• ベストアンサー

gooRSSリーダーの設定について

先日gooRSSリーダーをインストールしました。 サイトリストや記事一覧などの枠は、自分の見やすいように微調節できるのですが、一度ソフトを終了するとそれらの設定は元に戻ってしまいます。 次回ソフトを立ち上げた時も同じ様な設定にしておく方法はあるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iihiro
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私もgooRSSリーダーを使っています。 記事が一覧で見れるので便利ですよね。 サイトリストの枠内のフォントサイズと色は確かに、一旦ソフトを終了すると元に戻ってしまいます。これは今後近いうちにgooRSSリーダーがバージョンアップするようなので、それで直っているかもしれません。 (バージョンアップ方法は特に何もしなくても、起動した時に自動的に新しいバージョンにアップされるようです。) それと記事一覧の方のフォント設定はちゃんと保存されていると思いますが、保存されていないでしょうか。

googreen
質問者

お礼

やはり元に戻ってしまいますか。 その辺のところ早くバージョンアップして欲しいですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.2

私は入れてないんですが、ベースのglucoseのバグ報告掲示板に関係ありそうなの(現状229-232)がありましたのでご紹介まで。 Zch glucoseバグ報告スレ http://glucose.jp/Zch/1063742045/?mode=last&query_size=20

参考URL:
http://glucose.jp/Zch/1063742045/?mode=last&query_size=20
googreen
質問者

お礼

お返事遅れてすいません。 回答があった場合メールで知らせるの設定にいているのですが、今回メールがこなくて・・。 やはりアップデート待ちというところでしょうか・・。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gooRSSリーダーで記事一覧が表示されない

    以下のような状態なのですが、どなたかアドバイスを頂けますでしょうか。 (1)gooのRSSリーダーをサイト(http://reader.goo.ne.jp/)のインストール方法に従ってインストール (2)gooのOPMLファイル(goo20050224.xml)をダウンロード (3)RSSリーダのファイルメニューからサイト一覧(OPML)を読み込むで、(2)のファイルを選択 するとRSSサイト一覧には、「最新gooニュース→注目のトピックス」などのサイトが表示されるのですが、どれを選択しても記事一覧にはなにも表示されません。 マニュアルや過去QAを参考に、インターネットオプションのLAN設定等も見直したのですが、問題ないようです。 会社なのですが、ファイアウォールの設定等でしょうか? RSSリーダーと言うのは、HTTPとは別のポートを使うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • gooRSSリーダーのサイト定期更新のことで・・・

    gooRSSリーダーを使ってブログ巡りを楽しんでいるのですが、サイト更新の際に、既読の記事にいつのまにかまた未読マークが着いている場合があります。 例えば、ある人のブログは全部読んでいるのに、数日後いきなり未読30件とかになっている時があるのです(もちろん全部読んでいるのですが・・・)。 いちいちまた既読にするのも面倒だったりするのですがこれの原因を御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

  • RSSリーダーで更新が確認できません

    gooRSSリーダーをインストールしましたが、いくつかのサイトのうち、YAHOOのブログについては、更新されているにもかかわらず、RSSリーダーで出てきません。 RSSリーダーで2週間くらい未更新だったので、実際アクセスしてみたら、ほぼ毎日更新されていました。YAHOO以外のブログについては更新情報が出てきたのに、どうしてなのでしょうか?

  • SleipnirからFirefoxへの移行

    こんにちは。 現在 Sleipnir(Ver2.30)とgooRSSリーダー(Ver2.5)を使っています。 これをFirefox(Ver1.5.0.1)へと統合的に移行したく、インストールをしました。 ところが次の3点が分からなくと困っています。 ご存知の方は、お教えいただけないでしょうか。 1.IEのお気に入りはインポートできるのですが、Sleipnirからはインポートできない。 2.RSS対応サイトをブックマークツールバーに追加しても、ブログの記事更新状況のフラグが立たないのでgooRSSリーダーのように、未読記事が一目で分からない。 3.ブログのコメントを書くとき頻繁にURLを貼り付ける必要があるけれどコピー機能が見あたらない。

  • iTunesの設定について

    iTunesで、ミュージックリストの一覧から、特定の曲を選択して削除した時、 最初は『このコンピュータからも削除しますか?』というメッセージが出ていました。 私は『はい』を選択したかったのですが、間違えて『いいえ』を選択してしまいました。 しかも『次回から表示しない』にチェックを入れてしまったため、 設定を変更できないのです。 iTunesを再インストールしましたが、どこかに設定が残っているらしく、 設定内容が変わっていません。 ミュージックリストを削除すると、コンピュータからも削除する設定が、 どこにあるか、ご存知の方、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • Acrobat Reader5.1ダウンロード

    Acrobat Reader5.1ダウンロードしたいんですが 某ソフトをセットアップしようとするんですが、「Acrobat Reader5.0以上をインストールして下さい」と出て 終了してしまいます・・・ Acrobat Readerはadobe readerと一緒なんでしょうか? それと現在、adobe reader10.1が入っています

  • Acrobat Reader

    Mac OS9を使用しています。 Acrobat Readerをインストールしたいのですが、 Adobeのホームページのインストールページで、 OS9対応ソフトがなくなっていたため、 過去のReaderが一覧になっているページを発見し、 インストールしようとしたのですが、 Acrobat Reader5.0は、英語版のみで日本語版がありませんでした。 URL:http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/alternate.html OS9は、確か5.0までが対応だったような気がしますが、 Adobe Reader6.0以降でもインストールが可能でしょうか? 可能でない場合は、5.0日本語版がインストールできるページがどこかにありませんか? 色々と探してみたのですが、私の力では見つかりませんでした…。。。

  • adobe Acrobat Reader DC 

    Windows10です。不具合があり、flash player をアンインストールしようと一覧を見たら、Acrobat Reader DC となっていました。それをアンインストールし、再インストールしようとしたら、Windows10 には、最初からflash player が入っていると書いてあったし、今すぐインストールが押せませんでした。 アンインストールしてしまった、Acrobat Reader DC をインストールしました。flash player は2020年に終了らしいです。同じ機能なのでしょうか? Internet Explorer は 11 です。

  • Windows Live Writerの設定

    gooブログをWindows Live Writerで編集・投稿をしたいのですが、 その設定を進めていくと、ブログの種類の選択画面で、<使用するブログの種類>、ブログのリモート投稿のURLとして<hostname>と<mt_path>を設定することを要求されます。 この設定をするには、具体的にどうしたらいいのか調べる術がなく困っております。 従来はgooRSSリーダーを利用していたのですが、このサービスが終了してしまいましたのよろしくお願いします。

  • RSSリーダーおすすめ

    現在FirefpxのアドオンでRSSリーダーのBriefを使っています。 未読の一覧ができたり、新しい記事が更新されるとお知らせしてくれたり、どのブログが何記事更新されているかが一目でわかったりするので、とても便利です。 しかし動作中は、とてつもなく重くなってしまうのがデメリットが・・・ 動作中に重くなるのだったらサイトを廻った方が早い時もあるぐらいです。 なにか改善方法やオススメのアドオンなどがあったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MacからWi-Fi設定を完了してプリントデータを飛ばしたのに、ブラザー製のHL-3170CDWプリンターがオフラインとなり、印刷できません。原因がわからず困っています。
  • MacOS Monterey環境でWi-Fiに接続されているHL-3170CDWプリンターがオフラインとなり、印刷できません。調べても解決策が見つからず困っています。
  • Wi-Fiで接続されたHL-3170CDWプリンターがデータを飛ばしてもオフラインとなり、印刷できません。原因や解決方法がわからず困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう