• ベストアンサー

3Dが出来るだけ快適に動くノートPCは?

noname#21592の回答

noname#21592
noname#21592
回答No.1

今のところ、ノートでは、グラフィックチップやその他の問題で難しい。液晶画面も激しい画面変化には、まだまだですよ。単にCPUのみ大きくしても無駄です。

noname#41444
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 店頭に先日見に行きました。 ノートPCなので最近キー配列も重要だなと思いました。色々見て決めようと思います。 アドバイス本当にありがとうございました!

noname#41444
質問者

補足

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。確かにノートPCではまだまだ難しい面もあるので本来ならデスクトップを購入したいのですが、そうもいかずノートで探している所です。 グラフィックチップがやはり大きな問題のようですね。 現状のノートPCでなるべく良い物を購入できたらと考えています(価格にもよりますが・・・)

関連するQ&A

  • CADソフトが快適に動くノートPCは?

    CADソフトを使うためにノートPCを買う人がいます 快適に動かすためには どのくらいのマシーンを購入 すれば良いでしょうか? 私はこの系統のソフトを使ったことがないのでわかりません また推薦されるPCがあれば教えていただきたいのですが

  • 3DゲームのできるノートPC

    3Dゲーム(HALO2など)が綺麗に動作するノートPCが欲しいのですがどこのどのモデルがいいのでしょうか? 予算は20万 できれば通販、直販モデルでないものがいいです(店頭で買える)

  • ノートPCのスペック

    ノートPCの購入を検討しています。 TV視聴、録画タイプで画像、音も重視したいです。 DVカメラの映像取り込み、DVD保存もしたいです。 どんな機種が良いかアドバイスお願いします。 スペックの中にグラフィックというのがあって64MB、128MBがあるのですが、この数字で何がわかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ニコ生放送が快適にできるノートPCを!

    こんにちわ。 タイトルの通り、ニコ生放送(ゲーム実況放送)をしても快適に出きるスペックのノートPCが欲しいです。 現在使用しているノートPCはASUSのものでスペックは ・実装メモリー 2.00GB ・ローカルディスク(C) 空き領域 72.2GB/99.9GB ・ローカルディスク(D) 空き領域 122GB/122GB です。これでニコ生キャプチャーやコメビューを開きながら放送するとどうしてもカクカクになってしまいます。 快適に放送できるであろう、最低限のスペックなどを教えていただけると非常にありがたいです。 PCに余り詳しくなくて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • ノートPCでminecraftを快適にプレイしたい

    僕は今minecraft(マインクラフト)にはまっており、ノートPCでプレイしているのですが、 性能が低いためか、たまにカクカクしたり酷いときにはフリーズします。 なので描写距離は常時最短or短いでやっています。 今のノートPCのスペック: TOSHIBAのdynabook ・CPU core i3 ・メモリ 4GB ・OS windows7 ( これくらいしか分からん(-_-;) ) なのでもう少し良いノートPCに買い替えようと思います。 (頻繁に持ち運ぶ機会があるのでデスクトップPCはちょっと無理です;) そこでどなたかパソコンにお詳しい方がいましたら、 描写距離最大、64×64のテクスチャと重めのMODをいれても快適にminecraftを プレイできるノートPCがありましたら多少値が張っても良いので教えて下さい!! 回答よろしくお願いします。

  • ズバリ、おすすめのノートPCは?

    秋くらいにノートPCの購入を検討していますが 店頭にいってじっくりみる時間がないのでコチラで質問させてください。 当方あんまり詳しくないのでざっくりとした希望になりますが ・とにかく快適である ・テレビが見れる(録画もできて、録画中も快適) ・HDDもほどほどに初期搭載 ・余計なソフトが入っていないこと。 ・以上全ての条件で10万円以内 10万は予算なのでオーバーしてでもコレだというものがあればそれでもOKなので、お願いします。 また、具体的にこれというのは紹介できないが 各パーツの選び方なの伝授できる方でもいいです 以上踏まえてご教授お願いいたします!

  • おすすめノートPC

    ノートPCのおすすめを教えてください。 条件は ・テレビが見れる(アナログでも良いです) ・15,6万円以内 ・無線でインターネットができる ・現在店頭に並んでいる(中古やネット直販は無しで) ・余計な機能ができるだけ少ない ・大画面 用途は主にインターネットで、それ以外はiPodの編集や、テレビを録画したり、DVDを観たりするだけです。 デスクトップは1台リビングにあって、自分の狭い部屋用にノートを買おうと思っているので、「デスクトップの方がいい」みたいなのはなしで宜しくお願いします。

  • テレビ録画可能なノートPC

     TV録画機能付きのノートパソコン購入に当たり、 アドバイスをお願いします。過去の回答では、TV付き ノートPCより、PCとハードディスクレコーダーの 個別購入を勧める意見が多くありました。家にはTVと DVDはありますが、家族共用でほとんど自由に使えま せん。また、自分が1人になれる空間は狭く、できれば 1台でまとめたいのです。よって、PCでのTV視聴・録画はあくまで補助的なものと考えています。高い画質や機能性は求めていません。 今の候補はVAIO typeAかエプソンNT9000PROです。  予算 20万くらいまで  用途 オフィスソフト・ネット     デジカメデータ保存     TV視聴・録画・DVD視聴  形態 ノートPC(家での移動はあるが、外部持ち出     しはなし。  その他 余計なソフトは不要(オフィスは別にあり)     長く使いたい。  1.TV録画にはCPU・メモリ・HD、その他大体ど の程度のスペックが必要でしょうか。       2.PCのHDに録画したTV番組をDVDに録画する   ことは可能ですか。また、その録画したDVDを   市販のDVDプレーヤーで視聴できますか。  3.現在の地上波TV番組で、PCで録画できない番組  があるのでしょうか。  宜しくお願いします。

  • マインクラフトを快適に使えるノートPC

    マインクラフトをそこそこ快適に使えるノートパソコンを探しています。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/3/275/5705/2526/?_bdadid=JPGTE5.3jhyiw いま考えているのはこれです。 ビデオカードは後付けが厳しいですし、CPUの換装も厳しいのは分かっています。 どう考えてもデスクトップの方がいいと思うのですが、それでもなんとかノートパソコンでと考えています。 予算は10万円。多少オーバーしてもと言ったところです。 このスペックのノートパソコンでそこそこプレイは可能でしょうか? 私としてはビデオカードがノート用で多少貧弱ではあるもののそこそこいけるのでは?と考えています。 もしこれで厳しいようでしたら予算10万円程度で将来的に拡張する前提でオススメのデスクトップを教えていただけないでしょうか。

  • PCメーカーの直販PCというものは如何なるものなのですか?

    PCメーカーの直販PCというものは如何なるものなのですか? PCメーカーの直販PCというものは如何なるものなのですか? 例えば東芝の直販Qosmio G60W/90KW PQG60W90KRF10Wですと http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/qosmio_g60w_k/spec.htm 市販のPC Qosmio G60/97K PQG6097KRFですと http://www.hikaku.com/shopping/spec/75067147/ どちらもTV機能付きでOfficeが付いています。 ただCPUだけが違います。 一体、如何なる理由でPCメーカーはこのようなWeb直販という方式を採っているのでしょうか? ちなみに現在、大画面ノートの購入を検討中です。 返信お待ちしております。