• ベストアンサー

CD-Rについて

JUN-2の回答

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.3

>メディアがなくても、自宅でCD-Rから印刷できるということですか? インクジェット対応とか「プリンタブル」という種類のCD-RやDVD-Rの表面は、インクジェットプリンタで印刷できるように処理されています。 プリンタのCD-Rトレイ(CD-Rを置く部品)に、CD-Rを置けば、CD-Rの表面に印刷できます。 印刷するには、CD-Rトレイに対応したソフトを使った方が確実です。(プリンタに付属していますし、市販のソフトもあります) >私はエプソンPM-850PTを使っているのですが、対応してるか調べるにはどうしたらいいですか? 確認方法ですが、カタログや取扱説明書をご覧下さい。 エプソンのサイトで確認してみましたところ、残念ですが、CD-R印刷には対応していないようですね。 現行機種(例えば、PM-D770)ではCD-Rに印刷できますね。

参考URL:
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pmd770/pmd7703.htm
happy-love
質問者

お礼

え~、もしかしてCD-R自体に印刷できるって事ですか?? 凄いですね~。 やっと、インクジェットプリンタ対応の意味が分かりましたよ。 そういう事だったんですね。 わざわざ調べて頂きまして本当にありがとうございました。 まだまだ分からない事沢山ありますので、質問させて頂く機会が多いと思いますが、その時は宜しくお願いします。 本当にありがとうございました。

happy-love
質問者

補足

ごめんなさい!! 今度質問させて頂く時にJUN-2さんに出会えるかどうか分からないので、もう一回だけ教えて下さい・・。 私のプリンターはCD-Rに印刷出来ない機種という事は、今後CD-Rを購入する時、「インクジェットプリンタ対応」という商品を購入しても無駄になってしまうと言う事でしょうか?(インクジェット対応という風に書いてない商品でも結局は使えないわけですので、同じという事でしょうか?) 何度もすいません・・。

関連するQ&A

  • CD-Rディスクの『倍速』とは、どういうことですか?

     CD-Rディスクのラベルに『1~8倍速対応』とか『1~32倍速対応』とか印刷してありますが、説明を読んでも、この『○○倍速』の意味がどうもよくわかりません。  ぼくみたいなデジタル音痴にもわかるように、どなたかわかりやすく説明してください。よろしくお願いいたします。  

  • CD-R、DVD-Rの返品について

    amazonでCD-RとDVD-Rを購入して、早速データを書き込もうとしたらドライブとの互換性がなくいろいろやってみましたが書き込みができませんでした。 この場合、返品、交換ってできるんでしょうか? 購入したものは三菱化学メディアでCD-Rは「48倍速対応 700MB」 DVD-Rは同じく三菱化学メディア「1-8倍速対応 120分」です。 もう開封してしまったのでダメでしょうか?

  • CD-Rを買いに行ったんですが・・・

    私のパソコンは書き込み最大8倍速、読み出し最大32倍速です。 さっきCD-Rを買いに行ったんですが1~4倍速・1~16倍速・1~32倍速対応って書いてました。 8倍速の範囲に入ってあれば使えるのでしょうか? 1~4倍速のは使えないんですよね。 結局、電器屋さんじゃなくスーパーのレジのところに置いてあるCD-Rなので店員さんも分からず買わない帰ってきました。 ちなみに私のパソコン最大8倍速、読み出し最大32倍速というのは一般的なのでしょうか?それともグレードが低いのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • CD-R(インクジェットプリンター対応)について教えてください

    こんばんは。 電機屋さんで『maxell CD-R 700MB インクジェットプリンター対応(48倍速対応)』を購入しました。 パソコンのマイミュージックに保存している音源を保存したくて購入したのですが、このCD-Rに音楽は保存できますか? このようなディスクやPC機器にあまり詳しくないのですが、CD-Rには他にどのようなものが保存できるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • CD-Rの書き込み速度

    バッファアンダーランエラー防止機能を使ってCD-Rに8倍速で書き込む時と、そういう機能を使わずに書き込む4倍速、2倍速、1倍速は、どれが高い品質でに記録できるのでしょうか?作りたいのは、音楽CDとデータCDです。品質のいい順番をおしえてください

  • CD-Rに録音できません

    「RecordNow!」とゆうソフトで家で聞く音楽CDを作ろうと思ったのですがいままで普通に出来ていたのですが「三菱のCD-R 700MB48倍速対応・・・」とゆうCD-Rを買って録音しようとしたところ「ブランクCDを入れてください・・・」「傷がついていないか確認してください・・・」などとゆうメッセージが出て出来ませんでした。 他のメーカーのCD-Rでしたところ出来ましたが・・・何が違うのでしょうか?

  • maxellのCD-Rについて

    amazonでmaxell データ用 CD-R 700MB 48倍速対応 インクジェットプリンタ対応ホワイト50枚 スピンドルケース入 CDR700S.ST.PW50SP を購入したのですが 以前購入していた物と少し違っていました。 内側の印字の文字は一緒{maxell CD-R 700MB 2-48X SPEED} なのですが位置が少し違う 印刷面の色が以前購入したものの方が白いくザラザラしている 今回購入したものは印刷面がツルツル の違いがありました。 似たような商品が多くどれかわからないので 商品名等を存知の方いましたら教えて欲しいです。

  • 私のPCで、48倍速対応のCD-Rが使えるのかどうか分かりません。

    デジカメ画像のバックアップCDを作成するため、昨日初めてCD-Rを買ってきました。 たくさん種類がありすぎて迷ったのですが、日本メーカー&原産国が日本のものを選ぼうと思い、 maxell(700MB・インクジェットプリンター対応品)にしました↓ http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/data_disc_cdr/cdata_r_super.html 高速48倍速対応と書かれているものですが、 自宅に帰って自分のPCを確認しましたところ、ドライブの「CD-R書き込み」が最大24倍速となっていました。 1~48倍速や1~32倍対応と書かれてあるCD-Rであれば、 私のPCで使用することは可能だと思いますが(24倍速より低速の利用しかできませんが)、 「48倍速対応」と断言されているCD-Rは、私のPCでは使えないのでしょうか? PCはOSがwinXPで、東芝のdynabook(TX/650LS)です。 デジカメ初心者でありながら、CDに書き込む作業も今回が初めてです。 どなたか分かる方、よろしくお願い致します。

  • CD-Rへの書き込み速度について

    音楽をCD-Rに焼くとき皆さんは何倍速でやいているのでしょうか?私は今まで等速で焼いていたのですが、高速書き込みの場合は4倍速や8倍速の方がいいって聞いたことがあります。ただ、私の持ってるドライブは書き込み最大8倍速ですので、何倍速で焼くのが最適なのでしょうか? また、お勧めのCD-Rメディアがあれば教えてください。 CD-RドライブはTEACのCD-W58E(HITACHIのパソコンに最初からついていたやつ)でOSはMe、パソコンの機種はプリウスの550U5SWです。

  • 空のCD-Rが自動的に出てきてしまう。

    CD-Rにデータを焼こうと空のCD-Rをドライブに入れると自動的に出てきてしまいます。ドライブはハードディスクに付属されている24倍速のものですが、ドライブに入れたCD-Rは48倍速なので、そのためでしょうか?TDK製と三菱製(650MB)で試しましたができませんでした。環境は、PowerBookG4, OS9.1です。どなたか教えてください・・・。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac