• ベストアンサー

寝袋を安く売っているお店は?

登山用でマイナス20から30℃用の新品の寝袋をさがしてますが、ヤフオクだと新品の30%オフが相場っぽいのですが、どなたか安いお店、サイト、安く買う方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-shigeo
  • ベストアンサー率65% (64/98)
回答No.3

 登山用品の専門店へ行くことをおすすめします。  私がよく利用するのは、神田神保町の「さかいや」ですが、こちらは都内のこの手の専門店の中でも、品揃えの多さと、価格の良心的なことではピカ一ではないかと思います。  ホームページをリンクしておきますのでご覧ください。通販も取り扱っています。  http://www.sakaiya.com/  問題のシュラフですが、左の「シュラフ・マット」という項目を、クリックするといろいろなメーカーの製品をみることができます。モンベル(mont-bell)かイスカ(ISUKA)の製品が一般的ですが、モンベルはあまり値引きしませんが(これは、他の専門店でも同様です。)、極地探検・高所登山用のモンベルの製品でも4万円台、イスカの製品で厳冬期用のものであれば、3万円前後から4万円台半ばとなっているようです。さすがに、国産の製品で10万円近くするものはありません。

参考URL:
http://www.sakaiya.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yukinko_x
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.4

私も神田のさかいや か、モンベルのアウトレット商品でネット通販で購入しています。ヤフオクでも購入した事がありましたが、個人で1品ものの出品は新品同様と思っていても、スタッフバックがついてこなかったり、保管状況が心配だったりなどもあります。ヤフオクなら、評価や他の出品内容を見て、スポーツ店の業者さん風な人とのお取引が、少しは安心ですよね。中には、シュラフの値段はとても安いのに、発送料金は、最低3500円以上という、出品者もいらっしゃいますので、発送料をよく調べてからの入札をお勧めいたします  また、年度の新しい商品を出すと、さかいやでは旧商品のバーゲンをしますので、その時はお買い得だと思います。昨年それでダウンハガー♯0や、ULアルパイン♯2等をとても安く購入させて頂き感謝しています。

todoro
質問者

お礼

この場おお借りしてみなさまにお礼いたします。分かりやすく説明していただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

本格的なものですね。 此処で質問なさる程度だと、山で使うのではないと思います。 もし初心者でそんなところに行ったら、死にますよ(^_^;) 住所がわからないから、東京とすると、 他の用品も含めて、使用状態に合わせてそろえる必要がありますから、プロのいる東京なら神田の山屋へ行かれることをお勧めします。 店は小さくても大きくても山登り命のプロが居ます。 下着類や服類でカバーして比較的安いのにする方法もあります。風の有無にもよります。 今の下着は馬鹿に出来ません。 汗を外にすぐに出してしまうのは日本でも一般的になってきましたが(以前は北欧のしかなかった)、今は発熱下着や其の程度の温度なら上に二枚も着れば(無風なら)大丈夫なのまであります。 この下着も安くなってきて、いまだと上下で1万程度で有ります。 こうして組み合わせれば、使用状況によりですが、安く上げられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

-30度用のだと、ケチったり実物を見ないで買うのは怖いですよ。 確かに-30度に耐えられるシュラフだと10万近くしますが、山の上で後悔する、ましてや命にもかかわってくるものですので、安さ優先でというのはあまりお勧めできません とりあえず有名どころで石井スポーツのURLを張っておきます

参考URL:
http://www.ici-sports.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【寝袋】一人用のソロ寝袋でマイナス30℃対応よりも

    【寝袋】一人用のソロ寝袋でマイナス30℃対応よりもっと低い温度に対応した寝袋を教えてください。

  • 寝袋の。。。

    こんちは、2~3年前に秋葉原のとある店で寝袋を購入したのですが実はここ最近 寝袋の中のダウンが外に吹き出てきて困っているのですが、一見見たところ何処にもヤブレ破損個所などないのですが、何か対処方法などあるんでしょうか? 一応その店では-20.まで使えるという代物でしたが・・あんまりにも吹き出てくるんで、、どんなメーカー製品でもこうゆう事ってあるんでしょうか・・・

  • 寝袋はNANGAナンガかISUKAイスカだとどちら

    寝袋はNANGAナンガかISUKAイスカだとどちらの方が良いですか? 中国製のマイナス25度対応の寝袋を買いましたが嵩張るし寒いし微妙でした。

  • -20℃マイナス20度に耐える寝袋を買いましたが、

    -20℃マイナス20度に耐える寝袋を買いましたが、普段寝ている羽毛布団で寝た方が中が温かく寝れました。 なぜですか?

  • MONT BLANC(モンブラン)の寝袋について

    登山やキャンプ用にではないのですが、非常用に寝袋を買おうと思っています。 寒冷地用の寝袋を検索していたら、モンブランという会社の製品を見つけました。 -25度までいけるようで、手頃な値段でお買い得かなと思いましたが、聞いたことのないメーカーなので、少し不安です。 コールマンやmont-bellt(モンベル)というメーカーは、知っているのですが…。 ご存知の方がいらしたら、この会社について、あるいは品質について教えてください。

  • キャンプ 寝袋

    キャンプ初心者です。これからキャンプをするにあたり寝袋と寝袋用マットを探しています。 車移動、使用時期は3月上旬から11月末頃。行く場所は東海地方(岐阜市、揖斐川、池田町、名古屋方面)のため、そこまで極寒の地ではないですが、3月中は最低気温マイナス1℃か2℃くらいは想定しています。 4月に入れば、気温が結構下がっても、2〜4度くらいだとは考えていますが…。 そこで、上記の気温等を想定した時に、以下に挙げました候補のシュラフは快適に使えますでしょうか? ①モンベル バロウバック♯2 ②モンベル ダウンハガー650♯3 ③コールマン マルチレイヤースリーピングパック です。 これ以外にも皆さんが使われている中でいい物が有れば教えて欲しいです。マミー、封筒型は問いません。 化繊より、ダウンのほうが暖かいのは分かっています。ただ、極寒の地に行くわけではないのと、値段的なことも考えて、化繊の物で対応できないかと考えています。 また、寝袋用マットとしては、キャンピングスタックのEVAマットもしくは、銀マットの二枚重ねでも対応出来るかなとも思ってますが、流石に厳しいでしょうか? マットに関してもおすすめが有ればお願い致します。

  • 冬の雪山車中泊の寝袋について。

    群馬、長野、新潟のスキーで、車中泊をしたいのですが、寝袋を買おうと思うのですが、あまり予算がないので次の内で、どれがイイでしょうか? F・I・D のマイナス25℃ haskyのマイナス25℃ haskyのマイナス30℃ モンブランのマイナス30℃ コールマンのマイナス18℃ 詳しい方や、実際使っている方、失敗した方も教えてください。 この前は、群馬方面ですが、ダウンジャケットと布団で大丈夫でした。 イスにキャンプシートをひいたり、窓を目張り?はする予定です。

  • 寝袋のモンベルのダウンハガー800EXPとイスカデ

    寝袋のモンベルのダウンハガー800EXPとイスカデナリ1500だとどちらが良いですか? モンベルはマイナス40度まで耐えれて、イスカはマイナス37度まで耐えられるそうです。 洗濯しても耐久性がある方はどちらでしょう? 快適性はどちらのメーカーの方が上でしょうか? 収納袋に入れたときの大きさのサイズの差と重さの差とか。

  • 登山用品を買取する店

    都内近郊で登山用品を出張買取もしくは店頭買取するいい店を知りませんか?品物としては、リュック、寝袋、靴、雨具などです。

  • 格安中華寝袋は冬の関東のキャンプ場でも使えますか?

    17年ぐらい前にisukaのアルファライト1000を買いました。 その寝袋は7年ぐらい年50泊ぐらい使っていたのですが(※秋・春はジッパーを開けて使って、夏には掛け布団代わりに1年中使ってました)、10年ぐらい前にキャンプをやめて実家に保管してました。 久しぶりにキャンプに行こうかと思い、実家の母に送ってもらうように頼んだら、うちのおかんは「洗濯しといたからー」って言ってました。 うちの母親はもう70近いおばあちゃんで、寝袋の洗い方なんて知りませんし、インターネットなんて全くやったことない人ですから、洗濯機で普通の洗剤で洗って、乾燥機まで使ってしまったそうです。 届いたアルファライト1000を試しに暖房を切った家の中で使ってみたのですが、15度ぐらいまでならギリギリ使えるかなーって感じの保温力に落ちていました。 もともと使い込んで保温力が落ちていたのですが、おかんがとどめを刺してくれました。 仕方がないので新しい寝袋を買おうかと思いisukaのサイトを見てみたらアルファライト1000は23100円でした。私が17年前に買ったときには1.6万円ぐらいだったのに・・・。 Amazonやメルカリなら、怪しい中華製寝袋が1万円ぐらいで買えますが、保温力や耐久性に不安があります。 1万円ぐらいの中華寝袋で問題なく使用できるものがあればそれを買いたいと思っています。※冬の関東のキャンプ場で使えるぐらいの性能があればそれでいいです。 いい中華寝袋をご存知の方がおられたら教えていただけないでしょうか? その他なにかアドバイスなどあればお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 2013年に購入したprivio dcp-j4210nが急に電源が入らなくなりました。Windows10のパソコンにUSB接続しています。関連するソフトやアプリはありません。
  • 電源が入らない!privio dcp-j4210nのトラブルについて
  • privio dcp-j4210nの電源が突然入らなくなりました。Windows10のパソコンにUSB接続していますが、解決策がわかりません。
回答を見る