• 締切済み

システム開発者(SE)の転職先

us123の回答

  • us123
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.2

私は、35歳で機械設計の技術者から、ソフトウェアの開発者に転職しました その後、45歳で化学系の会社に入りプロセス技術の技術者になりました 現在は、これまでの技術を生かしたシステム開発者として働いています なかなか理解してもらえる人は少ないと思いますが、現在は「異業種への転職」に可能性があります 別の経験が大きな成果を上げるチャンスになっています 「やりたいことを追求することが可能性を生み出している」と感じています

関連するQ&A

  • システム開発をするにあたっての、仕事の進め方

    システム開発をする時、プログラムが知っているか等よりも、チームワーク、仕事の進め方の方が重要と聞きます。 複数人で仕事をするので、チームワークは理解できるのですが、仕事の進め方が良く理解できません。 僕は異業種からの転職活動中なのですが(前職はCAD設計)、面接官から 「前職での、仕事の進め方などをお聞かせください」と聞かれました。 仕事の進め方?と思いました。 答えに困りました。 どういう意味なのか?どういったことを聞き出したいのだろうか? またその答えで、どういう返事をすると、この人はシステム開発に向いてる人と思われるのでしょうか? もちろん、正しい答えを皆さんから聞きだして面接で嘘をつこうとは考えておりません。 ただ、このような質問を聞いたことも、転職の本などにも見たこともなく、想定もしていなく、この業界独特の質問なのかなと思い、皆さんに聞いてみたくなりました。 システム開発にあたって仕事の進め方とは具体的にどういったことなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • SEからの転職について

    現在SEを10年ほどやっていますが、体力的にきついため転職を考えています。 転職サイトでいろいろ探していますが、学生のころから情報処理一筋だったため、どのような仕事が向いているのかなかなかわかりません。 SE経験が優遇される業種・職種は何があるでしょうか。 また、元SEの方はどのような仕事をしているのでしょうか。 全く違う職種に変わった方でも構いませんので、できれば経験談もお願いします。

  • 異業種へ転職できるか不安

    現在社会人3年目、25歳女性です。仕事は システムエンジニアをしてます。残業や休日出勤が 多くて身体がもたず、仕事も向かないし人事制度にも 不満があるので転職することを決意しました。 異業種へ行きたく、できれば雑貨や映画などの 仕入れや卸に携われる仕事がしたく、さらにせめて 40歳代まではしっかり働きたいので、待遇や将来性に 不安があるところは避けたく、正社員で就職したいです。 しかし、たった3年の経歴で異業種でよく知らない 業界へ転職できるか不安です。また、今の会社は 規模や福利厚生はそこそこ、給料は平均くらいですが 親からは「新卒ならともかく、未経験の転職では 待遇面・安定性において今と同じレベルの会社には 行けない」と言われます。 自分もそう思いますしかなり不安です。 同じような状況で成功された方はいらっしゃいますか? アドバイスをお願いします。

  • 金融系システム開発 Web系システム開発

    現在転職活動中で、金融系システム開発を行なっている会社と、Web系システム開発を行なっている会社の2社からオファーをいただいています。 どちらの会社にすべきか非常に悩んでおります。 そこで、金融系システム開発とWeb系システム開発についてのそれぞれのメリット・デメリットはどのようなものがありますでしょうか。自分でもある程度はわかっている部分もありますが、皆様の意見も是非お聞かせいただければと思います。 金融系はCUIで、COBOLでの開発がやはり主流なのでしょうか?現状に詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • システムエンジニアの転職

    私は今までプログラミング、テスティングといったソフトウエア開発に携わってきました。今までにそれなりの経験を積んできましたので、次なるステップアップとして、システムエンジニアを目指したいと考えています。ところが現在の会社ではいろいろ難しい面があるため、転職を考えているのですが、いくつか不安があります。 それは現在の主要な技術である DB, Web, Network に関して、アピールできる程の技術・知識・業務経験を持っていないということです。これまでの仕事はかなり特異的な仕事がメインだったのです(C, C++ を使ってエンジンを作ってました)。もちろん個人的に雑誌などで勉強はしていますが、これまで仕事で使う機会もなく、生半可な知識のみとなっています。 やはり業務を通して、最新の技術を身に付けたいので、転職を考えていますが、私の経験ではシステムエンジニアとしての転職は難しいでしょうか? ちなみに年齢は 31 才です。

  • IT業からの転職について

    IT業からの転職について 私は現在33歳で会社員として働いています、主にプログラマとして従事してきました。 経験は9年近くありますが、同業の転職はさけようと考えてます。 他業種での業務経験が無く、同じようにIT業から他業種へ転職される方はどのような業種を選ばれるのか、 または代えが効くのか、お聞かせいただけないでしょうか?

  • システム業界から飲食業への転職

    私は7年間システム業界の某上場企業で営業をしております。 ただ、ここ数年会社の業績が悪化しており、将来のことを考えた時に転職という考えがあります。 7年間システム業界におりますので、年齢的にも新しい業界へのチャンレンジは難しいので、 同業同職への転職が妥当かとは思います。 ただ、以前からの夢でもある飲食業への転職したいという気持ちがあります。 今の会社へ入る際には土日休みが良いという理由で、飲食業は諦めた経緯があります。 ただ、POSシステムの商談で飲食業の人と接するうちに、飲食業に勤めたいという思いがつよくなってきます。 確かに、飲食業界は離職率が高くブラックのイメージが強いですが、そのような会社を選ばなければ、ホワイト?な企業もあるのではないかと思います。 また飲食業界は休みが少なく、労働時間が長いとの意見もありますが、 システム業界も土日にシステムの入れ替えで立会いになることもありますい、定時で帰れることはほぼ皆無です。 30才近くで異業種へ挑戦することは無謀でしょうか? やはり、将来のキャリアプランを考えたときには、同業同種でキャリアを積むべきでしょうか? 今真剣に悩んでいますので、ご意見をお願いいたします。

  • SEの仕事、システム開発の仕事ってなんですか?

    今現在、インターネットの接続、小規模、家庭内LANの構築の仕事にアルバイトとして携わっています。今現在、就職活動中でネットワークに携わる仕事をしたかったのですが、どうしても開発経験も求められうまくいきません。どうしても開発でもいいからIT関係の仕事をしたくSEなどの仕事をしてみたいと思うのですがシステムエンジニアって?ソフトの開発って?何? たとえばゲームソフトやセキュリティソフトを造る会社って考えてしまうのですが、こんなこと職安の人に聞いてもわからないし。自分でもピンとこないんです。医療現場でのソフトのインストール?ってなにって感じです。とにかく企業規模の技術系の仕事がピンときません。

  • SEのIT業界以外の転職先

    客先常駐で、IT業界で働く30代前半のサラリーマンです。 主に、システムインフラの運用・構築をしてまいりました。 この年になり、客先常駐で働く事に不安を感じております。 SEをしていた者がIT業界以外で転職できる仕事があれば教えてください。 今後の参考にしたいと思います。

  • 転職先決まりましたが、、

    30代大卒男です。 約15年勤務した現在の会社生活からの変化を恐れています。 現在の会社に未練はなく(あと何年会社があるかという状態なので)、次の会社の方が条件がよく、同業ですが業界シェアも断然上です。 にもかかわらず、いざ数ヶ月後には違う会社に行くとなると 新しい仕事に対応することへの不安や、人間関係の再構築等、 せいぜい半年もあれば慣れるようなこととは分かっているのに 不安が消えずうつ状態です。 同じような経験をされた方、どのように気構えましたか?どのように 克服しましたか?