• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ムービースタジオの操作)

ムービースタジオの操作に関するお困りごと

このQ&Aのポイント
  • ムービースタジオ16を使用して動画作成をする際に、画面が小さくなってしまう問題が発生しています。画面周辺が黒くなり、動画は中央に小さく表示され、編集時と同じサイズ・場所に字幕が表示されています。出力時にはMP4形式で1920✕1080の設定を選んでいます。しかし、元データとプロジェクトのサイズは同じです。この問題の原因は何でしょうか?
  • ムービースタジオの使用中に起こる画面縮小の問題について質問です。ムービースタジオ16を使用して動画作成をしているのですが、画面が小さくなってしまい、動画は中央に小さく表示されます。また、編集時と同じサイズ・場所に字幕が表示されます。出力時にはMP4形式で1920✕1080を選んでいますが、元データとプロジェクトのサイズは同じです。この問題の原因を教えてください。
  • ムービースタジオを使用して動画作成をしているのですが、画面が小さくなってしまう問題があります。画面周辺が黒くなり、動画は中央に小さく表示され、編集時と同じサイズ・場所に字幕が表示されます。出力時にはMP4形式で1920✕1080を選択していますが、元データとプロジェクトのサイズは同じです。この問題の原因を教えてください。

みんなの回答

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (750/1592)
回答No.6

>元動画をそのまま取込、未加工で出力しましたが、『回』の字状態は変わらずでした。 >違う動画でもそのまま取込出力しましたが、『回』の字になる場合とならない場合とありました。 この時点では、同じ拡張子(コンテナー名)である「mp4」でもコーデックが異なるので 『回』の字になる場合とならない場合があるのではと推察しました。 >同じカメラで撮影しており、設定もどの動画も同じです。 >各動画のプロパティも確認しましたが同じでした。 と続いていたので プロパティをどんな方法で確認したかは不明ですが 同じカメラで設定も同一ならコーデックが異なると言う推察も違うようです。 残念ながら私には原因が判りません。 ------------------------------------------ 試すとすれば、もしコーデックがh264以外なら 代表的な「h264」に他の動画変換ソフトで変換してもう一度試してみるですが ?

cliffs_of_dover
質問者

お礼

私の知識不足で上手く伝えられなかった中、ご指導頂きありがとうございました。 解決に向けて一歩前進出来た気がします。 とりあえず今一度イチからやり直してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (750/1592)
回答No.5

>はい、テロップを消して再度チャレンジしてみましたが、サイズは変りませんでした… 説明が私には理解できません。 テロップを消すって ? MOVIE studio16で未編集の元動画では試すことが出来ないのですか?  出来ないので編集済みの動画からテロップを消す作業を行ったのであれば ----→*  既に未編集言えないので問題の切り分けにはなりません。 サイズが変わらないとは?  「黒帯ではなく、中央に小さくなり出力されてしまいます…ちょうど『回』の字のような感じです。」  と以前書かれていた画像のままと言う意味ですか ? 元の動画は、既に編集済みで手元に未編集のオリジナル動画が無いなら 他の動画で試してみてください。 (編集済みの動画を再編集するような作業を何度行っても検証にはなりません。)

cliffs_of_dover
質問者

補足

テロップを消してとは、まずトラックごと削除して出力しましたが、やはり『回』の字で変りませんでした。 単純にテロップが無くなっただけでした。 次に元動画をそのまま取込、未加工で出力しましたが、『回』の字状態は変わらずでした。 また違う動画でもそのまま取込出力しましたが、『回』の字になる場合とならない場合とありました。 同じカメラで撮影しており、設定もどの動画も同じです。 各動画のプロパティも確認しましたが同じでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (750/1592)
回答No.4

>テロップは中央の四角と外側の四角の間、黒くなった部分に表示されます。 であれ 元の動画にテロップを入れないで同じ1920x1080(16:9)のMP4で出力したらどうなりますか? それで問題ないなら テロップの入れ方(編集)に問題がある事になるので問題の切り分けが出来そうですが?

cliffs_of_dover
質問者

補足

はい、テロップを消して再度チャレンジしてみましたが、サイズは変りませんでした… という事は動画側かと思いますが… 元動画と出力設定が同じですので、編集のところ、カット割ごとの設定(プロパティ→メディア)も確認しましたが、やはり1920×1080になっていました。 念のため字幕も調べましたが、やはり同じでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (750/1592)
回答No.3

元の動画も1920x1080(16:9)で出力も同じ1920x1080(16:9)で 出力画像の周辺に黒帯が出来るとは思えませんが 編集を4:3に設定しているとかのミスは無いですか ?

cliffs_of_dover
質問者

補足

はい、そこは何度も確認をしております。 黒帯ではなく、中央に小さくなり出力されてしまいます… ちょうど『回』の字のような感じです。 そしてテロップは中央の四角と外側の四角の間、黒くなった部分に表示されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (750/1592)
回答No.2

それってアスペクト比が元動画と変換動画とでは違っているのでは?

cliffs_of_dover
質問者

補足

ありがとうございます。アスペクト比、確認しましたが同じでした。 念の為、アスペクト比変更しての出力も試しましたが同じになりました…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

真空波動研で今一度ご確認されてみてはいかがでしょうか? https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/shinkuuslite/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Movie Studio Platinum 12

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(VEGAS Post 20/SOUND FORGE Pro 16/ACID Pro 11など) Movie Studio Platinum 12 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) w10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:レンタリングの設定ができない・インストールできない・表示されないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ Movie Studio Platinum 12ダウンロード版を再インストールしたいのですが見当たりません。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • Movie Studio 2024

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職人 Ver.29など) ===ご記入ください=== Movie Studio 2024 Suite ダウンロード版 Movie Studio 2024 ダウンロード版 Movie Studio 2024 Platinum ダウンロード版 上記アプリケーションにて、初期認証を行った後の運用に関して質問です。 インターネット環境が無い状態での、運用は可能でしょうか? 毎回ネットによる認証が必要でしょうか? ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10Pro もしくは Windows11Pro ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:データ読み込みができない・保存ができない・シリアルの確認方法など) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • Movie studio 17.0画像挿入について

    Movie studio 17.0 Platinumを使い中の動画編集素人です。 画像を挿入したいのですが、画像を「メディアの追加」から挿入すると、もとの画像サイズに関わらず画面の中央の表示されてしまいます。動画の画面いっぱいに表示させたいのですが。 イベントパンクロップから位置を変更したり、プリセットで16:9のワイドスクリーンに設定しているのですが、どうもうまくいきません。 基本的な操作だと思われるのですが、どこを調べてもわかりませんのでご教授お願いします!!! ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • movie studio2024 platinum

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職人 Ver.29など) movie studio2024 platinum ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== win11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:データ読み込みができない・保存ができない・シリアルの確認方法など) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パッケージには ガイドムービー「すぐできる!movie studio動画編集講座」 無料 とありましたがサイトでは4,900円の購入ページしかありません どなたか無料でDL出来た方いらっしゃいますか?? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • Movie Studio 17 Platinum

    Movie studio 17.0 Platinumを使い中の動画編集素人です。 画像を挿入したいのですが、画像を「メディアの追加」から挿入すると、もとの画像サイズに関わらず画面の中央の表示されてしまいます。動画の画面いっぱいに表示させたいのですが。 「イベントパンクロップ」から位置を変更したり、プリセットで16:9のワイドスクリーンに設定しているのですが、どうもうまくいきません。 添付した画像のようにパンクロップで画像と画面のサイズを合わせているのですが、これ以上画像が大きくなりません。 基本的な操作だと思われるのですが、どこを調べてもわかりませんのでご教授お願いします!!!

  • Movie Studio 16 の操作方法について

    動画編集ソフトでMovie Studio 16 というのを使用してますが、毎回困ったことが起きて悩んでいます。というのも編集の途中で保存しても、次に起動したときには「ファイルが見つかりません」と表示されてしまい、続きの編集ができなくなるのです。 プロジェクト→ようこそ画面からタイトルをクリックしても添付した写真の表示が出てしまい、検索しても「0件です」と出てしまいます。 保存したファイルはどこに行ってしまったのかと思います。 このMovie Studio 16 は直感的な操作ができず使いづらいので有名ですが、保存したファイルくらいはちゃんと呼び出して欲しいと思います。何かアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ムービースタジオ15について

    ムービースタジオ15を使ってビデオ編集していますがムービースタジオ15のCDで再インストールするとインターフェイス画面が正常に表示していなくてタイムラインしか表示されません。解決策をご存じの方はご教授頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • Movie Studio 2024

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職人 Ver.29など) ===ご記入ください=== Movie Studio 2024 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:データ読み込みができない・保存ができない・シリアルの確認方法など) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 製品のシリアルナンバー記入後この後の処理に不安を感じて、それ以後の入力を断念しました。その後再ダウンロードを開始しましたが、すでにシリアルナンバー登録済みということでそれ以後の操作が出来ず困っています。Q&Aからの指導では入力できません。製品に魅力を感じて購入しましたが、大変残念に思っています。再ダウンロードサポートお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • こころに響くフォトムービー

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(MOVIE studio15/心に響くフォトムービー5など) B'sRecorder付属の「心に響くフォトムービー5」 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストールできない・書き込みができない・再生されないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください===  何でガイドブックがないのかわからん。  使い方どうやるの   ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • movie studio2024 動作環境について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職人 Ver.29など) movie studio2024 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:データ読み込みができない・保存ができない・シリアルの確認方法など) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ システム要件でCPUが2.4GHzと記載ありますが1.8GHzでも使用することはできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 無線マウスと無線キーボードの接続が同時に切断され、再接続方法を教えてください。
  • スリープ状態になってしまった際のスリープ解除の仕方を教えてください。
  • バッテリー残量や電源の状態との関連も確認しつつ、自力で問題を解決したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう