• ベストアンサー

Spybotのスキャン中にエラーがでます。

nobuchiの回答

  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.1

うーん、日本でググっても満足なのは出てこないですね。 ちょっと・・、私も確信が持てないので、「自信なし」にしときます。 海外のフォーラムの中には、ウィルスによるエラーだとも、Spybotのバグだともありますが・・、訳には自信ないです。 ですので、まずはSpybotそのものの最新版を再度ダウンロードしてインストールしてみて下さい。 それから念のため、ウィルススキャンして「Z-demon 」らしきものが出てくるか確認してみてください。 「Backdoor.Zdemon」 http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/backdoor.zdemon.html 「海外サイトのバグ情報」 http://forums.net-integration.net/index.php?showtopic=24389 http://forums.net-integration.net/index.php?showtopic=24364 また、Spybotを最新の状態にアップデートするのも忘れずに。それから、Ad-awareでのスキャンはできますか? ーーーー ですので、まずはお使いのPC環境、 お使いのウィルス対策ソフトでのスキャン結果、 その辺りの情報も補足いただけると、誰か分かるかもです。

kumorina
質問者

補足

ありがとうございます。Spybotの再インストールをしてみたんですが、同じエラーがでます。Norton AntiVirus 2003 、アドウェア、SpywareBlasterとSpybotを使っていてアップデートは常に行ってます。PCはWindows XPでSP2にアップグレードしています。Nortonとアドウェアでスキャンしたんですが、Zdemonは出てきませんでした。おとついにKazaaをインストールしたんですが、何か関係あるんでしょうか??Kazaaをインストールしてからスパイウェア等が増えました。Kazaaは使用しない方がいいんでしょうか?

関連するQ&A

  • Spybotでスキャンをしているとエラーが

    現在私のSpybotのversionは最新の1.3です。 スキャンをしていると チェック中にエラー発生! 2020Search (Ungultiger Datentyp fur") おめでとう!: スパイウェアは検出されませんでした とでできてスキャンが中止されてしまいます。 そこでまず再インストールしてスキャンをしたのですが同じ現象が起こりました。 次に教えてgooで似た現象が起きたものを検索して その解決策を試してみました。 オンラインスキャンの実行 結果:問題解決はしませんでした Spybot S&D 1.3.1ベータバージョンをインストール することで解決 結果:その1.3.1βversionが見つかりませんでした。 Spybotのアップデート 結果:問題は解決しませんでした Ad-aware,でフルスキャンその後に一応Internetsecurity でフルスキャン 結果:問題は解決しませんでした どうすればいいのでしょうか・・

  • Spybot1.6.2 スキャン中エラーについて

    OSはXP pro SP3 です。 Spybot1.6.2を使って、スキャンしていると以下のようになります。 スキャン中にエラーが発生しました!: Opachki.ru [1 - $8733DD3A] (TRegExpr(comp): Unmatched [] (pos 17)) (Status) スキャン中にエラーが発生しました!: Opachki.ru [2 - $E6C84DAE] (TRegExpr(comp): Unmatched [] (pos 17)) (Status) スキャン中にエラーが発生しました!: Opachki.ru [3 - $46D80EC7] (TRegExpr(comp): Unmatched [] (pos 17)) (Status) スキャン中にエラーが発生しました!: Opachki.ru [4 - $250528DC] (TRegExpr(comp): Unmatched [] (pos 17)) (Status) スキャン中にエラーが発生しました!: Opachki.ru [5 - $70F7E1D5] (TRegExpr(comp): Unmatched [] (pos 17)) (Status) スキャン中にエラーが発生しました!: Opachki.ru [6 - $D68A767B] (TRegExpr(comp): Unmatched [] (pos 17)) (Status) おめでとうございます!: 脅威は検出されませんでした。 (Status) バグでしょうか?解決方法知っている方教えてください。お願いします。

  • Spybot 1.3 でチェック中でエラー発生?

    Spybot 1.3 でスキャンすると チェック中にエラー発生! 2020Search (Ungultiger Datentyp fur") ってでます。 でその下に おめでとう! スパイウェアは検出されませんでした。と これってちゃんとスキャンしてるのでしょうか? なんか調べてみるとこんな症状の方は他に 見受けられません。 どなたかわかる方ご教授お願いします。

  • Spybotで消せないもの

    Spybotでスキャンしたところ 「ChameleonTom.Toolbar」が発見されました。 修復/削除しようとしましたが 「いくつかの問題箇所が修復/削除できません。理由は ファイルがメモリ上にあるためです。この問題は 再起動後に修正/削除できます。 次回のシステムスタートアップでSpybot-S&&Dを 起動しますか」とは出るので 「はい」を選択するのですが変化がありません。 わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • spybotのスキャン中に「チェック中にエラー発生」・・・

    spybotでスキャンしているとスパイウェアは検出されなかったと表示されるのですが、問題箇所にチェック中にエラー発生!と出てきてしまいます。 Virtumonde [66] (TRegExpr(compp): ParseReg Unmatched () (pos 96)) とそして、これと同じ違う番号で[99]と二つエラーが発生してしまいます。 エラーがあるということは何らかシステムに問題があるのか。。。どうすればこの問題を解決できるのでしょうか、教えてください。

  • Spybot1.6.0で チェック中にエラー発生!

    しばらくSpybot使ってなくて 久々にアップデート&スキャンしてみたんです。 そしたらバージョン1.5.2では出なかったのに  1.6.0にバージョンアップしてのスキャンなのですが エラーが出てきました。 3台あるパソコンのうち 富士通デスクトップは異常なし DELLと東芝ダイナブックでエラー発生が出ます。 ちなみにこの2台は子供が動画をよく見たりします。 ※ 富士通 M8/1809T DELL Inspilon2200 東芝 A9/422CME  各Windows XPホーム SP3 その中の東芝ダイナブックのエラー項目はDELLより 数え切れないくらい出ています。   Vario.AntiVirus ×2 Win32.Agent.Fbx ×1 Virtumonde ×3 Virtumonde.Dll ×多数 Virtumonde.sci ×1 Win32.TDSS.rtk ×2 こんな感じです。 そしてDELLも東芝も 結果は「おめでとう!スパイウェアは検出されませんでした。」と出ます。 どうもエラーであって修正の対象ではないのです。 念のため Windows Live One Care でフルでウィルススキャンもしましたが 何も出ませんでした。 Spybotの古いバージョンではバグだった症状らしいのですが  最新バージョン1.6.0ではどうなんでしょうか? 私なりに昨日から色々と調べてみましたが これといった情報も解決策を見つけられません。 どのように対策すればいいものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Spybot S&D 1.4 or 1.5 でのエラーメッセージ

    Spybot S&D 1.4でスパイウェアのスキャン中に『 include ファイルに問題があります C:\Program File\Spybot - Search_Destroy\Include\TrojansC.sbi 詳細は 'Include errors.log'を確認して下さい。』の警告メッセージが表示され、その後、スキャンが終了すると『 おめでとう!スパイウェアは検出されませんでした。』と表示されます。 include ファイルに問題があるのにスキャンの結果は問題無しと言うのも心配なので、Spybot S&D 1.4をアンインストールし、Spybot S&D 1.4をインストールし直しました。 再度、スパイウェアのスキャンを行ったのですが、またまた同じ『 include ファイルに問題があります・・・を確認して下さい。』と表示されます。スキャンの結果は同じく問題無しでした。 そこで、Spybot S&D 1.4をアンインストールし、Spybot S&D 1.5をインストールし直し、スキャンを行ったのですが、『 include ファイルに問題があります C:\Program File\Spybot - Search_Destroy\Include\Trojans.sbi 詳細は 'Include errors.log'を確認して下さい。』の警告メッセージが表示され、その後、スキャンが終了すると『 おめでとう!スパイウェアは検出されませんでした。』と表示されます。 エラーログらしきものを見ても意味が分からず、Include ファイルに問題がある場合の対処方法が分かりません。 どなたか解決策を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • spybotのスキャンがすぐ終わってしまうことについて。

     すいません、フリーウエアのspybotを使用していたのですが、スキャンがすぐ終わってしまうのです。  スキャンを始めると画面の下のほうに(11111/22222)と進行状況が表示されていた画面に、最初unknowと表示されて、スキャンが30ぐらいのフォルダで終了してしまいます。  以前の回答を検索したところ、アダルトサイト被害対策の部屋を紹介されていた回答者の方がいらしゃったので見に行ったところ、あるフォルダを削除することで解決できそうでしたが、削除するフォルダがある場所(C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Spybot S&D - Search & Destroy\)へたどり着こうとしても、\Application がみつかりません。  対処法をご存知の方ご教示いただけないでしょうか。  なおパソコンは、2004年の初夏に購入し、OSはXPです。  よろしくお願いいたします。

  • spybotでのスキャンの時間

    spybot s&d を使って久々にスキャンしてみたら以前は3分くらいかかっていたのが10秒くらいで終わってしまうのですが、最近のバージョンアップで時間が短くなったのでしょうか? それとも私のPCだけ異常なのでしょうか?

  • Spybot について

    Spybot - Search & Destroyを使ってスキャンして問題個所を修正/削除というのをクリックすると、毎回 <警告>いくつかの問題個所が修正/削除できません;理由はファイルがメモリ上ある為です。この問題は再起動後に修正/削除できます。 と出て、そのあとに <確認>2問題個所を修正/削除できないかも知れません。コンピューターを再起動して下さい。と出ます。しかも毎回“Cns Min”という項目だけが残ります。他の項目は修正/削除されているようです。 何が原因なんでしょうか?また、解決法がわかる方は教えてください。