• ベストアンサー

被害妄想(?)の友人

sinamonoyaの回答

回答No.1

こんばんは それは被害妄想ではありません。 被害妄想というよりは 鬱症状ではないでしょうか? 被害妄想は 他人から危害を加えられると妄想するほうです。   鬱については専門医のアドバイスを受けたほうがいいかとおもいます。 (私が勝手に鬱と思っただけで実際は違うかもしれません。) 参考にしてください。 http://pacoz.com/utuhito.htm

参考URL:
http://pacoz.com/utuhito.htm
aoi0408
質問者

お礼

こんばんは。 彼女は最近、一番頼りにしていた友人に一方的に去られ、それで傷ついているようです。 長い間その友人に悩みを話す事で心の折り合いをつけていたようで・・。 そのショックで鬱状態になったのかもしれません。 去った友人の方も躁鬱を繰り返すような人だったので、私から見れば傷の舐め合いにしか見えませんでした。 やはり私が動くより、専門家に委ねるべきですね。 アドバイスありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 被害妄想

    身内が被害妄想と人間不信に陥ってしまいました。 病院へ行こうと言っても、行かないの一点張りで 薬を飲もうと促しても、信用できないと・・。 自分以外誰も信じようとしません。 どうしようもない状況です・・・。 どのように対処していけばいいのでしょうか? どなたかお願い致します><

  • 被害妄想

    もともと人と接するときに距離を置きがちだったのですが、 最近になってそれは被害妄想を抱いているからだと気付きました。 相手は自分をつまらなくてくだらなくて頭のおかしい人間だと思うに違いない、そして私を嫌いになって見捨てていくに違いない、と感じてしまっているのです。 この妄想の根拠はありません。相手のしぐさなどで判断しているわけでもなく、ただ漠然と、どんな相手に対してもそう感じるのです。 昔そういう扱いを受けてトラウマになったなどという経験も特には思い当たらないので、なぜ自分がそんなことを思うのかまったくわかりません・・・ 何かのきっかけで「この人は大丈夫」と思うことができれば一気に距離を縮めることができるのですが それまでの時間がとても長く、辛いです。 こういう被害妄想はどうしたら消えるのでしょうか。 根拠もない被害妄想に人間関係を振り回されて馬鹿馬鹿しい気さえしているので、消せるものなら早く消したいです。 一体どうしたらいいのでしょうか。どなたかご意見お願い致します。

  • 被害妄想ばかり…

    中3の男です。 自分は、特技が「被害妄想」と言っていいほど、被害妄想が多いです。 その被害妄想はとくに友達関係などによく響きます。 しかし、その被害妄想が本当の事になることも良くあります… 別に、学校で省かれてるということはないと思うのですが、 嫌な事ばかり考えてしまって、前向きになれません。 みんなが自分に対して上辺で付き合っているなどと考えてしまいます。 このままでは人間不信に陥りそうで怖いです。 どうすれば、被害妄想を無くして前向きな日々を過ごす事ができるんでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 被害妄想について

    被害妄想という言葉があります。 私は、極度の被害妄想で、会社でも、隣にいるのに人と一言も会話をしなかったり、話しかけても、素っ気ない態度だと感じて、自分が嫌われているのか、または相手を怒らせているのかと気になります。その瞬間から急に悲しくなってしまうのです。人間関係にものすごく困っています。 これが被害妄想なのか、または実際に被害なのかさせ自分ではまったくわかりません。常に自分なんかどうせというような考え方になってしまいます。 もう思い返せば10年間以上もこんな精神状態が続いているように思います。 私は極度のマイナス思考なのでしょうか?プラス思考の考えなど微塵も浮かびません。 もういい加減こんな気持ちはやめたいのですが、どうしたらいいんでしょうか?どうすれば変われるのでしょうか? 一度精神科というものにいって相談してみればいいんでしょうか。 ご意見をいただけないでしょうか。

  • 被害妄想をやめたい

    こんばんは。 恋愛関係、対人関係に関する悩みです。どなたか聞いて下さると助かります。 私はこの間、被害妄想が酷すぎて、好きな人(友達以上恋人未満な関係だった人)に見放されてしまいました。彼からは自分を好きになることの大切さを説いてもらったし、実際自分でも自分を好きになろうとしました。でもやはり彼に対する被害妄想が激しく、結果的に呆れられてしまいました。 実は以前同性を好きになったことがあり、その同性に「おぞましい」と言われたことがあります。彼女に不快感を抱かせたのは私なので仕方ないことなのですが、やはり私は自分がかわいいのか彼女に拒絶されたことがトラウマとなってしまいました。 だからといって今回の彼がそのようなことを言うとは限らないのに、自分の中で勝手に「またあのように拒絶されたくない」と被害妄想になってしまいました。 彼から好きという言葉は聞いていないものの、彼は私に対して「君の長所を好きな人はいる」ということを伝えてくれました。それなのに私は自分勝手に被害妄想に陥った。見放されて当然だと思います。しかしどうしても自分を好きになれません。 この先彼に対する罪悪感をどう拭えばいいのかわかりません。自分勝手な被害妄想ばかりする自分ももう嫌です。次にまた恋愛をするときも被害妄想をするのではないかと怖いです。この被害妄想癖をやめるために、何かアドバイスがあればお願いします。どんな厳しい意見でも受け入れます。

  • 被害妄想?

    昔から、被害妄想が激しいのか、 友達から絶対嫌われてて悪口言われてるなと思ったり、 彼氏ができても、向こうは本気じゃないんだろうと思ったりしちゃいます。 また、道歩いたり電車に乗ってたりすると、みんなに見られて悪口言われてるような気がして周りをきょろきょろみたりしちゃいます。 私の被害妄想からくる態度で、友達を怒らせたり、彼氏を怒らせたりしちゃいます。 考え方を変えなきゃいけないのはわかってるんですが、どうも無理です。 自分ひとりで変えることは無理なんでしょうか?

  • 被害妄想的な自分

    元々の自分の性格がそうなのかもしれないのですが、時々ひどく被害妄想的で、他人の言動をすべて悪いように解釈してしまうのです。それで自分もだんだんそれにはまっていって、自分一人が悪者で、気の毒で・・・・という気分になってしまう。他の人からみたら、こんな自分で嫌だろうな、扱いにくいだろうな、と思います。そこまで悪く解釈しなくてもよかろう、考えようによっては、このように良い風に解釈もできるだろうに・・・・、と思っている自分もいるのですが、どうも被害妄想的な自分の出現の方が圧倒的に勝っているのです。 苦しいです。 何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 被害妄想 (長文失礼します)

    2年ほど、産後うつのため、精神科にて治療中です。 月2回のカウンセリングを受けています。内服治療は現在のところ中止しており、カウンセリングにて様子を見ている状態です。 通院当初は、無気力、倦怠感、悲観的思考などありました。現在は、普通に家庭生活を送れるようになり、 外出等もできるまでになりましたが、まだまだ波があります。 しかし、ここ数ヶ月、主人や家族に「お前は少し被害妄想が強いのではないか」と指摘を受けるようになりました。 恥ずかしい話、自分自身ではあまり自覚はないのです。ただ、まわりの意見や言動に左右されやすく、落ち込みやすいという傾向は自分でもあるなとは、自覚していましたが、それが被害妄想だとは思いもしていませんでした。 一緒に住んでいる、家族が指摘するほどなので、まわりの友人に対しても被害妄想的な言動をしているのではないかと、思うようになり、自分がどうしたらよいかわからなくなりました。 主治医は、あまり気にしなくてもいいと、言っていますが、やっぱり気になってしまいます。自分が変なことを言ってしまうのではないかと思うと落ち着きません。 被害妄想に陥らないようにするには、どうしたらよいでしょうか・・・。 さんざん、主人や家族に迷惑をかけているので、これ以上傷つけたくはないのです・・・。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 被害妄想

    高一女子、さっき「距離を置こうと言われました」という題名で質問した者です。 もうすぐ私の学校は学園祭があります。しかし彼は、当日行かない。と行ってきました。なんで?と聞いたら「○○(質問者)が他の男と仲良くしてるところをみたくないから」と言いました。 私は基本男子とはしゃべらず、しゃべるとしても業務連絡くらいです。なのに彼はその数回を大きく取り上げているようです。正直彼氏のほうが多く他の女子としゃべってるんですが、おかしな話ですね(^-^;) それで私が「男子と最近まったくしゃべってないし、学園祭だからっていつも通りしゃべらないよ」と言っても彼氏は行かないの一点張りです。 彼氏の言い分を聞く限り、私が悪いの?となります。 想像上の私と実際の私を一緒に考えて、言い方は悪いですがただ単に被害妄想しているだけのような気がします。 けど私は別れる気はありません。大事な大事な彼氏です。また、彼氏が怒ることはよくあり、いつも2日間くらいで元通りになるので、今回も、と甘い考えを持っている自分もいます。今回の件はやはり放置しておくべきなんですか? もしなにかいい方法、いい言葉があるのなら教えてください。 (別れるという意見意外でアドバイスお願いします。)

  • 思い込み・被害妄想を治すには?

    20代の男です。 職場や日常生活なので ふと「?」と疑問を抱くと、相手から不当に扱われた、意地悪された、わざと~してきた などすぐ被害妄想を抱いてしまうのが自分自身の最大の欠点です。 たいていは思い込んでる最中に勝手に物語、ストーリーが自分の頭に瞬時に浮かんでしまいます。 「被害妄想・思い込み」と分かっていても、自分の妄想と現実の区別が分からなくなってしまい不安感など高まってしまうのです。 よってすぐ人間不信に陥ってしまいます。 すぐ思い込んでしまうのはもう、性格なので完全に治るとは思いません。 だけど少しでも被害妄想や思い込みなどを改善するにはどうしたらいいと思いますか?