• ベストアンサー

中国でATMの残高を知るには

luna202の回答

  • luna202
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

私もシティバンクのカードを海外で使っていますが、残高の詳細等はいつもインターネットでチェックしています。インターネットで見るには確か最初に「シティバンク オンライン」使用の申し込みをしなくてはならなかったと思いますが、手続きだけ済ませればあとはずっとインターネットでチェックできるので便利です。参考URLを書いておいたので、よかった見てみてください。

参考URL:
http://www.citibank.co.jp/citidirect/index.html

関連するQ&A

  • シティバンクのワールドキャッシュカードの残高について

    シティバンクのワールドキャッシュカードの残高を成田空港のATMで引き出すことは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国(北京)でのATM利用について

    中国でシティバンク口座は簡単に利用できますか? 6月末から北京に5週間短期留学し、その後一ヶ月ほど中国国内を旅行して9月に帰国する予定です。 前半の短期留学は学校のカリキュラムの一環として行くのでそれほどお金はかからないのですが、問題は後半の旅行で、物価の上昇などもあってまだいくら位かかるかわかりません。 費用を初めから現金で持って行くのは不安があるので、シティバンクの口座を開設して、現地のATMからその都度引き出して使うことにしました。 しかし、北京から来た中国人の方に聞いてみたところ ・中国のATMは休止していることが多い ・カードやお金が出てこない等しょっちゅうトラブルをおこす ・銀行も営業時間が短い ・窓口は長時間並ぶ上にお役人対応 といった理由でおすすめしないとアドバイスされました。 しかし、親の職場の同僚で、何回も上海に出張されている方は、シティバンクのカードを持っておくと引き出しに便利だ、と言っていたそうです。 最近中国(特に北京)に行かれた方がいましたらATM事情等のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 台北で、中国銀行のATMカードが使えますか?

    中国で開設した中国銀行のATMカードを使って 台湾のどこかの銀行のATM機で台湾ドルを引き出すことは可能でしょうか? 来週旅行で台湾へ行くのですが、できれば中国銀行に預けてある人民元を使いたいと思っています。 ちなみに、日本ではシティーバンクのATM機を使って日本円での引き出しが可能です。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • トロントでのPLUSマークATM

    来月からカナダ・トロントへ行きます。 そこでお金の管理をどうしようか検討中です。 過去の質問を見ながら 郵便局のワールドキャッシュ にしようか シティーバンク にしようか 迷っています。 郵便局のワールドキャッシュ HPを見ていた所 PLUSマークのついたATM,CDで 引き出しができると書いてありました。 ほとんどのATM.CDにはPLUSマークが ついているのでしょうか?? トロントにはPLUSマークのついた ATM,CDはたくさんありますか??

  • インドのATM事情

    インドへ送金したいと思い、シティーバンク口座を開設しました。 ところが、そのカードがシティーバンクの支店以外では使えないようなのです。 シティーバンクのカスタマーサービスに聞くと、その他の銀行のATMでも利用可能だと言われるのですが 実際には使えないのです。 現地の人に聞くと、インドではVISAカードが一番便利だという回答。 これはどういうことなのでしょうか? 私の感覚ではVISAカードはキャッシュカードと同じには使えないと思うんですが、どなたかご存知でしたら教えて下さい。 お願いします。

  • 海外発行のカードで残高、引き出し可能なATM

    ハワイのfirst hawaiian bankのCheck card(記載されてるのはmaster card,debit,STAR)を日本のATMで残高照会や、日本円での引き出しをしたいのですが、利用可能なATMを是非教えてください。 また、手数料、レートなど詳しく知っている方いましたらそちらも教えてください。 よろしくお願いします。

  • タイでの貯金を日本のATMで引き出す場合のレート

    タイに在住していて、この度日本に帰国することになったのですが、現在タイのBANGKOK BANK に貯金が残っています。日本円にして100万円くらいなのですが、その日本への持ち帰り方を考えているところです。 BANGKOK BANK のATMカードがワールドカードの様なものなので、PLUSマークの付いているATMでは(毎回の限度額はありますが、)引き出しが可能です。ですので、日本のシティバンクなどのATMで引き出していこうと考えています。その際のレート・手数料は両替や送金するのに比べてどうなのか疑問に思い質問させていただいています。 どなたかご存知の方ご回答お願いいたします。

  • ドイツで日本の銀行口座から現金引き出し。きちんとした利用明細が出るのは

    ドイツで日本の銀行口座から現金引き出し。きちんとした利用明細が出るのは? 以前は日本のシティバンクの口座からの現金引き出し、ドイツのシティバンクで、残高情報もわかりましたし、その日のレートを提示された上で取引を続行するかどうかも決められました。 が、2010年、ドイツのシティバンクが Targobank に変わってからは、残高情報も提示されません。 ドイツ国内なら、どこの銀行なら利用時にそのような情報を(せめて残高情報)確認することが出来るでしょうか。 また、日本のシティバンクに限らず、国際キャッシュカードを扱っているところで、銀行によって利用時にきちんとした明細が出る、出ない、ということがありますでしょうか。 なるべく最新の実例で、日本、ドイツの銀行、どこなら明細が出る、或いは出ないの情報を知りたく思います。

  • 海外のATMから出勤する場合、新生銀行とシティバンクはどちらがいい?

    こんにちは。 海外のATMを使う場合、新生銀行のカードを使う場合とシティバンクのカード(ワールドキャッシュのみ?)を使う場合、どちらがお得でしょうか?新生銀行はたしか、当日の為替レートでの引き出し金額に3パーセントの手数料をVISAに支払うということで、引き出し手数料は無料。シティバンクはある程度の金額を納めていると、引き出して数量は無料。為替レートにいくらか上乗せされるかはわかりません。。 だれか、教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • ニューヨークのシティバンクのATM手数料

    ニューヨークに行く予定ですが、シティバンクの外貨キャッシュカードを持って行く予定です。 シティバンクの支店で利用してもオーナーによってはATM手数料を取る所があるって聞きましたが、ニューヨークの支店で引出した方はいらっしゃいますか? 手数料をとる支店はあるのでしょうか?