• ベストアンサー

引越しをする時の不用品の処分方法。

nottsの回答

  • notts
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

まさに我々も引越し準備中です。 わりと近くにBook○ffがあり、そこでは買い取ってくれます。服類で3000円位、雑貨で2000円位になりましたが、ほとんどは持帰りかお店で処分してもらいました。また、駅の商店街でやってるような、ボランティア的なお店では、無料ですが、もっと広範囲に受け取ってくれました。(衣類のみ) 粗大ごみは私の地域(横浜市都築区)では、ストックヤードに持ち込むこともでき、但し有料で、処理券を事前に購入するのは同じですが、時間を自分で調整できるので持ち込みました。 引越業者でも有料で引取ってくれ、また、値引きの対象につかえるかもしれませ。

beaurah
質問者

お礼

有難う御座居ました。

関連するQ&A

  • 引越しの際にいろいろ処分しちゃいたい!んですが…

    こんにちは。 経験者の方いらっしゃったらアドバイスお願いします。 来月引越しを考えています。 一人暮らし→友人と同居、となるので、私が今まで使っていた一人暮らし用の家電製品などを処分したいと考えています。 その際、区役所などの粗大ゴミ(シールを買って貼るやつ)にするか、引っ越し屋さんの「不要品引取り」にするかで悩んでます。 どちらのほうが安いのでしょうか? 具体的には、冷蔵庫・洗濯機・自転車・電子レンジ・本棚などです。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!

  • 引越しの際に不用品=家具(タンス・机)家電品(TV・冷蔵庫・洗濯機)処

    引越しの際に不用品=家具(タンス・机)家電品(TV・冷蔵庫・洗濯機)処分したいのですが、ネットで見ると業者が多過ぎて逆に困ってしまいました、専門業者に頼むのと、引越し業者に頼むのとではどちらが良いですか?

  • 引越時の不要品の処分

    今度引越をします。そこでこのさいいらないものをどんどん捨てようと思ってます。引っ越し屋さんに処分またはリサイクルをしてほしいと頼んだのですがリサイクルはものが古すぎて買い取れないと言われ処分は料金が3~4万円かかってしまうと言われました。できれば家まで取りに来てくれて無料でもいいから引き取ってくれるようなところありませんか?いらないものはタンス3個、乾燥機、ソファー、座椅子、ふとん等々です。よろしくお願いします。

  • 【神奈川県川崎市/安い粗大ごみ処分方法を教えてください】

    【神奈川県川崎市/安い粗大ごみ処分方法を教えてください】 今月末に引っ越しを予定しています。 単身マンションから実家への引っ越しのため、家電等を沢山処分しようと考えています。 内容は テレビ、冷蔵庫、ベッド、電子レンジ、ソファ、洗濯機、布団、棚 です。 どれも5~10年使ったものなので、とても人に譲ったりリサイクル店で買い取ってもらえそうな状態ではありません。 市役所で処分してもらうと安い、と引っ越し業者に言われたのですが、手続き等かなりめんどくさそうです。 そこで、お勧めの処分業者、またここはやめたほうがいいという業者を教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 引越しの不用品の無料処分はできるの?

    今度引越ししますがテレビ、冷蔵庫、洗濯機、家具、布団等 全て使えるものですが不要になるのでどこか無料で引き取って くれるとこないですか? できれば少しでもお金になればありがたいのですが・・・

  • 引越しの不用品を格安で処分する方法教えてください。

    転勤で引っ越します。実家に戻る為古くなった洗濯機、冷蔵庫等処分しようと思います。お金をかけずに処分する方法はありますでしょうか?お金もなく困っています。どなたかいい知恵があったら教えてください。お願いします。

  •  引越し 家電製品 買い替え

    千葉県 から 神奈川に 引越します そのさい 冷蔵庫 洗濯機は 新しいのが ほしいです もし ただの買い替えだったら 新しいものが届くと同時に 古い家電製品を電気屋さんが持っていってくれますが 私の場合 引越しで 新住所に新しい家電を届けて 今使っている古い冷蔵庫などは  処分してほしいのです その場合どうすればよいですか? 千葉の電気屋さんで 新しく買っても 古いのを 持って行ってくれて 買った製品を 神奈川に届けてくれますか??

  • 引越しゴミを片付けてくれる業者さん

    大阪府豊中市在住です。 今月末に引越しをするのですが、引越し先に家電があるため以下の物を処分したいです。 家電製品は古いため近くのリサイクルセンターでは買取不可でした。 安い業者さんを知っている方お教え下さい。 冷蔵庫(中型) 電気ストーブ(2台) 洗濯機 テレビ 炊飯器 よろしくお願いします。

  • 引越しに関して

    もうじき、引越しを行おうと考えています。その時に様々な事情により、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなどを処分しなければなりません。これらを粗大ゴミとして処分すると、それなりのお金が必要になります。私自身はどうにか、お金を使わずに処分したいと考えています。ちなみに、冷蔵庫などの型式は6年前のものでかなり、古いです。どうするのが最も適当な処分方法であると思いますか? 適当というのは、お金を出来るだけ、使わないという意味です。 どのカテゴリーが適当なのかがわからなかったので、ここに質問を出しました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 引越し時のサイズの大きな家電はどうするのが一番か?

    異性と別れて一人暮らしをはじめるにあたり。 同居時代の家電製品を処分できずに、一人暮らしで使おうか考えてます。 冷蔵庫(415l 2011年製)と洗濯機(8Kg 2012年製) 部屋が3LDK→1Kにせまくなります。洗濯機置き場はベランダです。 一人用に購入すると、冷蔵庫は100~200l 洗濯機は5Kgくらいかと思います。 移動費用と処分費用又はオークションや買取業者が対応したときの値段を考えると、 捨てても、一人にあう小さいサイズのものを購入してもし費用は変らないのかなと考えてしまい。 売り払うのはもったいないとも思えてしまいます。 引越しをされたかたや、自分ならこうしてきたという意見をお願いします。