• ベストアンサー

あなたは肝が据わっていますか?

Ghionea_329の回答

回答No.8

たぶん、その部類かと思います。 動じるのがカッコ悪いとか、はしたない、、 って感じているかもしれないです。 だから堂々としてよう、というか・・(笑) かと言って傷つきやすい方ですよ。 子供の頃交通事故に遭ったせいか、10歳位まで横断歩道でも 一人で渡れず、それ以降も車に興味がなくて 成人して親に言われて(援助で)免許は取りましたが、 ずっとペーパーでした。 その後日本を出国しますが、北米に暮してると「なんで?」 「不便じゃない?」って言ってくる人いましたが、 それでも平気、っていうのところも肝が据わっている、 と言われればそうかも。 女性・A型

itariii
質問者

お礼

Ghionea_329 さん、ありがとうございます。 現在、北米で暮らして いらっしゃるのですか? お一人で出国されたのでしょうか。。 そりゃ相当、肝が据わっていますよ!! すごいです。

関連するQ&A

  • 肝の据わった女

    びっくりするくらい肝の据わった女性だと言われます。褒め言葉としてとらえていいものでしょうか。 世の男性の皆さん、「肝の据わった女」ってどういう印象を持っているのでしょう。 なんだか繊細さのないずうずうしいイメージを持たれているような気がしています。 実際は気が強くて、勝気なわりに、とても打たれ弱い性格なのに。

  • みなさんのとこは父親と母親、どっちが怖いですか?

    みなさんのとこは父親と母親、どっちが怖いですか? ご自身の親でもいいし、ご自身達夫婦でもいいです。 私は20代後半女性で、 まだ未婚ですが、 うちの父親・母親でいうと、 母親は最強です。 地震・雷・火事・母親です。 もう表現できる言葉が見当たらないほど、怖いです。 怒ると、ですけど、 母親を怒らしたらもう手がつけられません。 母親は、出身が大阪の人だからということもあるのかもしれないけど…。 (大阪の人すみません) 父親は、怒っても、まだそんなに怖くありません。 怒っても、まだ理性や優しさが残っているけど…。 母親は違います。 みなさんのところは、いかがでしょうか?

  • 母親を若くして亡くした女性の性格傾向

    何の予備知識もなく唐突な質問ですみません。 例えば、若くして父親を亡くした女性は、(父親のような年齢もしくは存在の)男性を伴侶に求める傾向がある、そうです。では、母親を若くして亡くした女性(例えば女性が高校・大学生の頃に母親を亡くす場合)は、一般的にどんな男性を求める傾向があるものでしょうか? もしくは、母親の喪失は男性選択に関係ないでしょうか? 皆さんのご意見をうかがいたいです。 もちろん、人それぞれで違いがあるのは百も承知で当然ですが、 「一般的な心理傾向として」お聞きしたいです。

  • 話が進まない

    私33歳、彼氏は48歳です。 母親に付き合いを快く思われていません。彼氏はバツイチ子持ちで、奥さんは再婚したという事で養育費は払っていません(別れた奥さんは了承済み)。 仕事はもちろんしています。 彼氏の母親は高齢ですが、彼氏のお姉さん夫婦が面倒見てくれています。彼氏に父親はいません。 彼氏は後々一緒になれたら、とは言っていますが、母親はとにかく彼氏とは付き合いを考え直せと言うばかりです。 どうしたら良いでしょうか?

  • いい父親になれる男性とは?

    いい父親になれる男性・いい母親になれる女性とはどんな傾向があるでしょうか? 私が考えるの理想の父親は、逞しくて逃げない人でしょうか。 イクメンという言葉が流行っていますが、それよりも、 私は父親とは子供に生きる姿勢を示し、見本となるような存在かと思います。 母親とは優しくて、洞察力にある人でしょうか。 共働きの延長で、男のように家庭を仕切ってしまうと、上手くいかなくなるような気がします。 そこを上手く譲れるような女性なのかと想像してしまいます。 私見でけっこうです。 皆様のお考えをお聞かせください。

  • モテない人って妥協して結婚してるの?

    世の中には恵まれてない人って沢山いると思うんです。 ●男なら・・・チビ、デブ、ハゲ、低所得、無職、ニート、フリーター       キモイ人、ヲタクなど ●女なら・・・高齢、ブス、ブサイク、デブ、キモイ、家事手伝い、       社交性0、ワガママ、プライド高い しかし、切実ながらこういった「モテないキモ男女」だって「美人」や「美男」と付き合いたいと思ってると思うんです。でもキモ男女じゃ相手になんてされませよね? そういった人達はみんな結婚を妥協してるのでしょうか? 男性なら所得が高ければそれだけでなんとかなるでしょうけど 女性じゃブス、デブ、高齢なだけでそうはいきませんよね? かと言ってブサイクで低所得でキモイ男になんて抱かれたくないと思うんです。そういった人は一生孤独で寂しい人生を送るのでしょうか?

  • 離婚した母親との旅行に母親の不倫相手が来る

    ※友人の話になります。 数年前に母親の不倫から両親が離婚して父子家庭になった友人(10代女性)がいます。 その友人と話していた時 「今度母親と旅行にいくことになったんだけど、それに母親の恋人が来る」 という話を聞きました。 私としては ・母親の恋人が連れ子狙いの可能性がある(友人とその男性は面識がある) ・なにかあった時に母親は助けてくれない可能性がある(最悪グルの場合もある) ということが頭をよぎったため、そのことを友人に伝えたのですが 友人としては 「確かにそうだが、旅行につれていってくれる母の気持ちを尊重したい。その男性については気をつけておく」とのことで、結局旅行には行くそうです。  父親はなんと言ってるのか聞きましたが 「母親の話を出すと父親が傷つくので極力話はしていない。母親と旅行に行くことは了承しているが、母親の不倫相手が来ることは知らない」とのことです。 ちなみにその不倫相手は既婚者だそうです。  人様の家庭のことをあれこれ言うのも気が引けたので、それ以上は引き止めませんでしたが、正直もやっとしたものが残りました。 もう少し強く引き止めるべきだったでしょうか。 そもそも、そんなこと(娘との旅行に不倫相手を連れてくる)をする母親の神経を疑いますし 少し距離をおいたほうがいいんじゃないかと思うのですが 皆さんはどう思われますか。

  • 人は大切な人ができると強くなる?弱くなる?

    友人に「大切な人ができると強くなれるよね」と言ったところ、「弱点ができるから弱くなるよ」と言われました。 確かにどちらも当てはまると思うのですが、 皆さんはどう思っていますか? 独身・既婚、男性・女性によっても考えは変わるのでしょうか。

  • 破談しました。親にどう言えばいいでしょうか

    こんにちわ。 私は30代後半の女性です。 私は来年結婚を約束した男性がいましたが、事情があり、先日破談しました。 父親が他界しているので、母親は私の結婚話をとても喜んでいました。 また私が高齢なので、もう結婚しないと思っていたので、諦めていただけに余計に嬉しかったみたいです。 私はこんな年齢まで独身でいままで迷惑をかけた分、結婚しなくなったというのが本当につらいです。 自分も傷ついていますが、母親を悲しませると思ったら本当に申し訳なくてどう言ったらいいのか、考えるだけで涙がでてしまって、どうしたらいいのか分かりません。 情けない相談ですが、アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • タイの代理出産 母親は?

    タイの代理出産により日本人の男性が父親とされる15名 くらいの人数の子供がいるというニュースがありますが、 “代理出産”ということは子供たちを産んだ女性たちは 子供の本当の母親ではないということですよね? 母親(卵子提供者)という他の女性がいるのでしょうか? 父親とされる日本人男性のことばかりニュースに なっていますが母親はどうなっているのでしょうか?