• ベストアンサー

Windows98のリソースの見方について

tukamotoの回答

  • ベストアンサー
  • tukamoto
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

はじめまして  USERリソースとはアプリケーションやウィンドウの管理など全般的なユーザ操作のためのメモリ領域です。 GDI(Graphics Device Interface)リソースとはフォントやアイコン、プリント処理などグラフィックス表示関係のためのメモリ領域です。 システムリソースは、両者のうち少ないほうの残量を表しています。 (USERリソースはリソースの容量が少ないため、基本的にシステムリソースはUSERリソースの値と同じになります。) さらに詳しく知りたいときは、下記のURLをどうぞ またシステムリソースについて困る事もあると思いますので、#1の方の推薦先もご覧になられたほうがいいと思います。

参考URL:
http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=561759
noname#8824
質問者

お礼

回答有難うございました。 メモリも64なので、コンピューターを買い替える事にしました。

関連するQ&A

  • システムリソースって何ですか?

    ノートパソコンでウィンドウズMeです。 リソースメーターを見たら、 システムリソース:残り51% Userリソース:残り51% GDIリソース:残り89% と出ています。 これは何でしょうか? 最近、PCを使っていて、ウィンドウを たくさん開くとすぐに固まってしまいます。 何か関係があるのでしょうか? 画像をたくさん保存していますが、 何か関係ありますか? リソースの理想は何%なんでしょうか? 参考になるHPなどありましたら教えてください。 パソコン超初心者です。 できるだけ解りやすくお願いします。

  • GDIリソースはどれぐらいがいいんでしょうか?

     WINDOWS Meを使用しています。  GDIリソースが残り88%なんですが、これって平均的な値なんでしょうか?  パソコンを使っていてこれといって不都合は感じないのですが、少し気になったもので。  ちなみに、システムリソースとUSERリソースは37%になっています。

  • 簡単にリソースする方法を教えてください

    幾つかのウインドゥを開くとリソース不足で強制終了してしまいます、だいたいシステムが40%、Userが40%、GDIが90%ぐらいです。やはり1つ1つ開いて閉じる方法しかないのでしょうか?

  • システムリソースの値

    私のPC(WinMe)のシステムリソースというのを調べてみたら(現在まだ進行中?) 『システムリソース・Userリソース』共に残り15% 『GDIリソース』残り68% となっています。今まだ徐々に値は微妙に変動しています。 いつになったら終わるのだ?? この値ってどうなんでしょうか? ちなみにメモリ128のPCです。 よろしくお願いします。

  • リソースについて

    このページでたびたびリソース不足についてお見掛けしますが私もリソース不足の表示が度々出ます。 起動時のリソースを確かめるとシステムリソース19%,USERリソース19% GDI78%と出ます。 何もしていないのにそんなのあり?とびっくりしています。 常駐プログラムをはずす以外に増やす方法はないですか? 心配なのは、常駐プログラムをはずしたらそのプログラムを使いたいときはどうすればいいのかわからないのです。それがわかれば安心してはずせるのですが・・・? 教えていただけたらうれしいです。

  • リソース・メーターご具体的な意味を教えてください。

    RAM 192MBでもリソース不足になります。常駐を減らしているのですが、有効な使い方または対策がありましたら教えてください。スワップ? システム・リソース、Userリソース、GDIリソースが具体的には何を指すのか分かりません。

  • WindowsMe、起動直後でもリソース不足。

     知人の代理で質問させていただきます。 PC:NEC VC1000J/8FD OS:WindowsMe メモリー:192MB ノートンアンチウイルス2005 周辺機器 プリンタ FDD 「Meのリソース不足」に関して今さらと思うかもしれませんがご容赦ください。 先日リカバリーをし、セーフモードでスキャンディスクをしたところ 次のような結果が出たそうです。 このドライブには、エラーは発見されませんでした。 全ディスク領域         55,595,360 KB 不良セクター;           0 バイト フォルダー数;     1,687  55,345,152 バイト 隠しファイル数;     263 102,334,464 バイト ユーザーファイル数; 26,764(合計4,229,184 KB) 使用可能ディスク領域; 51,212,192 KB アロケーションユニットサイズ;  32,768 バイト アロケーションユニット数;   1,737,355 個 使用可能アロケーションユニット;1,600,381 個           そこで、セーフモードのままリソースメータを見ると、 システム残り 74% User残り 74% GDI 残り 84%  しかし、通常起動直後でのリソースメータは、 システム残り 33%、 User残り 33% GDI 残り 87%  と、なっていたそうです。 不要なプログラムは「プログラムの追加と削除」から削除しています。 それでも起動直後で30%台、時には10%台になってしまうこともあります。 また、ウイルスには感染していません。 起動直後からリソース不足というのは原因としてはどういうことが 考えられるのでしょうか? タスクトレイのアイコン(常駐ソフト)、デスクトップのショートカットも 出来る限りなくしてます。  やはり、Meだから仕方がない、と割り切るしかないとは思いますが、 何かしら対処法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • リソースメーター

    [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール] の「リソースメーター」で、リソースメーターが表示されるらしいの ですが、私のPCにはありません。。。 何処にあるのでしょうか?どうすれば表示されるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。 Win Me です。

  • システムリソースが極端に少ないです!

    システムリソース(他にもありますけど...)何もしていない時は90%ぐらいあって、GDIリソースは95%ぐらいあるんです。で、ゲームとかインターネットを起動すると60%(GDIリソースは85%)まで下がるんです。特にゲームをやっていると、システムリソースが極端に少ないとの理由でPCがエラーを起こし、その度に再起動しています。 対策は何かありませんでしょうか?この先も同じことになりそうなので困っています!

  • WinME リソース不足解消法は?

    質問はタイトルとおりです。 状況は、エクセルをプレビューするとフリーズする。 他の作業時にリソース不足の表示が出ることがある。 リソースメーターの表示は、GDIが90%程度、 残りは30%前後。(表示は黄色、幾つかアイコンを消したら緑に なった。 アイコンは、ディスクトップ上は左1列のみ。(そんなに多くないと思う) ウイルスバスターが結構リソースを食うと聞いたので、止めてみたが 状況変わらず。 といった感じなんです。 これ以上消していいアイコンもなく、どういしていいか分かりません。