• 締切済み

分割表示

kkmの回答

  • kkm
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.3

2つのファイルを立ち上げて、「ウィンド」→「整列」でしょうか? 上下か左右はファイルの仕様になりますが・・・ EXCEL2004なら同時にスクロールも出来るみたいですよ。

kechan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクスプローラの表示を2分割にしたい

    最近購入したWindows Vistaのエクスプローラの表示画面が2分割されていないので、ホルダやファイルのツリー構造が表示できず困っています。 以前のWindowsXPや2年前に購入したVistaのエクスプローラは表示画面が2分割されていて使いやすかったのです。 OK Wave の回答例を見ると、X-Finderの紹介がしてあるようですが、エクスプローラ自体で2分割表示する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • EXCELの画面が分割してしまいました。

    ちょっと教えてください。 EXCELで文書を作成しているとちょっとどこかに あたってしまいました。 画面がきれいに分割されたうえに 内容がコピーされています。 上のセルと選ぶと下の画面の同じ行のセルが 反転します。 とにかく下の画面だけでも削除したいのですが..... ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • Accessでテーブルを分割表示したい

    WordやExcelには画面の分割機能がありますが、Accessではどのようにしたらそれができるのでしょうか。 一番左端のセルと右端のセルとを隣り合わせに表示したいのです。

  • グラフィックデータの分割について

    グラフィックデータの分割が可能なソフトをどなたか紹介していただけませんか。 つまり、1枚の写真からジグゾーパズルを作れないか、ということです。 実際には、それが目的ではないのですが、イメージとして判断してください。 つまり、Excelに取り込んだビットマップデータをトリミングして、それだけのファイルにしたいのです。  ジグゾーパズルなので、当然1つのデータから複数のデータに分割し、それぞれをファイルとして保持したいのです。  現在、ExcelでA4サイズのデータを、任意にトリミングし分割していますが、たとえ100分割して、その中の1ピースだけを貼り付けただけでも、Excelのブックとしてのサイズは小さくならないようなのです。  これでは、ファイルが大きくて、メールで送受信するのは無理かなと思っています。  一昔前、MS-DOSの時代ではBASICでグラフィック画面上に書いた絵の任意の場所をputすればファイルに落とせたので、VBAでもそのようなことが可能だと思っているのですが、分厚いマニュアルから探し出すのは困難です。 そんな私を怠け者と言わず、ご存知の方はお教えください。

  • HPのサイトの分割

      ホームページビルダー6を使って HPを作成しようとしています。 1ページのを分割して メニュー画面とHPの内容を 別々の画面にしようとおもってフレームの分割の 上下 をクリックして 作成していたのですが いざ 保存して もう一度ホームページビルダーをたいあげてみて 画面をみたらフレームが分割されていませんでした。 この方法はまちがったやり方なのでしょうか・ 他にあればおしえてください。 よろしくおねがいします

  • エクスプローラを分割で表示したい

    過去の質問も捜したのですが、上手く見つけられなかったので質問させていただきます。 ファイルを移動・コピーするときなんかに、エクスプローラーが分割で表示されてたらいいなーと思うんですが、やり方がわかりません。 あと、ブラウザのようにタブで画面を切り替えれると便利なのですが・・・。 この2つの条件を満たすフリーのソフトで、何かお勧めのものがありましたら、教えてください。 ベクターや窓の杜で探すんですが、沢山ありすぎて分かりませーん(汗)

  • エクセルのセル分割

    エクセルの一つのセルを分割することはかのうなのでしょうか?結合はもちろん分かるのですが、おおよそ作成した後にセルを分割したい箇所が出来た場合の対処法です。よろしくお願いします。

  • HDDを分割してたら 起動しなくなりました。。。

    ソースネクストのPartition Expertで分割をしようとしてたのですが インソール後にパーティションを作成させる作業後、再起動させますとなりました。 しばらくすると画面が青くなり 英文が出ていました。 覚えてるのは  110(GB)ー70(GB) 5%~・・・・30%~ となっていってました。 *上記の(GB)は 分割を設定させた割合です。 100%になったとこは見てないのですが しばらくすると画面が黒くなり 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動 できませんでした: \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTTEM オリジナル セットアップCD-ROMからWindowsセットアップ を起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で'R'キーを押してください。 と 書いた画面になりました。 F○キーを押すと一瞬 初期画面?になりますが すぐに 前の文の画面になります。 どうすれば いいでしょうか?

  • フレーム分割表示について

    現在、フレームを上下に分割し、検索結果を表示する画面を作成しています。 上のフレームの中でキーワードとサイトを指定して検索し、下のフレームではその検索結果を表示できるようにしたいのですが何度もしたのですが成功しません。どうすれば下のフレームの中に結果を表示できるようになるでしょうか?よろしくお願いします。

  • aviファイルの再生で画面が分割表示されてしまいます

    いくつかのaviファイルは正常に再生されるのですが、特定のファイルだけ再生すると画面が縦に4分割されてしまいます。 左側4分の1の部分が横に4つ並んでいる状態になります。(判り辛い説明ですみません) ズーム200%にすると全体の画像が見れるのですが、右側約半分がモニターの外に出てしまうので、そのままフルスクリーンにしたりするとまた元の分割画面になってしまいます。 状態としては、全体の画像が表示されると表示画面の大きさにかかわらず分割され、ズームやドラッグなどで、右半分を見えない状態にすると全体の画像が表示されます。 小さい画面のままでも右半分をモニターに映らないようにすると全体が表示され、ドラッグで元に戻すと途端に分割に戻ります。逆に左を見えないようにしても分割のままなので、右側を見えないようにした時しかダメみたいです。 どうすれば正常に見ることができるのでしょうか。 メディアプレーヤー7でも、2でも試しましたが同じでした。