• 締切済み

DVDが再生できません。(画像の解像度を下げてくださいと表示)

trapkの回答

  • trapk
  • ベストアンサー率39% (270/678)
回答No.2

Windows系のPCでは、グラフィックチップの制御ソフトウェア(ドライバ)正常動作していないとこのような状態になります。 本来なら、そのドライバソフトだけを再インストールすればいいのでしょうが、SOTECさんのHPで公開していません。 そこで、考えられるのが、システムの復元とリカバリ(再インストール)ですが、今回正常にアンインストールしているのなら、システムの復元ではたぶんだめでしょう。仮に失敗した場合データがすべて消えますから、まずは、データのバックアップを取ってリカバリされることをお勧めします。 モデルからATI RADEON IGP 340Mを使用しているのはわかっているので、一か八かダウンロードして試すのも手ですが、正しくないものをインストールするとさらに面倒なことになる可能性が高いです。

参考URL:
http://www.atitech.ca/support/driver.html
amy0715
質問者

補足

!!!ありがとうございます☆・・そうですよねHPでは公開されてませんでした↓おっしゃる通りシステムの復元でも×でした。ATIのHPでダウンロードしたのですがATI RADEON IGP 340Mではなく、WindowsXPのGraphicDriverのRADEON Familyというところからダウンロードしたものでいいのでしょうか?既に実行してみましたがエラーが起こり、完全にインストールされません・・・↓リカバリしか道はないのでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • 画面の解像度?

    SOTECのWinBook WA200C4を使用しているのですが、インターネットの画面がきれいに見れません。 接続はAirH"を使っています。 通常のWindowsの画面はきれいに見れるのですが、何が原因なのか分からなくて困っています。 IEの画面だけ色数が少なく、解像度が低くなっています。 解消方法を教えてください、宜しくお願いします。

  • モニタの解像度と画像の解像度

    解像度についてイマイチ理解できないことがあるので質問させてください。画像ファイルの解像度がディスプレイの解像度と異なる場合は、ディスプレイの解像度に合わせて表示されるのでしょうか? 例えば、自分の使っているディスプレイの解像度は1024×768なんですけども、1600×1200ピクセルの画像を画面全体に表示すると、ディスプレイの解像度(1024×768)に合わせて圧縮され表示される、そしてディスプレイの解像度よりも低い解像度の画像(800×600)を1024×768のディスプレイに表示すると、長さが(不自然に)伸びて表示される、という認識で間違ってないでしょうか?

  • スクロールすると画面が波打ちます。

    SOTEC、WinBook WA2320C4B を使用しています。 ネット(IE)を立ち上げてスクロールすると、 画面が波を打ったようにゆらゆらします。 この現象は今日の夕方からです。 その直前に、間違えてファイルを削除してしまいました。 ファイルを削除後、自動で再起動した時、 画面の文字が大きくなっていました。 現在、画面の解像度は1024×768、画面の色も16ビットにしましたが、解決しません。 ドライバに問題がある、と他で見たんですが、 どうしたらいいかさっぱりわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 解像度を変更できなくなってしまいました?

     SOTECのPC STATION PV2250AR というデスクトップパソコンを使用しています。ディスプレイはIOデータの液晶です。最近、動作が非常に遅くなり、使っていないアプリケーションを、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から削除してみました。すると、削除してはいけないものも削除してしまったのか、画面のプロパティで解像度が一番小さい800×600しか選択できなくなってしまいました。因みに、今までは1024×768でした。  また、ウィンドウズXPが起動すると、「DDC/CI対応のアイ・オー・データ製液晶ディスプレイが検出できませんでした。ドライバが正しくインストールされているか、または対応グラフィックチップをご使用になっているかをご確認下さい。」と表示されるようになってしまいました。ドライバは正しくインストールできてると思います。それから、製品仕様書にはSiS651と記載されています。  解像度が小さいと表示範囲が狭くて困っています。解決方法を教えてください。  

  • 解像度が変えられない

    WindowsXP Proを使用しています。先日フリーズしその後起動できない状態に陥ったため一旦HDDを取り外し別のPCでディスクチェックを行った結果、正常に起動するようにはなったのですがディスプレイ解像度が640*480、色数は最低4ビットの状態から変えられなくなってしまいました。 モニターの詳細からアダプタを調べると『VgaSave』となっています。 デバイスマネージャーでディスプレイアダプタを確認すると『Intel 82845G/GL/GE/PE/GV Graphics Controller』には“!”マークがついた状態でした。 そこで一旦このドライバを削除し再度インストールを行おうとしたのですが、最後に以下のような画面で正常にインストールが終了できませんでした。 ↓ このハードウェアは開始できません。 このハードウェアのインストール中に問題がありました。 Intel 82845G/GL/GE/PE/GV Graphics Controller このハードウェアのデバイスドライバを初期化できません。(コード37) ↑ これはどのような意味でしょうか?何度繰り返しても同じ状態です。 ハードウェアの根本的なトラブル? ご存知の方のアドバイスをお願いします。

  • プログラムの削除をしていたら音がまったくでなくなりました。

    少し前から、 「空き領域が不足しています。不要なプログラムを削除してください。」 とメッセージが出るようになりました。 そこで使わないプログラムを削除していたら、何か必要なものまで消してしまったみたいで、音がまったくでなくなりました。(音楽とか聞いても) そして再起動してみたら 「新しいハードウェアがインストールされました」 と出て 「マルチオーディオデバイス(確実ではないかも)」 と表示されていました。 どうしたら音が出るようになりますでしょうか。 よろしくお願いします。 ちなみにPCはSOTEC Winbook WA2320C4B windows XP です。

  • セカンドディスプレイの解像度

    17インチのノートパソコン(1920×1080)から、27インチ(1920×1080)のモニターにつないで、2画面でパソコンを使用しています。 しかし、セカンド側に「これは主ディスプレイデバイスに最適な解像度ではありません。最適な解像度は2048×1152です」と表示され、確かに少しボケています。 これは、さらに解像度の高いモニタを購入するしか解決しないのでしょうか。

  • 解像度について

    解像度が1024×768ピクセルのディスプレイを使用しておりますが、 800×600に変更すると、画面がぼやけたようになります。 黒い余白のようなものを表示して、画面をくっきり表示させたい のですが、どうすればいいでしょうか? 回答お願いします。

  • ディスプレイの解像度を640*480にしたい

    この間7インチディスプレイ(http://www.planex.co.jp/product/con_acce/lcd-7c.shtml)を買って、サブマシン用に使おうと思ったら画面のプロパティから設定できる解像度に640*480がありませんでした。このディスプレイは640*480以外で見られないので困ってます。 サブマシンはWindowsXP Professionalで、ビデオ性能はalbatronのP4M800-775のオンボードです。作業用のディスプレイに15インチの液晶モニタを使っています。 デバイスマネージャからビデオのドライバを削除して再起動してこのディスプレイにつなぐと、自動でドライバのインストールが始まり、正しい解像度で表示できるようになるのですが、その後再起動すると駄目になってます。(1024*768になっている) 性能的には出来ないはずないのですが……。ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 解像度が640×480でしか表示できない

    WindowsUpdateにて最新のグラフィックボードのドライバをインストールしたところ、解像度が640×480でしか表示できなくなりました。 仕方なく、Windowsを再インストールし、マザーボードの各種ドライバのインストール(付属CD)、グラフィックボードのドライバのインストール(最新をNVIDIAのサイトからダウンロード)、ディスプレイのドライバのインストール(BUFFALOのサイトからダウンロード)をしましたが、以前はこれで解像度が変更できたと思うのですが、現在は解像度の変更ができなくなってしまいました。 グラフィックボードのドライバを削除すると、解像度の変更と画面の色の変更が可能になりました。 以下構成になります。 OS:Windows XP Home Edition グラフィックボード: NVIDIA GeForce 7600GS ディスプレイ : FTD-G722AS2 マザーボード : ASUS P5B