• ベストアンサー

Windows11でoffice2003は使えます

are_2023の回答

  • ベストアンサー
  • are_2023
  • ベストアンサー率30% (400/1295)
回答No.1

私はWindows11でOffice2003を使っています 起動に時間がかかる、.xlsxを扱えない、など制限はありますが、使えない事は無い

noname#260868
質問者

お礼

情報ありがとうございます。助かります。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • Windows7の代わりにThinkFree Officeを

    Windows7の代わりにThinkFree Officeを 購入しようか迷ってます。 Office 2007の資格をとるため講習会で勉強中です。 自宅はXPで2003なので自宅学習がはかばかしくありません。 Windows7がベストなのですが、やはり高いので代わりにThinkFree Officeを購入しようか迷ってます。 使ってる方のリアルな感想をお聞かせください。 (互換性や操作しづらいかどうか、リボンがこう違う、重いかどうかなどの情報がほしいです) なお、会社ではMAC、自宅ではXPでしたので多少の操作の違いは受け入れられます。 よろしくお願いいたします。

  • Windows7でOffice2003と互換パック

    Windows7 Homeに Office 2003 を入れ、サービスパック3にアップデートしてから、 互換パックをインストールしたのですが、Excel 2007形式が開きません。 Windows 7 Proだと、XPモードは用意されているけど、Homeだと用意されていませんので、 ProだとXPモード、Office 2003 サービスパック3、互換パックで動いたんですけど、 Windows 7 + Office 2003 + 互換パックでは、2007形式は開かないんでしょうか? Windows 7 + Office 2003 + 互換パックで動いた方いないでしょうか?

  • オフィスソフト

    オフィスソフトでマイクロソフトオフィスと互換性があり、操作性が似ているフリーソフトを教えてください。 マイクロソフトとどう違うのかも教えていただけるとうれしいです。 自分が必要としているのはワード・エクセル・パワポの機能です。 よろしくお願いします。

  • WINDOWS7 64BIT でOFFICE2003は使えますか?

    WINDOWS7 64BIT でOFFICE2003は使えますか? そろそろパソコンを買い替えようかと思っているのですが、普段使っているソフトがエクセル・ ワード・アクセス2003です。2010にすると操作画面ががらりと変わってしまうので、できれば 2003をWINDOWS7_64BITで使いたいのですが、何か問題あるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • LibreOfficeとOffice純正との違い

    LibreOffice等の無料で使用できるMSのOffice互換ソフトがあります。 Office2021やMicrosoft365等のMS純正のOfficeとのファイルの互換性に問題はありますか?Office互換ソフト等の操作方法(使用方法)や画面レイアウト等はMS純正Officeと全く同じでしょうか?教えてください。

  • Office2003の練習をしたいのですが…

    ノートパソコンが壊れた為に、新しくノートパソコンを購入しましたが、予算的な面でやむなくOffice無しを選択しました。(プライベートでは、ほとんど必要無いので) しかし、その後会社でワードやエクセルを使わなくてはいけなくなりまして、自宅で練習できなく困っています。 でも、新規にOfficeを購入するには4~5万程度するので、個人的には高額過ぎて無理です。 そこで、自分なりに調べたのですが、フリーでOpenOffice.org というソフトがあるそうですが、これを使って練習すれば、MS Office2003を使えるようになるでしょうか?(初心者なので基本的な操作程度なのですが) OpenOffice.org のHPをみると、『オープンオフィスは、マイクロソフトオフィスと高い互換性を持ってます。オープンオフィスは、マイクロソフトと操作がよく似ています。使い慣れたツールと同じような感覚で操作できるので安心です。』とあるので大丈夫みたいな感じはするのですが、実際に使ってみてどの程度違いがあるでしょうか? それともやはり高額なOffice2003のパッケジー版を購入するしか方法は無いのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。 OSはWindows Vista HomeBasicです。

  • officeについて

    キングソフトのofficeとopen officeとでは、どちらのほうがよりマイクロソフトのofficeと互換性がありますか?

  • Windows 8タブレットOffice 2010

    Windows 8 Pro 64bitのタブレット。Office 2010の32bitと64bitを試したが、何れもエラーでインストール不可。何故でしょうか? 因みに、そのOffice 2010の32bitと64bitをWindows 7にインストールすると、問題ない。別のノートPCのWindows 8 64bitにインストールも成功した。

  • Office2021を買えって事ですよね。

    Windows10 PCを使用中。Windows11正常性チェッカーは完全に合格。Windows11ではOffice2021かMicrosoft365をサポート対象にし、旧Office製品はサポート対象外とした様子です。旧Officeも動作はするでしょうが、結局、Windows11とOfficeを快適に使い、修正パッチ等のサポートも配布して欲しけりゃ、Microsoft Office Home & Business 2021(3万数千円)を買えという事でしょうね?まあOffice互換ソフトやGoogle関連のソフトも使えなくはないが・・・。

  • 一太郎やオープンはどうしてMSオフィスを越えられないのか

    MSのソフトはバージョンが変わるごとに互換性がなくなり、操作も大きく変わってしまうと聞きます。 一太郎やオープンはどうしてMSオフィスを越えられないのか教えてください。