• ベストアンサー

タスクマネージャ

scarmiglioneの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

タスク マネージャから出来るのは削除じゃなくて終了ですね。 終了は普通に終了ボタン押すだけで出来ます。 ファイル自体を削除したいのならばエクスプローラからですね。 ユーザ名で自分以外の「LOCAL SERVICE」「NETWORK SERVICE」 「SYSTEM」があるのは普通です。

ku-kku
質問者

補足

その通りですね。ありがとうございます。 では、エクスプローラーからは探し出せないファイルは削除不可能なのでしょうか?

関連するQ&A

  • タスクマネージャー・・・

    タスクマネージャーのユーザータブで前は【ユーザー名、ID、状態、クライアント名、セッション】が見れたんですが数日前からなぜか消えてしまっています。 プロセスタブのユーザー名もSysytem Idle ProcessのSYSYTEM以外すべて表示されていません。 前は色々なユーザ名が書いてあったと思うんですが・・・ 何が原因なんでしょうか? 色々調べてみたものの情報源も少なく困っています。 どうか宜しくお願い致します。

  • タスクマネージャーのプロセス

    パソコの整理してたところ、タスクマネージャーのプロセスにcsrss.exeがあり、ユーザー名と説明が空欄でした。 過去にユーザー名のないものはウィルスの可能性があると何かで読んだことがあります。偽装している可能性もあるとのことでしたので、 自分なりに調べてみましたが、場所がsystem32というところにありterminal servisesが停止していれば問題ないということで、手順どおりコントロールパネルから調べたところローカル云々の項目が有効(接続)になっていました。 ・これはウィルスでしょうか?削除した方がいいでしょうか? ・このシステムの場所を調べるのに右クリックしたところ、管理者の実行を求められたのですが大丈夫でしょうか? 過去の質問にも似たようなのがありましたが、解決にはなりませんでしたので、詳しい方よろしくお願いします。

  • タスクマネージャで・・・

    http://okwave.jp/qa1137004.html この方と全く同じ症状になっています プロセスタブのユーザー名もSysytem Idle ProcessのSYSYTEM以外すべて表示されていません。 まさにこういう状況なのですが・・・

  • タスク マネージャ

    みなさんのタスク マネージャ→プロセスのユーザー名は全て同じですか?あとイメージ名の一番下のSystem idle proce...はどのくらいで動いていますか?自分は常に95~99です。

  • windows タスクマネジャー プロセス

     windows タスクマネージャーのプロセスの中で ユーザー名、説明が空欄のイメージ名が あるのですが、  これはなんなのでしょう?  削除してだいじょうぶなのでしょうか。

  • タスクマネージャーが消えてしまいます

    W2Kを使っているのですが、タスクマネージャを起動してもすぐに消えてしまいます。 いままで試したことは、 ・ウィルスチェック ・ファイル名を指定して実行>「taskmgr」 ・administoratorでログインして実行 以上の3つです。 どうしたらよいでしょうか…

  • タスクマネージャーの怪しいプロセスについて

    タスクマネージャーで「csrss.exe」「nvvsvc.exe」「winlogon.exe」の3つのシステムが、ユーザ名の部分が空欄で実行されていたのですが、これは本来普通のファイルではあるが、ウイルスが擬態している可能性もあるという話を聞きました、その確認法がタスクマネージャーのプロセスでこのシステムを右クリックでプロバティを開いて「全般」で実行ファイルの場所をチェックする、右クリックして「ファイルの場所を開く」をクリックなどをして確認する、と書いてあったのですが私のパソコンではこの3つのシステムが右クリックでプロバティを開いたりすることができず無反応でした・・・(この3つ以外のシステムは右クリックでプロバティを開いてファイルの場所などをちゃんと確認することができます)これはやっぱりまさにウイルスだからできないということなんでしょうか?単に私のやりかたがなにかまちがっているのでしょうか、この真偽とやりかたがまちがっているだけなら正しいやり方を教えて欲しいです。よろしくおねがいします

  • タスクマネージャーのプロセスについて

    XPを使用しています。 タスクマネージャーを開き、プロセスを見ますと、iexplore.exeが2つあり(メモリー使用量はひとつが2,944Kでもうひとつは26,444kです。ユーザー名は自分のもの)、またSVCHOST.EXEは4つあり、そのユーザー名は2つがシステム、あとネットワークサービスとローカルサービスと振り分けられています。 この状態は正常でしょうか。教えてください。

  • タスクマネージャでどれ消せばいいか分かりません。

    実行ファイルで消したいのがあるんですが 普通のやり方では消せないみたいなので タスクマネージャ開いてプロセスタブから消そうとしているんですが どれを消せばいいかわかりません(;´・ω・) そのファイルは MyDocuments→ローカルディスク→Documents and Settings→casa→contacts で出せます。 どういうイメージ名になっているんでしょうか・・教えてください。

  • タスクマネージャーが起動しない

    [Ctrl]+[Alt]+[Del]でタスクマネージャが起動しなくなりました ツールバーの上で右クリック→『タスクマネージャ』でも起動せずにエラーメッセージも出ず無反応です 同じく『ファイル名を指定して実行』からtaskmgrを指定しても無反応です また、C:\WINDOWS\system32フォルダの中に、taskmgr.exeがあるのですがC:\WINDOWS\system32\taskmgr.exe 指定されたパスは存在しません。 パスが正しいか確認してください。とエラーを返されます。 タスクバーのあいているところで右クリックのタスクマネージャーも開きません [Ctrl] + [Shift] + [Esc] でも起動できず 「スタート」「ファイル名を指定して実行」で「taskmgr」と入力もNG レジトリエディタで スタート → 「ファイル名を指定して実行」  → 「regedit」と入力し、OK HKEY_CURRENT_USER→Software→Microsoft→Windows→CurrentVersion→Policiesとたどると 「System」が無い。 これが原因でしょうか? レジストリの書き方を教えていただけませんか? OS WinXP Home Edition らと