• 締切済み

海外移住されてる方、もしくはされていた方へ質問です

yowの回答

  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.1

http://www.jpcanada.com/ で『カナダへの移住の道』というところの掲示板で質問すると、カナダのことについてはいろいろ経験者からの話がきけるかもしれません。 私の場合の経緯は、海外で結婚(国際結婚ですが。)、カナダに引越し、主人はカナダの移民ビザをもっていたのでスポンサーになってもらって移民申請をしました。これがおりるまではカナダからでられないし、仕事もできません。これが2,3年かかりましたか。細かい経路は省略してますが。 細かいことですが、『移住』というのは、移民ビザをもってその国に移り住むことをさすので、ワーホリや観光ビザや転勤、不法滞在の人はそれに含まれませんよ。

yukiluvcats
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 実は私は国際結婚の家庭に育ったのですが、受け入れ国側だったので、行くほうの立場ではよくわからなくて・・ 大変時間と労力をお使いになられたでしょうね >細かいことですが、『移住』というのは、移民ビザをもってその国に移り住むことをさすので、ワーホリや観光ビザや転勤、不法滞在の人はそれに含まれませんよ。 ・・・すいません、言葉足らずでしたね。そうですね、こういう類は非移民ビザですね。存じておりましたが、以前こういう質問をした際に在住=移住と考えられてる方が多かったようで、こういう書き方をしました★ どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 海外移住って大変じゃあ?

    先ほどテレビで俳優さんが、過去に家族でニュージーランドに4年住んでた、というトークをやっていました。 タレントさんや芸能人の方で海外に数年行かれる方多いですよね。 あの方々はどんなビザで移住されているのでしょうか? 移住ってそんなに簡単にできないですよね。 少なくとも先ほどの方は、1泊目の宿のみ決めて行ったというのですから、さてはて・・・? 投資ビザでしょうか? それとも、向こうに家があれば、日本と行ったり来たりとかでと観光ビザでいけるということですか?

  • 海外へ移住された方へ

    海外へ移住された方へ 今回は、実際に海外へ移住されたかが、どのようにして実現されたのかという事をお聞きしたくて質問させて頂きました。 私は今社会人1年目の男ですが、将来的には海外へ移住したいと考えています。 理由はただ単純に海外という環境に身を置いて生活をしていきたいという、幼い頃からの大きな憧れとゆうか夢があるからです。 なぜそう思うのかと言われてもうまく説明する事は出来ませんし、海外の開放的で広々とした感じがたまらなく好きなんです。 実際に海外旅行も好きで、今までにオーストラリアへ2度、イギリスへはこの夏に行って来ました。 この2つの国は非常に魅力的で、すばらしい国でした。 オーストラリアの雄大な自然と、おおらかで陽気な人々。 イギリスは歴史ある街並と、しっとりとした雰囲気がたまらなく好きでした。 今のところ移住先としてはこの2つの国のどちらかが良いかと考えています。 しかし移住となると何もそう簡単に行く訳ではないという事は百も承知です。 最近いろいろと永住ビザの取得条件等の情報をインターネットで調べているのですが、何か特別な能力(資格等)を持っていたり、手に職を持っていたり(現地で必要とされる)、あるいは現地の人と国際結婚したりする等の方法があると知って、私にはどれにも当てはまりそうには無かったんです。 永住ビザや就労ビザはとてもハイレベルな人達のみが取得できるという印象を受けましたし、私のような人間が移住なんて出来るのかと思いました。 私は今現在何か特別な資格や技能を持っている訳ではありません。 しかし今海外への移住の夢を果たされた方々は皆やはり最初からこういった能力を持っていた人達ばかりなのでしょうか? 要は私のように最初は何も無いところからスタートしてついには永住権を得る事が出来たという方がいらっしゃたら、ぜひそのお話をお聞きでないかと思い今回質問させて頂きました。 旅行で行ったからそりゃその国が好きになって当然かと思われるかもしれませんし、いざ移住となると思い描いていた事ばかりではないと言う事も踏まえた上で、それでも人生は一度きりなので、この夢をどうしても諦めきれずにいられないのです。 今は今のお仕事を一生懸命頑張りながら情報を集め、4~5年先に仕事を辞め、それから実現へと動き出していきたいと考えています。 そのために今のうちから英語の勉強はもちろん、何か仕事に役立つ資格や技能を今のうちから必死に勉強すべきだと考えています。 乱文で申し訳ありませんが、真剣に自分の将来の事を考えているので、どうかよろしくお願いいたします。

  • 日本の価値観が合わずに海外へ移住した方。

    よく日本で「そんなに日本が気に入らなければ海外に移住すれば?」みたいな言葉が皮肉として使われますが 本当に転勤や結婚意外で海外に移住した方いますか?いるのなら (1)あなたの住んでいる国 (2)いつごろ移住したか (3)実際暮らしてみてどうか? (4)仕事は?人間関係は? などなんでも聞かせてください!!

  • 40過ぎて海外移住するには?

    現在41歳、来月42歳、英会話不可で、オーストラリアのメルボルンに移住したいのですが、ワーホリの年齢対象でもないため、何かいい方法で移住できないかと思っています。ワーホリ20代のとき知ってれば絶対に行ってたのに・・・。カナダもいいと思っています。どこかまだ語学力はありませんが、海外に移住できる生活しやすい国、都市参考になるような情報あれば教えてください。希望はオーストラリアのメルボルンです。

  • バリ島に移住したい!ビザ問題教えてください。

    家族でバリ島に移住したいと考えているのですがビザ取得をしたことがある方いらっしゃったらアドバイスください。 両親は、もうすぐ定年なので「リタイアメントビザ」を取得可能だと思います。 兄は、日本で起業しているので単身赴任、観光ビザでOK。 兄のお嫁さんと子供達は、バリ島でノビノビと子育てできればと考えてます。 私は国に関わらず副収入があるのでインドネシアの物価なら問題なく暮らしていけそうです。 私が調べた限りでは3つの方法を仮定したのですが、この中で取得されたことがある方いらっしゃいますか? (1)オーナービザ(KITAS)を小さな会社起業や兄の会社(広告代理店)の支店を作ることで取得。 (2)ビジネスビザが最長6ヶ月(?)1年(?)のようなので毎回海外に出ながら・・・。ただ、これでは子供達(幼児3人)が家族ビザを取れないかも?? (3)兄のお嫁さん&子供達と私は、両親のリタイアメントビザにくっついて「家族ビザ(KITAS)」を取得。 観光ビザは30日に狭められて、島国で毎月海外に!っというのは厳しい気がします。 インドネシアのビザを取られたことがある方、アドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 婚約者の海外転勤

    婚約者が海外の支店に転勤となりました。 元々年内の入籍を予定しており、互いの家族ぐるみでお付き合いもしています。 今年6月から婚約者が東南アジアへ転勤となり、 妻としてついてきて欲しいと言われました。 彼の計画では6月から一人で転勤し、大丈夫そうだったら10月頃日本で入籍し、 12月頃から向こうで新生活を始めたいとのこと。 私は海外の大学へ留学していたり、今回転勤になる国へも行ったことがあるので、 全く抵抗なく、彼に帯同しようと決めました。 同棲も1年以上しているので、共同生活の点は問題ないと思います。 そこで質問なのですが、彼が転勤してから夫婦になったとしても、 現地のビザは下りるのでしょうか。 (就労ビザ取得者の配偶者なら、必ずビザが下りる国らしいのですが…) また、現地への引越し代は会社が負担してくれるものでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • オーストラリア移住について

    ワーホリでAUS@ゴールドコーストへ行ってから、住むならここ!と決めました。 が、問題は山積みで…。 もうワーホリビザを利用できないため、次の入国は学生ビザでと考えています。 ただ、大学へ通うにしても経済的に数年が限度。 在学中に仕事を見つけ、ビジネスビザが取れれば!なんて夢の話なのでしょうか? まず仕事自体がそう簡単には見つからないとは思うのですが…。 学生が、バイト先でビジネスビザを申請してもらいラッキーだったなんて話を聞いたりするのですが、やはりそれはマレな話なのでしょうか? ちなみに私は結婚しているため、夫婦で渡豪、夫婦で留学予定なのです。 学校も英語メインではなく、何か専門的な学科を学んだ方がよいのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いいたします。 ご自身の体験談などがあればおしえて下さい!

  • 日本人の私が海外に移住して、現地でバイトをするには

    日本人の私が海外に移住して、現地でバイト(現地人と同じ職種に応募できる)をするには、ワーキングホリデーか永住権を取得するしか方法はありませんか?もし、例外の国があれば教えてください。 就労ビザもあると思いますけど、バイトでも就労ビザは取れるのですか?

  • 海外に長期滞在〈移住)している方に

    どのような理由、きっかけで、長期滞在(移住)していますか。 留学で 外国の人と結婚したから 日本企業から出向で滞在 海外で働きたいと考えていて、就労ビザをとれたので、働いている など〈経緯)を教えていただけたらと思います。 日本を離れてみてよかったこと、困ったことなどお聞かせいただけたらと思います。〈日本のここは良いとか、外国のこんなところが好きとか) 今住んでいる国を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 看護師とその家族の海外移住について

    こんにちは。 わたしは看護師を目指していて、今年受験をしてうまくいけば3年後に資格が取れます。 それから約3年、できれば2年働いたのち、家族三人と共に看護師の仕事をしながら海外移住をしようと考えています。時間をかけたとしても6年後には海外移住を果たしたいです。 家族構成は母親と兄弟二人です。 どこの国ならビザがとりやすく、またそのビザはどういったビザでしょうか。できれば戦争がなく、平和な国で治安の良いところがいいです。 また、今から移住に向けて家族共々準備できることなども教えていただけるとありがたいです。 日本の先行きが不安になったことがその理由です。どうしてもわたしは兄弟をすこしでも危険から遠ざけたいので移住を選びました。 冷やかしや移住そのものについての批判はやめてください。 真剣にかんがえています。 至らない文で申し訳ありませんが、どうぞお答えよろしくおねがいします!