• ベストアンサー

オークションでこういう場合・・・

arihatoの回答

  • arihato
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.9

再び5です。 > 参考URLを見ましたが、今回の場合はキャンセルに入るのでしょうか?返品とキャンセルは微妙に違う気がするのですが・・・。 返品がキャンセルと見なされるかどうかの判定が"微妙"なのだと思います。 なぜなら、 > 補足に書いた通りなのですが、あちらとこちらの色の認識が違っていたようです。 という様に、一方にとっては正しい説明であり他方にとっては間違った説明と受け止められる場合があるからです。 商品説明が正しければ返品という行為はキャンセルに他ならず、間違っているという事であれば返品は当然の行為となります。 同じようにあなたが質問や回答に書いた文章をどう受け止めるかも"微妙"なのだと思います。 "写真の色が違うんじゃ、返品しても当然だろ" と考えれば返品は当然の行為となりますし、 "写真の色が多少違うくらいの事はあらかじめ予想できるだろ" と考えればキャンセルとみなされ許し難い行為となる訳です。 実際の違いが一般的な許容範囲かどうかがわからないため、回答する方々も"想像"する意外に手がないのです。 従って私もあなたがマナー違反者であると思っている訳ではなく、色々な情報を提供できればと思っているに過ぎません。 (なお、私の想像では許容範囲ですが、実物と写真を見比べた訳ではありませんのでそれが当たっている自信は全くありません。よって回答は情報提供にとどめています。) 私はオークションが大好きです。 オークションをしていると時にはがっかりする様な事もありますが、その多くは良い方との出会いに恵まれて商品を取引できた喜びを取引相手の方と共にわかちあう事ができます。 また、私はバイヤーとしてもセラーとしても参加経験がありますので憧れの商品を安い価格で入手できた時の喜びも、出品した商品が予想以上に高く売れた時の喜びも体験しています。 と、いう事で今回の事に懲りたりせずにぜひこれからもオークションを続けて頂きたいと思います。 では、"Let's Enjoy Auction!"

thukuyomi
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。これからもオークションを楽しんでいきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノークレーム・ノーリターンについて

    楽天オークションで中古のブランドバッグを出品し落札されました。 後日、落札者から画像より汚れているので返品希望の連絡がありました。 断ると、 ノークレーム・ノーリターンを説明文に記載していなしないので返品は受けなければならない。 応じなければ弁護士を通じて警察とそちらに伺い民事訴訟を起こすと脅されました。 ノークレーム・ノーリターンを書き忘れただけで、そこまでされるのでしょうか?

  • オークション トラブル

    数回使用した中古ですが、クリーニング済みです。 ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 このような内容の毛布を落札したのですが、届いてみると 虫食いが7ヶ所くらい有りました。 返品は無理だろうと思って虫食いがある事を伝えたところ、出品者から 確認を怠って申し訳ないと返品OKと言われましたが、送料はこちらもちで 商品代金しか返さないと言われました。 往復送料をこちらが負担すると商品代金よりも高くなってしまいます。 ノークレーム・ノーリターンと説明にあるのにクーレームをつけてきているのだから、 商品代金のみの返金に応じられないなら、返品はお断りさせて頂くと言われました。 質問をしなかった私にも問題があるとは思いますが、確認をしなかった出品者にも 問題があるかとおもいますので、納得できません。 私としてはこの条件では返品をしたくないので、クリーニング代と修繕費を 請求できないかと思っています。 クリーニング済みと書かれていますが、 虫食いの跡があるということは虫や虫の糞があると思いますので、クリーニング済みの 意味がないとおもいます。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • ヤフーオークションにおいての返品問題です

    オークションについて質問させてください。 先日ネットオークションにてゴルフクラブを落札しました。 出品者の方の対応は丁寧で、かつ迅速だったのですが、 商品がとどいてみると、シャフトに無数のサビがポツポツと浮いていました。 出品時の画像では画質が粗い為、判別しようがなく、 また出品者の方の説明にも、シャフトに関しては一切説明がありませんでした。 (逆にノークレーム、ノーリターンの記述もありませんでした) これは商品の重要な問題と思い、 返品する旨を出品者の方に連絡しているのですが、 まだ連絡はありません。 これについて返品できるか否か、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 落札後は返品不可って書いていても・・・(出品者の場合)

    先日、ヤフーオークションでCDウォークマンを出品し、落札して頂いたのですが、その後「CD-Rを聴くときに音飛びするから返品したい」と言われました。 出品時に「お取引後のノークレーム、ノーリターンで返品は受け付けません」と書いていても、やはり返品は受け付けなければならないのでしょうか? なお、出品する前に、手持ちのCD,CD-Rで音飛び等ないか確認しましたが、そのような症状は見受けられませんでした。 このような場合、どうすればいいのでしょう?

  • オークションのクレーム

    先日、オークションに某ブランドのバッグを出品しましたところ、 落札者の方がいうには、不良品が届いたというのです。 送る前に確認しましたが、特に不具合はありませんでした。 また、中古品であることをご理解のうえ、ノークレーム・ノーリターンでの入札をお願いします。神経質な方のご入札はご遠慮ください。 との記載も出品の際に書き添えています。 もしかしたら、細かい部分で汚れがあったとかそういことかもしれませんが、そういった細かい見落としなどがあったとしても、 上記の記載がある以上、返品は受け付ける必要はないと思うのですが、一般的にはどうなのでしょうか? 落札者の方は、不良品といっていますが、私はいくらなんでも不良品や使用できないものは出品しません。 私の想像では、届いてみたら、気に入らなかったから、返したいというのが落札者の方の本音なのではと疑っています。

  • オークションの返品について

    オークションで困っています。 今回、ハンカチを出品し、落札していただきました。 が、落札者から 「ハンカチの裏の糸にほつけがある。使えないので返品したい」 との連絡をいただきました。 出品の際には気づかなかったので大きなほつけではないと 思っています。 また、出品の紹介文には次のように書いています。 「未使用新品ですが、昔に買ったもので素人の自宅保管品ですので、ご理解の上、ご入札ください。 神経質な方はご遠慮下さい。 デジカメの性質上、お色が異なることがございます。 ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 交換はできません。」 ノークレーム・ノーリターンなどは余り意味がないといったことを ホームページで見かけます。ただ、多少のほつけなどは許容範囲 にはならないでしょうか? 金額は300円程度です。 後、今回の落札者の評価を見ると、過去に相当の件数、 悪い評価をされています(良い評価60件程度、悪い評価20件程度)。 更に、これは取引している過程での印象に過ぎないのですが、 かなり神経質な方だと思われます。 ※返品の場合、返送にかかる送料はやはり当方の負担でしょうか。 ほつけを見つけられなかった(説明に記載しなかった)という点で、 当方が応じるということになるのかとは思いますが、 初めての事ですので、通常はどうなるのか、アドバイスをいただけると 幸いです。

  • はじめまして。

    はじめまして。 楽天オークションの出品者です。 落札された方が、商品が気に入らなかったらしく勝手に返品交渉依頼をしてきました。 商品は新品をお渡ししています。 ノークレーム・ノーリターンの約束をしております。 勝手な返品依頼で すごく困っております。 返品依頼を断るには、どうしたら良いのでしょうか? 教えてください。

  • ヤフーオークションにて

    クリーニング済み・中古品という説明で落札した商品が万が一故障していたり説明文にはないほどの汚れがあったりした場合に、ノークレーム・ノーリターンで!と記載があれば返品できないのでしょうか?法的にはどうなるのでしょうか?

  • 【オークション】落札した洋服が臭くて困っています

    ※お食事中の方は注意して下さい。 オークションで、希少価値のある洋服を落札しました。 数回だけ着用して、大事に保存していたということで落札。 届いたので開けてみた所、「腋臭」のような臭いがしたので 瞬時に封を閉じ、外の物置に放置中です…。 古着好きで大抵のものは大丈夫なのですが、さすがに我慢の限界を超えてました。 説明文には、「ノークレーム・ノーリターン」と書いてあったのですが 臭いについて明記されていない場合でも、効力はあるのでしょうか? また、返品が可能だとして、理由は「腋臭のため」とハッキリ書くと 出品者さんを傷つけてしまわないかも心配なんです。 アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願い致します。

  • オークションでのトラブル。返品請求は無謀?

    10000円ほどで、グッチのバックを落札しました。画像ではとてもきれいな状態でしたが、入札前、一応Q&Aで、目立つシミ、汚れ傷などはありませんか?とお尋ねしたところ、目立つ汚れ、傷などありませんという回答でした。 その後、落札でき速やかに入金、発送まではきたのですが、届いた商品に梱包用のエアークッションが張り付きバッグの裏側、底ふた部分が水玉模様になっていました。すぐに自分でやわらかい布で拭き、クリーナーで対処したのですが、手に負えない事がわかり、その場で出品者に電話しました。 その時は、クリーナーで拭いてみてくださいと、指示されたので、それはすでに試みたが取れない旨お伝えしたのですが、発送時には異常は無かったの一点張りです。 画像を送ってみたのですが、画像では良くわからない。使用に耐えないほどなのかと・・・ 出品時にノークレーム、ノーリターンと断っているので受け付けられないと言われるのですが、この場合のノークレーム、ノーリターンは、商品を見て気に入らない等の落札者側の都合は受け付けないと言うことであって、落札した時点と商品の状態が変わってしまった物については当てあまらないと思うのですが。 とにかく、私の側には何の落ち度もないと思うのですが、お相手の方は、こんなクレームははじめてだとか、まるで私が悪者です。 発送過程における責任は誰が取るのが適当でしょうか。

専門家に質問してみよう