• 締切済み

小説家や漫画家って恥ずかしくないんですか?

もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)の回答

回答No.1

「絶対売れる」と思っても1晩寝かすとカスだと気づいて恥ずかしくはなりますけど、異性のセリフとか考えると恥ずかしいとかは無いです。 作家さんによるけど、登場人物が勝手に動いたり、脳内会議をするとか。 私の場合、脳内でドラマが繰り広げられていて、それを文字にしたり絵にしたり⋯恥ずかしがっている場合ではないのです。 が、語彙や技術力が足りなくて人様に見せられるレベルでは無いな⋯と。 異性キャラのセリフを考えると恥ずかしいのはインプットが足りないのでは? 小説や漫画、ドラマ、映画など見て、外部の人間との交流などをしてインプットしましょう。

関連するQ&A

  • こんな漫画・小説ありませんか?

    たすからない病気になるとか、愛する人・大切な人を亡くしてしまうとか、次々と災難が降りかかるとか、とても辛い過去を持っているとか、運命のイタズラ的なものとか、展開からして絶句してしまう結末のものとか、どうして?なんで?と思って泣いてしまうようなものとか…そんな『泣ける漫画・小説』を知りませんか?(アニメでもドラマCDでもかまいません!実写はパスです…)泣けるものが読みたいんです。感動で泣くというよりは、切なくて・かわいそうで…という感じのものです。 最近は、ガンダムSEEDを見ているとほとんど毎回泣いてしまいます。キラの「どんな気持ちで戦ってると思っているんだ…!」(記憶は曖昧ですが…)のセリフなどです。 ハガレンでは、キメラにされちゃった女の子と犬の話の回とか…。 ビィトでは、ビィトを助けるためにビィトのお兄さん達が命をあげた回とか…。 登場人物が泣いてしまうと、私も泣いてしまう確立が高いです! 曖昧で分かりづらいと思うのですが(どう表現したらいいかもわからないので…;)「これなんていかが?」というものをお教えください! よろしくお願いします。 ちなみに、私は20代前半の女です。 自分では少年・少女・女性向け・BL(何気に期待してます)なんでもいけると思っています!

  • 漫画のキャラに恋

    私は、恋愛物は好きではありません。 理由は、せっかくカッコいいキャラがいても大体主人公といい感じになってしまうからです。 漫画の中でくっついてしまうと、もう公式という気がしてもうそのキャラが自分を好きで~などの妄想が出来なくなるんです。 なので、少女漫画より少年漫画を読むことが多いのですが、格闘系の少年漫画でも主人公には邪魔な幼馴染がいたり。 主人公系全員をくっつけようとする漫画が多いように思います。 幽遊白書も、幽助に幼馴染の螢子がつきまとっているだけでも邪魔だったのにと桑原と雪菜さんはいいにしても、クールで女には興味もなさそうな飛影に躯といい感じにしたり、鞍馬にも番外編で女関係のエピソードがあって。 カッコいい系の陣、凍矢、鈴木にまで最後の最後で暗黒武術会の審判の3人に好かれているってことが分かって。 ショックでした。 みなさんは、好きなキャラに恋人が出来たら、その恋人を自分に置き換えて楽しめるほうですか? 私はそう思いたくてもその子が自分と違ってかわいすぎたり、境遇とか性格が違うと自分だったらこんなこと言えないしと思い自分とは思えません。 なので嫉妬するばかりです。 どうして女を近づけるのでしょうか? 少年漫画は男のものだから、男の読者へのサービスのためにヒロインは必要なんでしょうか? でも、せっかくかわいい女キャラが出てきてもその女キャラが主人公のこと好きだったりしたら嫌じゃないですか? ネギま!?というのを見たのですが、かわいい女のキャラいっぱい出るのにみんな先生を好きな感じです。 あれは自分が先生だったらと妄想するのでしょうか? どうして作者は何でも恋愛にさせようとするのでしょうか? そっちのほうが話として分かりやすいのでしょうか? 恋愛経験のない私としては格闘ものなら恋愛はいらないと思うのですが。

  • 私は、隠れ腐女子でbl漫画や小説を読むのが大好きな

    私は、隠れ腐女子でbl漫画や小説を読むのが大好きなんですが親には絶対言えません😥 親には、彼氏出来たら言ってよと言われますが 私は、腐女子ですので男同士の恋愛が好きなので自分と誰かが付き合うなんて無理なんです。 引きますよね😥

  • 小説のキャラが空気・・・

    趣味で小説やノベルゲームのシナリオを書いてる者です。 自分は以前から、女性キャラが多く登場する作品を考案したりしてきてます。 男性キャラも一応登場させたりするのですが、読者の方(特に女性の方)からは、主人公以外のキャラはいまいち印象が薄いという意見が多いです。 扱いをぞんざいにしてるつもりはないですが、どうやらキャラの印象が良い、悪い以前に、存在感が薄いらしいのです。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、良い印象を与える男性キャラとは概ね、どのようなキャラでしょうか? また、悪い印象を与える男性キャラはどのようなキャラなのでしょうか? 女性の方からの意見も頂ければ幸いです。 ちなみに、自分が書くジャンルは学園物、恋愛物、バトル物、伝奇などです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 求む!小説執筆を途中で投げ出さなくなる方法

    自分はかねてよりネットで小説(男ばかりのはキライなので、女の子しか登場しない百合小説)を執筆しようと数回チャレンジしたのですが、大筋の展開は決まっていても、毎回執筆中に文法や文章展開に行き詰まり、途中で投げ出してしまいます。過去には「AIのべりすと」も利用しましたがなかなか自分が思った通りに文章が生成されず、pixivでプロの方にリクエストしようにも自分はクレジットカードを所持しておらず、やはり自力で執筆したいと思うのですが、どうしたら小説の執筆を途中で投げ出さなくなる、もしくは投げ出したくなくなるのでしょうか?皆さんの知恵と経験を是非聞かせて欲しいです。お願いします。

  • ちょっと厳しい事を言うとすぐ泣く女

    話し合いになってこっちが少し強い口調になった途端すぐ泣きだす女は、男からすると面倒くさい部類に入りますか?

  • キュンキュンする漫画

    最近久々に少女マンガブームです。 それで皆様にキュンキュンする少女漫画を教えていただきたいです。 私の好きな漫画の傾向は ■男キャラがありえないくらいカッコイイ ■できれば俺様系 ■主人公(女)に実はメロメロ ■恋愛に重点が置かれている こんな感じです。 もちろん上記に当てはまらなくても 「ドキドキキュンキュン」する漫画教えてください!! 少年漫画でも可です!

  • FF10で好きなキャラクターは?

    皆さんどのキャラが好きとかありますか?自分は男キャラではワッカで女キャラではリュックが好きです。

  • 違う学校に転校します。キャラかえしたいのです。みんなにお礼します!手伝

    違う学校に転校します。キャラかえしたいのです。みんなにお礼します!手伝ってください!SOSお願いします 中1です!! 2学期から 違う学校に転校します。キャラかえしたいのです。みんなにお礼します!!! 自分のキャラを かえようと思います。 制服以外スカート絶対はかない   を     スカートはく おとこっぽさ           を     おんなのこらしく 学校で 本当に悲しくても がまんしてて 7年間一回も泣いたことない を     泣き虫 7年間 捻挫しても保健室に いったことない            を 捻挫とかしたら絶対いく 自分のこと ウチ って 呼ぶの     を 私にする これってできるとおもいますか?!! これは 無理とかあったらおしえてください みんなに お礼します! ほかにかえた方がいいこととかも いろいろ お願いします。

  • 自作小説のキャラの職について考えてます。

    タイトル通りですが、現在書こうと思っている小説のキャラの職業をどうしようか悩んでいます。 初めは臨床心理士なんてどうかな。とか思いました。 ですが、調べてみたら(なんとなく、そうだろうとは思っていましたが)、臨床心理士っていろいろとハードルが高かったです。 どうか↓のキャラにあう職を提案しください。 男A (22~24歳) 主人公。有能で頭はいいけれど残念なイケメン。女好き。普段はお調子者で変人扱いされているが、周りにツッコミがいないといつの間にか自分がまともキャラになっている。困っている人を見かけたら、なるべく避ける(面倒なことが嫌い)。でも一度関わると決めた相手には、どんな面倒事でも一緒に巻き込まれる。一人暮らし。 女A (22歳) ヒロイン。無口系女子。あまり感情を表に出さないが、興奮したり焦ったりすると声が高くなる。仕事はきっちりするが、家では何もする気が起きない。分かりにくいけれど、結構病んでる。広いマンションで一人暮らしをしているが、部屋のほとんどゴミ屋敷状態。ご飯はコンビニ。自分に優しい人に弱い。男嫌い。 初めは、男Aのところに女Aがカウンセラー受けに行くという設定でいいかと思ったのですが、恋愛小説にしたいので、ちょっと労働時間的に無理な気がしました。