• ベストアンサー

キーボードの10キー

last_rustの回答

  • last_rust
  • ベストアンサー率33% (31/93)
回答No.2

NumLockキーをおして下さい

shadowman
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • キーボードがおかしい!助けてください。

    HPのウインドウズ8のデスクトップPCなのですが、起動させてパスワードを入力する画面がでるのですが、キーを押すとCaps Lockになっていないのになぜか大文字入力され、数字キーは数字キーの左上の「!"#$%&'()」でしか表示されません。 さらに10キーは全く受け付けません。 キーボードはUSB接続です。 パスワードが入力できないため先へ進めません。 どうか解決方法を教えて下さい。お願いします。

  • キーボードのキーについて・・・・・

    まだまだ、プログラミングを始めたばかりで、単純なものしか作れないのですが、がんばっています。 C++を使っています。例えば、ある数字や、文字を入力したときに、「あっ、間違えた」と思っても、その数字は、入力されて、変えることができない。と、いうような、単純なものしか作れません。この、ある変数に入ったデータを再入力する方法がわかりません。もちろん、ループなので、「この値でいいですか?」などということを書いて、確認する方法ぐらいはできるのですが、正確な値を入力しているときには、めんどくさいです。そして、間違えたときにできれば、キーボード上のキーを使って、(たとえばBack Spaceなど)一つ上の動作(今で言う文字入力)などに戻る方法を教えてください。もしくは、何かのキーを押したときに、任意にある動作まで、戻るなど、そういったことをやりたいです。GUIプログラミング(?)ではなく、地道に、書いています(よくわかってないかも)。 参考になる、意見や、URLをお待ちしています。

  • キーボード 上部の数字キー

    キーボードの上部にあります数字キーが入力できません。(5と6のみは入力ですます) 右側にある数字キーは入力できます。 上部の数字キーの入力方法について教えていただけますと助かります。よろしくお願いします。

  • キーボードの前面キーが優先されてしまい

    どうすれば、元に戻るのか教えてください。 キーボードのキーの前面にある(sony vaioではテンキーの数字が配列されています)数字が優先されてしまいます。今はfnキーを押しながら入力しています。(これだったら入力できるのですが・・・・。) ひじょうに不便です。だれか教えてください。 お願いします。

  • キーボード上の数字キー

    アルファベットのJKLUIOのキーの下に 123456の数字が書いてありますが、この キーを用いて数字入力するにはどうしたらよいのでしょうか? 昔のキーボードの数字配列に慣れている人からの 質問なのですが、方法がわかりません。

  • キーボードのテンキー

    キーボードのテンキーで数字の入力だけが出来なくなりました。 TK-U12FYALG 0と5は無反応 その他のキーはカーソルキーと同じ反応がみられ、違いは押すとカーソルの移動幅や移動方向が違うことです。 テンキーの所だけが使えないので、数字は入力することは出来るし、 安いし買い換えればすむことなのでしょうが、直せるならこれをずっと使いたいので教えてくださいお願いします。

  • キーボード 前画面、次画面キーを無効にしたい

    IBMのUSBウルトラキーボードをシャープのノートPCに繋いで使いはじめました。 フルキーの右下に上下左右のカーソルキーがあるのですが、左右キーの上に前画面、次画面らしきキーがあります。 ブラウザで、ブログやウェブメールを利用中に、そのキーを押すと、ブラウザの前画面、次画面に移動します。 しかし、ライブドアブログなどでは、入力エリアの文字情報などが保持されていないため、間違って前画面に移動して、次画面で元の画面に戻しても、入力エリアの内容が消えてしまいます。 ついては、前画面、次画面キーを無効にしたいのですが、よい方法はないでしょうか。 ご返答よろしくお願いします。

  • キーボードの設定が変わってしまったのですが・・・

    質問させて下さい。NECのパソコン(デスクトップ)を使っているのですが、BackSpaceキーが利かなくなり、他にもテンキー部分で数字を入力しても入力が出来ません。ちなみに「4」を押すと「←」の動きになり、「6」を押すと「→」の動きになります。「9」は「ページアップ」、「3」は「ページダウン」になり通常の数字入力もできなくなってしまいました。設定が変わってしまったのでしょうか・・・?元に戻す方法を教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • キーボードのWindowsキーだけを、押しても効かないようにしたいです。

    他のキーは普通に作動し、Windowsキーだけ押しても反応しないようにしたいです。 キーボードはDELLのUSBキーボードです。 カーソルキーでゲームをする度に、手の平が触れてしまいスタートメニューが開きます。せっかくのハイスコアも、いつもそれで台無しです。 なにか良い方法はありましたら御教授願います。

  • キーボードの「F8」キーが使えません。

    ワードでの「F8」キーの役割は、かな文字を半角にすることだったと思いますが、「F8」キーを押すと画面全体が青い半透明の幕が貼ったようになり、時計の歯車のような絵が表れます。(ワードの画面は消えて見えなくなる。)また、ファンクションキーのツールバーを表示させても「F8」キーの箇所だけ役割の説明がなく空欄になっています。 このような現象はゲーム(四川省)でも生じます。このゲームで「F8」キーの役割は「search」ですがこのキーを使うとやはり幕が貼ったようになります。 前述のような現象はなぜ起こるのでしょうか。PC自体が悪いのか、それともOS(XP)に問題があるのでしょうか。解決方法は? どなたか教えていただけませんか。お願いします。