。ここには丸9年住んでいますが、今回が初めての経験です。最初に異常に気づいたのは7月2日の夜で、熱でパソコンが発煙でもしたのかと思った程です。 夜もまともに眠れず非常に苦しんでいます。どなたか原因と対策についてご教授いただけないでしょうか。少しでも何かがわかればそれを手掛りに調べを進めていく事が出来ると思います。どうか宜しくお願い致します。

  • 部屋から異臭がして困っています。

    1階と2階がそれぞれ3世帯の鉄筋アパートの1階西端の部屋に住んでいます。上階は若夫婦、東隣は2児の4人家族で、決して怪しい人達ではないと思います。 問題の臭いなんですが、刺激臭で化学薬品系の臭いです。そして、これがどこからやって来て何の臭いかがわかりません。 ほぼ1日中どことなく臭いが漂っていて、時々ある程度強い臭いが突然フッと流れてきます。しかし来たと思われる方向に移動しても、その時にはもう臭いはありません。管理会社の担当者にも来てもらったのですが、家庭臭との区別がつかなくてこの臭いを感じ取ってもらえず、またある程度強い臭いが流れてきても次の瞬間にはもうどこかに行ってしまうので、現状をわかってもらえない状態です。 刺激臭、化学薬品系という表現とは矛盾するような微妙な臭いなんですが、長時間部屋にいると、目はしょぼつき、喉がいがらっぽくなり、唾液が多くなり、肺は苦しく、舌も痺れてきます。 ある程度強い臭いは夕方以降に比較的頻繁に流れてくるようになり、深夜零時以降も続きます。しかし不思議な事に、それでもどこが臭いの発生源なのかがわからないのです。 ただ、状況としては南風の時は北側の部屋で、北風の時は南側の部屋で臭いが漂います。そしてその際、風が入り込んでくる窓から顔を出しても窓外には異常な臭いは感じられません。ですので予想として、住居の真ん中にある廊下とキッチン、ダイニングとの間にある壁から臭いが出て来ているのではないかと思っています。ただし、あくまでも予想です。壁のどこかに隙間があってそこから臭ってくる、といったような確かなものが無いのです。 正直言いまして、今すぐにでもこの壁をブチ壊して臭いの正体と出どころを暴いてやりたいのですが、賃貸アパートゆえ、管理会社でも確かな原因がわからないのでは壁をはがすわけにはいかないと言います。そもそも私が訴える現状自体を理解していないのですから、当然の言い分でしょう。 因みに管理会社の担当者にも調べてもらったのですが、排水管や換気扇には異常はなく、電気系統も明かり等、全て正常に作動しています。また、建物の外回りに除草剤等の薬品をまいた事も最近はなく、近所に工場もありません。ここには丸9年住んでいますが、今回が初めての経験です。最初に異常に気づいたのは7月2日の夜で、熱でパソコンが発煙でもしたのかと思った程です。 夜もまともに眠れず非常に苦しんでいます。どなたか原因と対策についてご教授いただけないでしょうか。少しでも何かがわかればそれを手掛りに調べを進めていく事が出来ると思います。どうか宜しくお願い致します。

  • パソコンの電源

    お世話になります。 ミドルタワーのパソコンなのですが、正立した状態で電源を入れると、BIOSも起動する前に落ちてしまうのですが、横置きにすると、正常に起動します。 これは電源BOXの問題でしょうか?

  • 異臭が

    学校でのことなのですが、このまえパソコン教室に行ったときにすごい異臭がしました。 硫黄のようなにおいで、この日に理科の実験があったかどうかは分かりませんが、理科室からは結構離れてますし、理科室の近くを通ったときは、別に何もにおいませんでした。 パソコンからそんなにおいがでることはあるのでしょうか? そのとき、クーラーが少しカチカチ(?)なっていたような気がしますが、クーラーからそんなにおい、というのは今までありませんでした。 もちろんパソコンからそんなにおいも初めてです。 何かの故障でしょうか。心当たりがあれば教えてください。 ちなみに、結構きつかったです。 気持ち悪い、という人も出ました(ふざけてるかもしれませんが)。 自分は大丈夫だったんですが・・・。 2日前までは、何もなかったです。 (関係ないとは思いますが、パソコンはWIN98)

  • 2台のパソコンを繋ぎたい

    家庭のパソコン同士を無線LAN でつないでファイルを共有したいと思い、いろいろ調べてみましたが良い情報が見つかりませんでした。パソコン同士の繋ぎ方を分かりやすく教えてください。パソコンは二台とも自作のミドルタワー型で、両方ともXPです。無線LAN でインターネットもつながっています。用途は、パソコンに入っている音楽ファイル(WMA)を別の部屋にあるもう一台のパソコンで聞きたいのです。

  • パソコンを置いてる部屋って暑くなりませんか?

    ずーっと前から思ってたんですが、基本起きてる間はPCはつけっぱなしにしています。 自作のミドルタワーが2台です。 夜寝るときは消してるので、朝起きた時は寒い(早朝なのでなおさら)PCをつけてそれ以降は暑いです・・・( ; ゜Д゜) まるで暖房が入ってるかのごとく・・・・・・・・ みなさんのPCルームは今の季節は寒いですか? ちなみに今の温度は温度計をみたら28度です。 あつい・・・( ´・ω・)