• ベストアンサー

Apple専用ペイディについて

Apple専用ペイディでiPhone15シリーズを 2台下取りありで購入しました。 1台は到着済みで使用中で2台目はまだ未着です。 下取りの手続きでエラーが出てしまい キャンセルになってしまいました。 下取りが出来ないと大幅にApple専用ペイディの 限度額をオーバーしてしまいます。 この場合オーバーした分は月々の支払額に プラスになるのでしょうか? それとも一括請求が来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1946/3408)
回答No.1

一般的な仕組みで言えば下取りがキャンセルになってペイディの限度額を超えてしまうなら、ペイディでの決済は出来なくなるので別の決済方法に変更するように連絡が来るのではないでしょうか。 変更できる決済方法が無いのならその注文自体がキャンセルになってしまうかもしれません。 ですのでappleストアに問い合わせてみるのが一番良いと思います。 【請求とサブスクリプション】 https://getsupport.apple.com/topics

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Apple専用ペイデイについて

    Apple専用ペイデイで下取りありで最初の 下取り金額から減額されたり下取りキャンセルに なったりして限度額オーバーしたらオーバーした 分も分割になるとAppleのカスタマーセンターの 方に聞いたんですけどもし万が一一括請求がきて 払えなかったり分割でも滞納したりすることが あったら端末が急に使えなくなったりすることは あるのでしょうか? ※滞納したりする気はないですがオーバーする 金額によっては万が一一括で請求が来たら割と 厳しいので質問させて頂きました。 お分かりになる方ご回答お願い致します。

  • ポケットカード(リボ専用)について

    通常のポケットカード(ブルー)を持っているのですがリボ専用のポケットカード(FLAXY)について質問です。 1%オフに惹かれポケットカードを申し込んだのですが1%オフの制限が月15万以下です。 今後大きな買い物予定があるのでこの制限が痛いのですがHPを見ていたらリボ専用カードの方は制限が無いようです。 しかし、支払は全て一括のみでリボ払いする気は全くありません。 その為、このカードを申し込む気は無かったのですが説明をよく見てみるとネット上でリボ払いの月々の額を増額、又は一括に変更が出来るとなっていました。 という事は面倒だけど毎回ネットでリボ払い→一括に変更をすれば月15万以下という1%オフの制限を受けずに手数料の取られない一括払いで使えるという事でしょうか? また、大きい買い物をする時以外はそんなに大きな額の支払では無い(月5万くらい)だと思うのですがその場合はリボ払いの月々の支払額をその額以上(例えば10万)にしておくと実質一括払いと同じになり手数料も取られないと聞いたのですがこのリボ専用カードの月々の支払額の最大額など分かる方いらっしゃいますでしょうか? HPには載っていなかったのでご利用している方なら分かるのかなと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • Amazonでの携帯料金まとめ払いについて

    ymobileを使ってます。携帯料金まとめ払いの限度額が月2万円までなのですが、お買い物しているうちに限度額を5千円ほどオーバーしてしまいました。 この場合勝手に商品がキャンセルされたりしませんか? 商品は届くのでしょうか? 限度額をオーバーするとどうなるのでしょうか?

  • 限度額オーバーのヤフーカードの買い物について。

    限度額オーバーのヤフーカードの買い物について。 120万の買い物予定ですが、限度額は100万です。 ショップは一括のみ対応なのでカード会社にしか分割にしてもらう方法しかないのかなと思ってます。(そして、ポイントがほしいので、振り込みなどでなくカード決済したいです。) しかし、カード会社に分割を依頼しようとしたのですが、音声アナウンスしか対応がなく、該当する質問がありませんで、今のところよくわかりません。ネットには一度一括で購入手続してから、分割に変更するというような記載を見つけましたが、そもそも一括の限度額をオーバーしてるため、それもできません… この場合、どうしたらよいでしょうか??

  • アマゾンで本を購入しようとしたのですが・・・

    クレジットカードの認証ができないというメールが返ってきました。 おそらく限度額オーバーと思われるのですが、このまま放置してしまうとキャンセル扱いになるのでしょうか? キャンセル扱いになるとしたら どのくらいの日数でキャンセルが確定してしまうのでしょうか? アマゾンからのメールを誤って削除してしまいましたので、詳しい方がおられましたら教えてください。

  • この場合一括返済した方は得でしょうか?

    現在日本○販のキャッシング専用カードを持っています。限度額いっぱいの50万円を借りています。借り始めたのは平成9年で月15,000円づつ支払っては借りの繰り返しで残高50万円は一向に減りません。もう借りないことに決めて月々15,000円づつ返すのですが、そうではなく一括で返済した場合、(月払いに比べて)具体的にどれくらいの差額が発生しますでしょうか?ちなみに利息は17.8%となっております。アドバイスをお願いします。

  • 来月の10日にJCBの支払いがあるのですが、体調不良のため仕事を休み収

    来月の10日にJCBの支払いがあるのですが、体調不良のため仕事を休み収入がとだえてしまいました。 30万一括ですがJCBに相談して分割やリボ払いに変更可能でしょうか? 具体的に限度額30万円を超えて30万一括で合計60万円です。前者の30万円はリボ払いでなんとか払えそうなのですが、後者の限度額をオーバーしてる30万一括で分割やリボ払いの設定はホームページからはできませんでした。なんとかJCBに相談して分割やリボに変更してもらえるでしょうか?

  • クレジットカード(三井住友VISAデビュープラス)

    初めてのクレジットカードとして、三井住友VISAデビュープラスカードを発行した者です。 曖昧な理解で申し込んでしまったため、わからないことが多くて困っております。 まず、カードと共に申し込み内容が書かれたものが送られてきたのですが、「元金定額5千円コース」となっていました。 これが1つ目の疑問になるのですが、これはリボ払いということでしょうか? 私は一括で支払いをしたいので、リボ払いになっているのでしたら、マイペイすリボに変更したいと思ってます。 2つ目の疑問は、 最近、大きな買い物をして、29万7千円(利用限度額30万)のものを24分割で購入しました。 この場合、月々約12000円ほど支払うことになるのですが、今の私の設定の場合、月々5千円+手数料の支払いになってしまうのでしょうか。 もしそうなら、マイペイすリボに切り替えて一括で支払うことは可能でしょうか。 教えていただけると大変嬉しく思います。閲覧ありがとうございました。

  • キャッシング(カード会社複数でする場合)

    やむを得ずキャッシング利用が必要です。 金額は100万円です。 カード会社1社では限度額をオーバーしてしまいますので、 2、3社分けて借りる必要があります。 下記の2通りの方法では、 どちらが得策でしょうか? (1) A社(限度額90万)で90万+ B社(限度額10万)で10万 =100万円 (2) A社(限度額90万)で80万+ C社(限度額20万)で10万+ D社(限度額20万)で10万 =100万円 つまり、 (1)少ない会社から限度額目一杯借りる方法 (2)多い会社から限度額に満たない額を借りる方法です。 ちなみに、返済は翌月一括返済可能です。 回数払い(リボ払い?)は考えていません。 また、キャッシングはその後信用機関にどのような影響を与えるのでしょうか?それは返済後も響くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • JCBEITカードについて

    JCBEITはリボ払い専用カードですが、全額払いにすると一括で払うのと同じ様になると聞いたのですが、20万まで限度額が上がっただけなんですか? もし20万を超えた分はリボ払いみたいになるのですか? あとQUIQpeyについてですが、カード払いと同じようにポイントは付くのでしょうか? よくわからないので詳しく教えて欲しいです。

このQ&Aのポイント
  • いつも社内評価が低くて困っています。以前の職場でも似たような悩みを抱えていました。優しそうだからなめられているという回答を受けたこともありますが、今の職場でも同じように悩んでいます。
  • 今の職場はWeb担当ということもあり、外部の人たちから高評価を得ています。しかし、利益に繋がっていない仕事を黙々とやっているため、社長からは役立たずだと思われているようです。自己理由退職時に失業手当をもらうまでの2か月を食い繋ぐ自信がないため、まだ仕事にしがみつかなければなりません。
  • 私は守りを固める仕事ばかりしていて、攻めの営業をしたことがありません。現職では攻めの営業も取り組んでいますが、受注をとっても偶然だと言われることが心配です。皆さんには私の悩みについてどう思われますか?
回答を見る