• ベストアンサー

duo-capture ex とos sonoma

tks-fffの回答

  • tks-fff
  • ベストアンサー率65% (15/23)
回答No.3

他の方からも回答されている通り、対応していない、が公式回答になります。 ただ、OS標準のドライバーを使用することで、機能制限つきながら使用できる可能性があります。[COMPUTER/TAB]スイッチを TAB にすると、OS標準のドライバーを使用するモードになるようです。 https://static.roland.com/jp/media/pdf/DUO-CAPTURE_EX_j04_W.pdf#page=10 以前にも同様の回答をしているので、ご参考までにご紹介しておきます。 https://okbizcs.okwave.jp/roland/qa/q10012062.html

shizucamera
質問者

お礼

誠に有難うございます。TAB試してみます!

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • DUO-CAPTURE EXドライバダウンロード

    DUOーCAPTURE EXのMAC OS12.3対応のドライバダウンロードはないですか?? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • roland duo capture ex

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:ME-25・JU-06A) roland duo capture ex ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) mac os ventura用のアップデーターはリリースされる予定でしょうか ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • MacOS11.5にDUO-CAPTURE EXを

    MacOS11.5にDUO-CAPTURE EXを認識させたいのですが、できません。良い方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • DUO CAPTURE EXのドライバー

    数年前に購入したDUO CAPTURE EXを配信用に使いたいと思い、MACにドライバーをインストールしようとした所、サポートOSが10.14までしかなく、現在のBigSur(11以降)では使用することができないのでしょうか?? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • duo capture exドライバインストール

    PCを買い替えて、以前のPCでも使用していたduo capture exを引き続き使用したいのですが、新PCでドライバがインストールされず、困っております。 以前のPCはwindows8、現在のPCはOSX yosemiteです。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Macがオーディオインターフェースを認識しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いいまします。 ▼製品名 Roland DUO-CAPTURE EX のUA22 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。2日前から突然Macに認識されなくなった。 パソコンはMacBook Pro AppleM2Max Mac OS Sonoma 14.2.1 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない。どうやったらMacがまたUA22を認識するか。 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしいです。 ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • DUO-CAPTUREのドライバインストール

    DUO-CAPTUREをWindows10のパソコンで使いたいのですが、インターネット接続環境が無く、困り果てています。 スマートフォンでファイルのダウンロード等は可能なのですが、パソコンがインターネット接続できません。 使用は無理なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Duo-Caputure EXで音声のカクつき

    Duo-Capture EXをStudio Oneで使用しているのですが楽曲の再生中に音声のカクつきが起こります。オーディオデバイスをWindows AudioまたPod X3にした場合にはこのカクつきは起こらず、Duo-Capture EXを使用した時のみこの現象が起こります。別段PCに高負荷をかけていない場合でも起こるのでPCの処理速度の問題ではないと思うのですが、原因がわかりません。なにかご存知の方がいましたらご回答の程よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • octa-capture

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名octa-capture(例:M-200i・VR-1HD) ===ご記入ください=== 中古を購入したのですがMacと接続できません。 ドライバーを入れてみてもだめです。 MacのOSがVentura13.4.1です。 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連など) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • QUAD-CAPTURE

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) QUAD-CAPTURE UA-55 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) 電源が入らないので入れ方を教えて頂きたいです! 繋げるパソコンはMacBook Air 2020 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 電源の入れ方がわからない ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。