• 締切済み

XPでスタートを押すと毎回新しいプログラムが・・とでる

kachimiの回答

  • kachimi
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.2

確か「新しいプログラムが・・・」の吹き出しをクリックしても消えますよ。

mistraru
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。新規にプログラムを、入れていないはずなのにでるんです・・・。なんか勝手に組み込まれているのか??何が新規で入ったか分かる方法ありますか?

関連するQ&A

  • プログラムを引き継いでXPを隣のドライブに移すことは可能ですか?

    プログラムを引き継いでXPを隣のドライブに移すことは可能ですか? 元々CドライブにVistaが入っていたノートPCにXPをDドライブに入れて使っています。 CドライブよりDドライブの方がアクセス速度が遅いらしく、 そのせい?でCPU使用率が高くなりやすかったりPCがすぐ熱くなったりして困っています。 解決するにはCドライブにXPを入れて使うしかないようなのですが、 CにXPを入れてからDのXPを消去するまでの間正しく起動できるか(片方のOSが無視されないか)、 今までにインストールしたプログラム(「プログラムの追加と削除」に表示されるものやXP用ドライバ) をそのまま使うことができるかがわからず、インストールをためらっています。 手元にあるのはこのPCのみ、USBメモリは容量が少ないため役に立ちません。 ダウンロードしたデータやインストールしたプログラムはすべてDドライブに入っているので、 Cドライブのデータはどうなっても大丈夫です。 インストールしたプログラムがそのまま使える状態でCドライブにXPを入れることは可能でしょうか?

  • ウィンドウズXPからウィンドウズXPへSDカードで引越し

    はじめまして。 会社で、新しいパソコンを購入しました。 古いパソコンも新しいパソコンもウィンドウズXPで、共にサービス・パック2です。 古いパソコンはCドライブとDドライブがあります。 SDカードを用いて引越しをする場合、下記の手順で引越しは可能でしょうか? (1)古いパソコンのマイコンピューターにあるCドライブとDドライブのアイコンをドラッグ・アンド・ドロップでSDカードに移す。 (2)新しいパソコンのマイコンピュータに、先程SDカードに保存したデータをドラッグ・アンド・ドロップで移す。 もし、上記の手順で引越しに不具合がある場合、SDカードを用いた方法で最も確実で簡単な方法を教えて下さい。 また、CドライブとDドライブの現在の使用容量は、Cドライブが11ギガでDドライブが3ギガです。 SDカードは8ギガを買おうか16ギガを買おうか迷っています。 Dドライブの使用容量が11ギガあるので、SDカードはそれ以上の容量の16ギガを買った方がいいのでしょうか(11ギガあるDドライブのデータを8ギガのSDカードに分割して移すと不具合がありますか)? ご返信よろしくお願い致します。

  • XPのスタートボタンを押すと「新しい・・・」消したいです

    XPを使ってます。ソフトをインストールすれば、しばらく?は、スタートボタンを押せば、「新しいプログラムがインストールされました」みたいな文字が表示されますが、非表示にできませんか?以前は数日か一度、」すべてのプログラムで開くと表示されなくなりましたが、もう、一週間も表示されてます、気のせいかもしれませんが、いつまでも表示が消えないソフトは何故かソフト名のところの表示されてるオレンジ色が濃いです。 スタートボタンを押すと、「新しいプログラムがインストールされました」?と表示されるのを、消せたらなと思ってます。

  • 「スタート」-「すべてのプログラム」からです

    色々 目を通してみましたが 見つからなかったので質問させて頂きたいと思います。 「スタート」-「すべてのプログラム」を開くと 沢山のプログラムの内容が画面いっぱいに出ますよね。 PCを子供と一緒に共有して使用しているのですが、 「すべてのプログラム」が10個しか出なくなってしまいました。 普段よく使用しているものは デスクトップにアインが あるのですが、他のソフトも使い分けて使用しているものなので とても 困っています。 復元も何度かしてみましたが 戻りませんでした。 (FMV L20C/R  WIN XP) なんとか直す方法はありませんでしょうか? よろしく お願い致します。

  • Cドライブにプログラムをインストールしようと思ったらディスクがいっぱい

    Cドライブにプログラムをインストールしようと思ったらディスクがいっぱいで できませんという表示が出ました。 ドライブの指定をDにしたんですが、できません。 Cドライブの容量をDから分けて容量を広くすることは可能でしょうか。 もしくはどうやったらインストールができるのでしょう。 お願いいたします。

  • スタートメニューのプログラムから消えてしまいました

    スタートメニューのプログラムの一覧から「アクセサリ」が消えてしまいました。 どうやって復活させたらよいか教えてください。 今、Cドライブを『アクセサリ』で検索すると 以下フォルダにありました。 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs

  • XPのインストールについて

     Windows XP Proをインストールしたのですが、なぜかWindows、Program FilesがCドライブにインストールされずに、Dドライブにインストールされてしまいました。Dドライブは最初から割り当てられている容量が少なく、新しいアプリをインストールできない状態です。Dの残りは約100MBくらいです。私のPCにOSをインストールしたときは特に設定を変えなくても、Windows、Program FilesはCドライブにインストールされ、CとDの容量の分割ほぼ同じくらいでした。また別の友達のPCはDドライブがなく、Cドライブだけでした。このような違いはOSのインストールの時点でどこをどのようにしたら変わるのでしょうか?回答お願いします。

  • 1TBの増設HDDですが500ギガでぱんぱん

    パソコン全く分かってませんwローカルドライブCが容量がいっぱいで不具合が出てきました ディスククリーンアップでは対処出来ません。すべて必要なプログラムなので消せません・ローカルドライブdのほうは900ギガも余っています。これってどういうことですか?^^; 動画とかいっぱい落としてるんですけどこっちに移せばいいのかな?@@; へたに設定いじると動かなくなりそうで((((;´・ω・`)))ガクガクブルブルなので教えてください500ギガ+1TBだからけっこうあるはずなんだけどな@@;

  • Windows XPを利用しています。

    Windows XPを利用しています。 Cドライブの使用容量がいっぱいになりつつあるのですが、Dドライブはガラガラです。 Cドライブにインストールされている重たいソフトを、Dドライブに移しても大丈夫なのでしょうか。 また、その方法についてもお教えください。

  • 毎回「新しいプログラムがインストールされました」と出る

    スタートメニュー押すと毎回「新しいプログラムがインストールされました」とでます。 ウイルスバスターを2007版にアップデイトしてからですが、関係ありですか?対処法をおしえてください。