• ベストアンサー

ウィルスメールでしょうか。

Admiralの回答

  • Admiral
  • ベストアンサー率19% (65/330)
回答No.1

ウィルスメールですので、リンク先をクリックしたり添付ファイルを開いたりせずに削除してください。 私の所にも1日100通平均来ます(笑)

Dentalink
質問者

お礼

お返事が大変遅くなってしまいました。ご回答を、ありがとうございます。頂きました回答は、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • これは、ウイルスでしょうか。

    変なメールを受信しました。 件名は「Mail Delivery (failure **@**.**.**)」 **@**.**.**は私のメールアドレスが入っていました。 文面は 「If the message will not displayed automatically, follow the link to read the delivered message. Received message is available at:どこかのサイトへのリンク」  添付ファイルにmassage.scrというものがついていましたが、受信トレイのリストには、添付ファイルマークがありませんでした。(それで開けてしまいました(^-^;)  ウイルスチェックしたところ、幸い感染はしていなかったみたいなので一安心なのですが、このメールは何なのかが気になります。やはり何かのウイルスなのでしょうか。

  • 過去からメール?

    今日YAHOOのメールボックスに、未読メールがあったので見てみたら、 Date: Fri, 4 Jan 1980 00:59:48 +0900 From: ******** アドレスブックに追加 Subject: Mail Delivery (failure ********) To: ******** If the message will not displayed automatically, follow the link to read the delivered message. Received message is available at: www.******.com/*****/*****/********** という内容でした。 1980年とあります。 私はもちろんパソコン歴浅いですし、昨日まではこんなメールはありませんでした。 最終行のURLをクリックしてもいいのかどうか? 英語もよくわかりません。 最近YAHOOのメルアドを変えたせいでしょうか?

  • 意味不明な英文のメールが届きました。

    ただの迷惑メールならほっておくのですが、なんだか気味が悪くて。 これも海外版の迷惑メールなんでしょうか? なにか少しでも知っている方いましたら、教えてくださいm(>_<)m 昨日、3/15 22:29 1通目。 送信先:mg7mh9ke5ha2○@.f (○も英数字) 題名:Mail Delivery (failure <自分のアドレス>) 本文↓ [添付ファイル削除] If the message will not displayed automatically, follow the link to read the delivered message. Received message is available at: www.docomo.ne.jp/inbox/<自分のアドレス>/read.php?sessionid-30959 3/15 22:54 2通目。 送信先:moyu_mou591○@yahoo.co.jp (○も英数字) 題名:Re: read it immediately 本文↓ [添付ファイル削除] Your document is attached. +++ Attachment: No Virus found +++ Kaspersky AntiVirus - www.kaspersky.com

  • 怪しいメール(ウイルス?)

    昨日から今日にかけて、急に怪しいメールが立て続けに届いています。 アドレスを見ると多分通常の個人(それもフリーメールではない物も多々)。一部、ネットショッピングのサイトなども含まれています。 メールの内容は添付のある物と無い物とあり、添付ファイルの名前はばらばらですが、添付が無い物は決まって下記の文章が書かれており、一番下の行からどこかへリンクされています(リンク先には行っていません)。 If the message will not displayed automatically, follow the link to read the delivered message. Received message is available at: www.yahoo.co.jp/inbox/私のアカウント/read.php?sessionid-21358 添付がある物も無い物も、いずれも共通してサイズが41KBで、メールタイトルも添付がある物は決まって"RE:"と私が1度でもメール連絡をした返事であるかの様になっており、添付が無い物は全てタイトルは同じ"Mail Delivery (failure *********@yahoo.co.jp)なのです。 返事を出すのも気持ちが悪いので捨てていますが、昨日から今日にかけて同じメールがすべて別のアドレスから10通近く来たので、一体何なのか気になっています。 何かのウイルスでしょうか? こんな事は初めてなので、少々不快です。

  • 訳のわからないメールが届きます

    ここ何日かの間に、タイトル“Re Patched" 内容は、“I have received your document.The corrected document is attached."とあり、ファイルを開くよう指示があるもの、あるいは、タイトル “Mail Derevery”内容は“If the message will not displayed automatically, follow the link to read the delivered message. Received message is available at: www.私のアドレス/inbox/アドレスの前の部分/・・・ とあります。 怖くて無視しているのですが、ここ何日かいろんなアドレスで立て続けに来るので、どうしたらいいのか教えてください。

  • Yahoo Mailでこんなのが届きます

    次のようなメールがよく届きます。 subject:Mail Delivery If the massage will not displayed automatically. follow the link to read the delivered massage この後に www.yahoo.co.jp/inbox・・・私のyahooIDで、 クリックできるようになってます。 何かメッセージボックスみたいな感じのようですが・・・ これは何なんでしょう? 単なるリターンメールかな、と思いましたが 何かリンクが付いてるし ウィルスかと思いましたが、クリップのアイコンや ファイルが添付されてないし・・・ ご存じの方いたら、教えてください

  • 受信したメールが時々読めません。

    はじめまして。メールについて困ったことになったので、質問させてください。 最近、受信したメールの何件かが、件名が「Mail Delivery (failure ・・・)」(・・・の部分は私のアドレスです)となっていて、本文は「If the message will not displayed automatically,follow the link to read the delivered message.Received message is available at:」となって、最後に青字で私のアドレスを含んだURLが書かれています。 また、本文とは別に、「Viruses found in the attached files.The file message.scr: Virus identified I-Worm/Netsky.Q. The attachment was moved to the virus vault.Internal Virus Database is out-of-date.Checked by AVG Anti-Virus. Version: 7.0.308 / Virus Database: 266.6.0 - Release Date: 2005/03/02」という文章も書かれています。 一体、どうすれば良いでしょうか?ひょっとしたら仕事のメールも含まれているかもしれないので、大変困っています・・・。誰か教えてください。お願いします。

  • 変なメールが・・・

    5日位前から変なメールが複数来るようになりました。 「If the message will not displayed automatically, follow the link to read the delivered message.」 とか、友人のメルアドや知らないメルアドで、サイト上のファイルを見るように指定されたメールがきたりします。 また、携帯の方にも「ファイルを削除しました」と自分のPCアドレスや知らないアドレスから送られてきたり、こんな症状でお困りの方もいられると思い質問しました。 みなさんはいかがですか? また、よい解決方法などありましたら教えてください!

  • ウィルス対策は?

    最近英文のメールがよく来ます。このメールの対策、処理方法を教えてください。 OSはW98SEです。メーラーはMs-Outlook、ウィルス対策用のソフト Mcafee Vshield 4.03が入っています。 英文のメールの内容は下記のような内容です。 1.件名 Re:Hello Please answer quickly! ++++ Attachment: No Virus found ++++ Norton AntiVirus - www.symantec.de (添付ファイル付き) 2.件名 Mail Delivery(failure !!!@!!!!ne.jp) ()のアドレスは私のアドレスです。 If the message will not displayed automatically, follow the link to read the delivered message. Received message is available at: www.!.!.ne.jp/inbox/!-!!!/read.php?sessionid-31854 (添付ファイルなし) 3.件名 Re:SMTP Server Please confirm my request.(添付ファイルが付いているが見れないようになっている。多分ウイルスチェックにより) 上記の大体3つのパターンで来ます。相手のアドレスは数字がおおいものが多いです。今現在メールを削除していますがこれでよいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • ヤフーメールでおくってもいないのにエラー?で帰ってきた内容は?

    If the message will not displayed automatically, follow the link to read the delivered message. Received message is available at: www.yahoo.co.jp/inbox/**********/read.php?sessionid-14221 Mail Delivery とタイトルで帰ってきます。そして上のwww.yahoo.co.jp/inbox/ユーザー名(私)/read.php? sessionid-14221 にアクセスするとかってにウィンドウズメディアプレイヤーに接続されてそのままフリーズします。 このメールはヤフーメールでかってに迷惑メールに分類されています。だれか教えてください。