• ベストアンサー

上階の騒音を録音したいのですが

kimshinの回答

  • kimshin
  • ベストアンサー率40% (45/110)
回答No.6

昔、テレビでみたことあるのですが、 騒音トラブルの対策として自治体で機材を貸し出していた気がします。 念のため、お住まいの市役所に確認されてはいかがでしょうか?

noname#208445
質問者

お礼

ありがとうございます。 問い合わせてみることにします。

関連するQ&A

  • 上階の騒音から気を紛らわすためには?

    分譲マンションの2階に6年ほど住んでいます。 今年の7月くらいから、やけに上階からの足音や引き戸の開閉音等の音が 聞こえてくるようになったと思っていたら、どうやら上階に住んでる方が 引越しされて住人が変わったようです。 夏の暑さもあって、つい「ドスドスうるさーい!」と天井に向かって怒鳴ったら 一瞬静かになったので、それからは21時以降の非常識と思われる時間帯に ドスドスバタンと聞こえてきたら、大声で怒鳴るようになりました。 …この対応が不味かったと、今になって反省してます。 一向に止まない騒音と、毎日のように大声で怒鳴ることにも疲れたので 10月の終わりにマンションの管理組合宛てに、上階からの騒音に悩まされていること せめて21時すぎは静かにしてくれと注意をして欲しい旨の手紙を出しました。 これで少しは改善されるかと思いきや、逆に21時すぎから音がするようになりました。 (夜中の1時近くまで聞こえることも多々あります) 音も不快なんですが、体に伝わってくる振動も不快なことに最近やっと気付きました。 昨日、再度注意をして欲しい、騒音や振動がなければこちらも大声を出すことはない旨の 手紙を管理組合に出しましたが、改善の希望は薄い気がします。 最初に怒鳴ってしまったことで、上階の住人も私に悪い印象しかないと思います。 今更ですが、そこは本当に反省しています。 いっそ引越しをしてしまおうかとも考えましたが、住宅ローンがまだかなり残ってますし 今のマンションは利便性が良いので気に入ってますし、言い方が悪いですが 後から入居してきたヤツらのために引越すのもなんだか悔しいです(苦笑) 前振りが長くなりましたが、上階からの騒音・振動の不快感を紛らわせるために なにか良い方法はないでしょうか? ヘッドホンで音楽を聴くのはやっていますが、密閉型のせいか耳を塞ぐことで ドスドスいう低音が余計聞こえてきますorz

  • 上階足音の騒音の測定方法

    こんばんわ。先月上階に越して来た住民の深夜の足音で、不眠になっています。10年以上様々なアパートの1階で生活しており、このアパートも3年目となりますが、足音で眠れないのは人生で初めての経験です。 直接苦情を言ったり管理会社に言っても効果がなかったので、まずは騒音計を使ってこの騒音の大きさを測ってみようと考えました。そこで、 SD-328 http://www.ureruzo.com/sd328.htm これを通販で買い、夜中に値を測定してみました。すると、結果が30~35db (よく物を落としたりするようで、そのピーク時が45db)と言う値になり、サイト等で見た限りは許容範囲で睡眠に影響を与えるとは言いがたい値になってしまいました。 そこで、3点教えて頂きたく思います。 (1) 上記騒音計で計測した、足音が30~35dbと言う値は正しい測定結果なのでしょうか? 足音は固体音になると思うのですが、別の正しい計測方法などあります? 今回は、上記騒音計を部屋の真ん中になるように腕を伸ばし、スイッチを入れています。 (2) エアコンの動く音等は35db~40dbのかなり大きな音にも関わらず、上階からの足音の方が睡眠を妨げます。これは心理的なものですか? それとも、足音は低音だったり断続的になる音だから気になる、等、そういう科学的根拠があったりしますか? (3) 35db以下の音しか計測できないことを考えると、苦情は言わずに我慢し続けるべきでしょうか? また、1夜に数回物を落としたりして瞬間的に高いデシベル(45db)となるのですが、これは文句を言うべきですか? 我慢すべきですか? 値的には、自分が我慢するしかないだろうと思い始めてますが、念のため教えて頂けると助かります。以上、よろしくお願い致します。

  • 上階の足音や玄関閉まる音などの騒音

    私が住んでいる賃貸マンションは「1K」です。 「鉄筋コンクリート」となっていたので安心してここに決めたのですが、 上階の足音や玄関閉まる音などの騒音に悩まされています。 すごい響きようです。 どうやら、キッチンがある廊下部分の天井にはコンクリートが入ってないことが 最近になって発覚しました。そこから音が漏れているのでしょう。 管理人さんには半年前から訴えていて、いまだに改善してないです。 できれば、こんなところから引越したいです。 大家さんから引越し費用出してもらえるのでしょうか? 「鉄筋コンクリート」となっているのに、一部はコンクリートが入っていないというのは 普通なのでしょうか? 不動産には「ここはマナーのいい人しか住んでませんよ。」と言われたのも決めた一つの理由でしたが・・・だまされました。 ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 自分が神経質なのか??上階の騒音について

    鉄筋コンクリートマンションです。 上階は普段静かなのですが、 たまに聞こえてくる音が耐えられません。 ・朝の6時50分~9時ごろ椅子を引く音(?) 「ガガガガーーー」っという響く音がする、 それで目が覚めることがある。 (基本起床時間は6時半なのですが たまの平日の休みにこれをやられるとイラっとする) ・土日の夜、20~21時の間なぜかこの音が多い(3回くらい) これが我慢できない私は神経質なんでしょうか? 生活音として許容するべきですか? 以前上階にピアノの騒音・子供二人の足音の騒音があってそれが本当にひどかったです。 音に対してかなり敏感になってしまってる自覚があり自分以外の判断が欲しく投稿しました。 宜しくお願いします。 余談 椅子を引く音が聞こえる度に天井をつつくのですが (管理人に以前相談したのですが意味なかった) つついてる音は聞こえてるはずなのに この引きずる音は決まった時間になると聞こえてきます。 天井はかなり大きな音で叩いています。 逆に仕返しされそうなくらいでこっちがビクビクしてます。 椅子引く音より酷いかも。 でもそれに対しては仕返しはないです。 ただ絶対椅子を引くを音はやまないです。 なんか・・・どういう心境でいるの?って感じの上階です。

  • 【騒音被害】上階に不審者ジジイが転がり込んでいる!

    賃貸、RC、1K、6畳、家賃52000円 上階から考えられない種類の騒音が直下型で響いてきます。 部屋の2ヵ所、低周波音も天井やコンセントから直に響きます。 深夜、眠っていても騒音で起こされるほどです。 ▼足音・・・ドスドス、ドンドン、ドシーンなど。 ▼物音・・・ガターン(家具転倒?)、ドーン(四股踏み?)、コンコンコン(ノック?)、ガランガラン(金属棒転倒音?)、ゴロゴロゴロ(瓶転がし?)、ウィィィィィィン(モーター音)、ギコギコギコ(ノコギリ?)、 ▼楽器・・・ピアノ演奏(当物件は楽器演奏も持ち込みも禁止です) 何年も改善されないので当然ながら管理会社へ通報しました。 内容は 「上階の足音や物音がうるさい ( ← 朝も昼も夜も深夜も)」 「ピアノ演奏する入居者がいる ( ← 0時まで演奏していた) 」 「低周波音や振動が響いてくる ( ← 漏電前か、嫌がらせか) 」 そしてここ重要 「上階には男性が住んでる。咳払いも足音も高齢のおじさん」   ∟契約者は還暦女性だと言われても、高齢オジサンが住んでると訴え続けた。 管理会社が訊ねると、遂に契約者の女性が「旦那が要ますから」と認めた。 オーナーも「周りに迷惑かけないこと」を条件に追加居住を認めたそうです。 6畳一間に高齢夫婦が2人で住めるか? しかも還暦女性のほうは毎日いるわけじゃないんです。 話し声が筒抜けなのでいるいないは丸分かり。 殆どの時間、足音も1人分しかしません。 私はこの2人は偽装夫婦ではないかと考えています。 管理会社も私も仲介不動産屋も実情に驚き混乱しました。 私の訴えどおり、上階には不審者が転がり込んでいたのです。 おそらく、旦那役の高齢おじさんは無職で契約不能な社会不適合者でしょう。 私のこの憶測も正しければ、契約書に高齢おじさんの個人情報は載っていない。 現在、多方向から上階入居者や騒音・低周波を調査中です。 還暦女性の「旦那」発言を鵜呑みにしている人などいません。 長く続くなら警察へも相談しに行きなさいと弁護士から言われています。 素性不明の男性が毎日昼も夜も起きているのはおかしいとの見解。 私は上階入居者の解約を希望しています。 騒音被害や、不審者対策についてご協力お願い致します。 体験談や、知人の話でもありがたいです。 どうか沢山の方々のお知恵をお貸しくださいませ。

  • 上階からの騒音を和らげるために、自分でできることはないでしょうか?

    上階の騒音がひどくて、最近は耳が痛くなってきて困っています。 上に住んでいるのは親戚で、前にも一度騒音でもめたことがありますが、その時には余計にひどくなり、いやがらせも増えたので、こちらからアプローチはできません。 天井に張れる騒音を吸収してくれる素材とかかがあったら、教えてください。 騒音は、床にスピーカーを置いて音楽を聴いてるのか、もしくは楽器演奏をしてるのか、重低音のベース音が長時間響いてきます。ベース音というよりも、車やバイクのエンジン音がしているような感じでもあります。 リフォームとか大袈裟なことではなく、個人レベルでできることで、ご存知の方お願いします。

  • 上階の騒音

    賃貸RCマンションの上階の足音と物音に悩んでいます。 平日は、1歳の子供と母親が24時間引きこもってうるさく、週末は家族で引きこもって早朝から深夜まで音が響いています。自分が家にいて、上階がいないことが入居して9ヶ月間1度もありません。 管理会社を通じて電話と書面で苦情を伝えましたが、音を出している自覚が無く変化がありません。24時間引きこもっているのでこちらの気の休まる時がありません。 常にマイペースな足音・物音が響いてきて頭がおかしくなりそうです。 管理会社は、最近態度が豹変して相手にしてくれません。家が数ヶ月間何度も苦情を言い続けたので、クレーマーと勘違いされたのかもしれません。 直接言ってもよいのですが、以前管理会社が上階へ直接言いに行ったときに、30分間ドアを開けて話をしたいと言い続けたが、とうとうドアを開けなかった事があるので自分の時もドアを開けないと思います。 このように住人と接触できない場合は書面で抗議したほうがよいのでしょうか? あるいは、以前管理会社が「直接言う時はこちらを介入して欲しい」と言っていたので管理会社を挟んで直接いうべきでしょうか? よいアドバイスをお願いします。

  • 上階からと思われる騒音

    長文になりますがよろしくお願いします。 分譲マンションに住み始めて2年になりますが 2月中旬より上階からと思われる騒音がするようになりました。 (15階建ての6階 横9列中4列目に住んでいます。) 就寝中でも音がすると目が覚めストレスになっています。 騒音発生状況は 何かの電化製品がガタガタ振動しながら回転している感じの音で 毎日ほぼ同時刻(朝6時頃と夜22時頃)に1回当たり2分弱 します。(時間は短いですが音が大きいため目が覚めます) また1回目の音がして10分から20分後に2回目の音が 同じく2分弱します。通常2回ですがたまに3回目4回目の音が するときもあります。 管理人さんに相談したのですが発生場所が上階とは特定できていない 、何の電化製品かも特定できていないため対応は難しと言うことで 「生活騒音に注意しましょう」という掲示をしてくれただけで 騒音は続いています。 そこで質問ですが ・このような電化製品で考えれるものは何がありますでしょうか? ・発生場所は上階で間違いないと思うのですが振動音が下階または 横やななめから聞こえることはありますか? ・管理人さんが動いてくれなければ直接お願いに伺おうと思うのですが 直接伺うことにはどうおもいますか? よろしくお願いします。

  • 騒音対策に優れた賃貸の選び方

    新しく賃貸を借りるにあたり、 騒音(隣の話し声・上下の足音など)対策に優れた マンションを選びたいと思います。 2軒ほど気になる物件があるのですが、 まず、RC構造と重量鉄骨では大きな差がありますか? RC構造でも上下の足音や話し声などが聞こえてくる マンションもあるらしく、とても不安です。 また不動産屋で案内してもらったときに、 騒音対策に優れているかを調べる方法はありますか?

  • 上階の音を騒音計で測定、もしくは録音したい

    上の階の足音がうるさくて困っています。 以前から、何度か直接言いに行ったりしましたが、時々居留守を使われたりしました。 それでも何度目かにようやくお話しすることができて、「音が響くので気をつけてください」とお願いしたころ、とりあえずカーペット等対策はしてくれたみたいなのですが、子供の成長と共にまたひびくようになってきました。 私の住んでいるマンションは鉄筋コンクリート構造ではなく鉄骨造なので音は響きやすいのは分かりますが、私が気にしすぎなのかどうなのか知りたいと思うようになりました。 騒音計やヴォイスレコーダー的な物で録音したいんですが、これって難しいですかね? 何かお勧めの品とかあれば教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。