• 締切済み

パソコンを代えてもらいます(見られたくない過去の動画)

gicchonの回答

  • gicchon
  • ベストアンサー率34% (25/72)
回答No.2

お気に入りに登録した恥ずかしいサイトも消しておくのを忘れずに・・・

25521
質問者

お礼

お気に入りには登録しないようにしていたので、大丈夫だと思います。 ・・・・でも間違えて登録してたり、忘れてる昔のとかも一応チェックしておきますね(^^;) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコン内にはどの様な痕跡が残ったのでしょうか?

    パソコン内にはどの様な痕跡が残ったのでしょうか? パソコンの構造に詳しい方にお聞します。 将来、「児童ポルノ」の単純所持が違法になる流れです。 改正に際してどこからを違法とするかが 非常に曖昧な法律らしいです。 ですので、保存するデータには常日頃から細心の注意を払っているのですが、 先日保存したある画像と動画が「あれ?ちょっとヤバいかも」と思えてきました。 将来「大丈夫だと思ってた」でお縄にはなりたくないので 万全を期して、それらを保存したUSBメモリは壊して捨てました。 USBメモリをパソコンに挿してそこに直接保存したのですが、 パソコン本体(例えばハードディスク等)にはどの様な痕跡が残ったのでしょうか? 専門家にかかれば元データが修復できる様な痕跡が残ってしまったのでしょうか?

  • パソコン内にはどの様な痕跡が残ったと思われますか?

    パソコン内にはどの様な痕跡が残ったと思われますか? パソコンの構造に詳しい方にお聞します。 将来、「児童ポルノ」の単純所持が違法になる流れです。 改正に際してどこからを違法とするかが非常に 曖昧な法律らしいです。 ですので、危なそうなデータはパソコンに読み込まない様に 注意していたのですが、先日とあるUSBメモリから開いた 動画と画像が「あれ?ちょっとヤバいかも」と思えてきました。 将来「大丈夫だと思ってた」でお縄にはなりたくないので 万全を期して、それらが保存されていたUSBメモリは壊して捨てました。 USBメモリをパソコンに挿してそこから直接閲覧したのですが、 パソコン本体(例えばハードディスク等)にはどの様な痕跡が残ったのでしょうか? (パソコン本体に保存するという行為はしていません。) 専門家にかかれば元データが修復できる様な痕跡が残ってしまったのでしょうか?

  • パソコンの全データをコピーして、新しいパソコンに移し変える方法とは?

     私は今、自分用に使っているパソコンに問題を抱えています。パソコンがどうにも不調で、まともに起動しないことも多く、このままではいつ完全に壊れて全く起動できなくなるか知れたものではないのです。そこまでいかなくとも、今使っている壊れかけたパソコンの中に入っている全データが、まるごと失われるかもしれません。  そうなってからでは遅いので、壊れかけたパソコンが完全に使えなくなる前に、その全データをコピーし、新しいパソコンに移し変えておきたいと思うのですが、そのためには一体どうすればいいでしょうか?  知っておられる方がいましたら、その手順などを詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 動画はどこに保存されてる?

    よくyoutubeやその他無料動画を見るときって、一度そのデータがパソコン本体にダウンロードされてるんですよね? ってことはハードのドコかにそのデータが保存されてるってことなんでしょうか? 人に古いパソコンを譲ることになったのですが、データほ全て消したくて、でもどこにあるのか分かりません。 よろしくお願いします。 あと、別件ですが・・・。 自分のフリーアドレスでどこかのアダルト掲示板に投稿されたらしく、いたずらメールが絶えません。 削除したいのすが、どこの掲示板か分からず・・・。 こういうのは放っておくしかないんでしょうか?

  • 新しいパソコンと古いパソコン

    先輩からパソコンをもらいました。それで、自分が今持っているパソコンに、CPUや、グラフィックボードや、ハードディスクを移行したいのですが、いかんせん素人なため、やり方がわかりません・・・。 ちなみに、両方とも自作です。(私のはやってもらいました) 今のパソコンにあるデータはすべてもらったハードディスクに移して、古いほうは、あげるなどしたいと思ってます。 今週は休みをとったので、ぜひ2~3日でやりたいと思っています。 どうかお力をお貸しくださいませ。

  • DVDの動画をパソコンに落としたい

    DVDの動画をパソコンに落としたい Image MixerでDVDに保存した動画をパソコンに落としたいのですが、 単純にドロップさせるのでは出来ませんでした。 データの独立のさせ方を教えて下さい。

  • パソコンへのデータの保存方法

    HDDにCドライブしかない場合、自分で作成したデータ等は、Cドライブのドキュメント内に保存すべきでしょうか。PC不調でリカバリーした場合,Cドライブ内の作成データが消失してしまいます。なので、自分作成のデーッタは外付けHDD等に保管すべきでしょうか?

  • USBにおとしてる動画をパソコンで見るには?

    もともとドコモやauで撮影した動画をPCで見たいと思いQuickTimePlayerとか使用していましたが全く見れなくなりました。それでQuickTimePlayerは削除しました。基本的にデータはUSBにおとしていますがそれをパソコンできちんとみれるようにするにはどうしたらよいでしょうか?ハードディスクにはもう写真や動画は保存していません。どうぞ難しい言葉や知識はないので簡単にできるようなソフト(出来れば無料がいいです)や策があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • データコピーの履歴

    先日、上司が勝手に私の私物PCを使用した痕跡を見つけました。 まだ使用するだけなら良いのですが、データをコピーされた痕跡までありました。 そこで、WindowsXPにはデータをやり取りした履歴みたいなのは残らないのでしょうか? もしあるのならば、何処に保存されているのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • パソコンが今にも壊れそうなんです!

    こんにちは。 もはや Windows Me ではついていけないのか寿命なのか、デスクトップさえ10回起動して1、2回つくかつかないかぐらいの壊れ方で、半分パニック状態です。 パソコンはネットショップや調べ物をしたりと、今の生活に大きく貢献してくれており、完全に壊れて中のデータが取り出せなくなってからでは本当の一大事になってしまうので、かなり焦っております。 Vista に乗り換えられれば一番いいんでしょうけど、近頃テレビまで壊れだしてそんな余裕はありません。 とにかく、データだけは何か他の媒体に保存しておきたいと思っています。その具体的な方法を出来るだけわかりやすく教えていただければ幸いです。 というのも、滅法こういった機器には弱いので、今までにもここでパソコンに関して何度か質問してきたんですが、毎回いまいち分からないということが続いております。 皆様のご投稿お待ちしております。