• ベストアンサー

DVDのクリーニングについて。

prashanthiの回答

回答No.1

oba3 さん こんにちは。 できれば しない方が良いです。 でも 何年も使っているうちにレーザー光を通すレンズに埃などが溜まってそれが原因で 録音再生に支障が出てきた場合は クリーニングすることによって 元の性能が回復することがあります。 私の場合 以前 クリーニングしたことでよけいに性能が悪化したこともありました     涙。。。。 ソフトをきれいに保つなど まず 汚れないように使用することが一番かと思います。 (特に喫煙者のいるおうちは 機器の寿命が短いです。) ちなみに MDデッキもポータブルMDプレーヤーもDVDレコーダーも 殆ど同じ構造です。            

oba3
質問者

お礼

やっぱり… そうだったんですね。 とても御丁寧な回答を、ありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

  • DVDプレーヤー、据え置きかポータブルか?

    初めてDVDプレーヤーの購入を検討しています。 再生したいものはレンタルビデオとよそで焼いてもらったDVD-Rです。 いずれ1~2年後にはデジタル録画機(レコーダー等)を手に入れたいので、今回買うプレーヤーは安くて使い回しのきくものが欲しいです。 ○菱のDJP230が8000円台になっていたのでそれにしようかと決めかけていたのですが、VHSデッキとDVDプレーヤーを置くとかさばって嫌だなあと。 それでふと、ポータブルに目がとまりました。 ポータブルならDVDのない実家に持って行ってDVDを見ることができる、など、当初の目的以外にも使えるなあと。 でも、ポータブルは据え置きに比べて読み込みが安定していなかったりするんでしょうか? できるだけ安価な○ルードット製のをオークションで落とせたら据え置きのプレーヤー並みの値段で手に入るかななんて考えましたがだめでしょうか。 ポータブルにはほとんど液晶画面がついていますが、その画質にはこだわりません。なくてもいいくらいです。携帯性とコンパクトさに惹かれるだけです。 長くなりましたが質問したいことを分かっていただけましたでしょうか? どなたかアドバイスや情報お願いいたします。

  • VHSからDVDへのダビング

    近いうちにDVDレコーダーを購入しようと思っています。今まで録画してきたVHSをダビングしたいので、最初はVHS一体型のDVDレコーダーにしようと思いましたが、ダビングしたらVHSの方は二度と使わないような気がしています。それだったらDVDレコーダーにして、今持ってるVHSデッキと接続してダビングできるならそっちの方が費用も安く済むし効率的じゃないかと思うんですが、どう思いますか?そもそもVHSデッキとDVDレコーダーをつなげてダビングできるのですか? あと、DVDレコーダーにするかブルーレイディスクレコーダーにするかも少し悩んでいます。確かに値段に差はありますが、買ったらしばらくは買い換えたくないので、どんどん製品も新しくなるし、どうせならブルーレイにした方が良いんじゃないかとも思います。 VHSからブルーレイにダビングは出来るんですか?もしできるならブルーレイレコーダーも考えたいと思ってるので。 以上です。簡単にわかりやすく説明していただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 撮りためたVHSをDVDに保存するには?

    VHSをキャプチャボード経由で一度パソコンに取り込みDVDに保存したいと考えています。  その場合、ビデオデッキが必要ですよね?しかし、今更ビデオデッキを買うのは、ちょっと気が引けます。  そこでVHS+DVDレコーダーをVHSビデオデッキ代わりに使うことは可能なんでしょうか?  まぁ、VHS+DVDレコーダーだけを買えば、VHS⇒DVDに出来るのでしょうが、購入済みの市販ビデオを個人的にDVDにしたい場合、デッキとパソコンでの方法と思いますので。  よろしくお願いします。  

  • DVDレンズクリーニングがわからない

    SHARP HDD/DVDレコーダーでTV番組を録画してファイナライズしたDVD-Rディスク(TDK製)をパソコン内蔵ドライブで見たら、画像が乱れる(音は乱れない)ので、レンズクリーニングをしようと思い、このレンズクリーナーをかけました。 サンワサプライ DVD/CDレンズクリーナー (レコーダー購入時、おまけでもらった) ところがこのディスクの説明書 1.本品を通常の音楽CDと同様にプレーヤーにセットしてください 2. 再生ボタンを押してください。しばらくすると音声アナウンスが流れますので、指示に従ってトラック3を選択してください。(トラック2は再生しないでください) 3. 終了のアナウンスが流れたらクリーニングは終了です。 とあるので、WMPでかけてみたところ、トラック1は案内、2はクリーニング(再生しないでください)、3は案内になっていました。 1を聴いて、すぐ2に移ったので、あわてて停止して3を選択してしまったんですが、これでクリーニング終わってるんですか? なんだかこれではクリーニングは終わってないような気がするし、DVDはあいかわらずなんですが…。 P.S 実は、ファイナライズ中にレコーダーが突然停止してしまったんで、別のDVDディスクにコピーしなおしたのですが、レコーダーとPS2では綺麗に見られました。 WindowsXP HomeEdition SP2 NEC LaVie LL350/C 内蔵ドライブはDVD-ROM/CD-R・RW対応

  • DVDプレーヤーのレンズクリーニングはCD用のクリーニングディスクで可能ですか

    DVDプレーヤーのレンズをそろそろ、クリーニングしたいと思っているのですが、 CDプレーヤー用のクリーニングディスク(湿式)なら持っているのですが、そのディスクでDVDプレーヤーのクリーニングを行ってもいいものでしょうか? あと、湿式のクリーニング液が見当たらないのですが、何か代用できるような液体はないものでしょうか?薬用アルコールやエタノールというのでしょうか… よろしくお願いします。

  • VHS+DVDレコーダー

    DMR-E70V以外で、ありますか? どうしてもVHSは必要ですし、2台置くスペース(VHSデッキとDVDレコーダー)がありません。 なので、VHS+DVDレコーダーがベストなんですが。。。 宜しくお願いいたします。

  • DVDドライブのクリーニング

    DVDドライブにクリーニングディスクを挿入すると、 「互換性のあるDVDデコーダがインストールされていないため、Windows Media PlayerはこのDVDを再生できません」と言う表示でクリーニングできません。 Windows Media Player Ver10,00,00,365導入済み クリーニングディスク:エレコムCK-DVD1 CPU:Athlon 1.4GB O S:Windows XP 何が原因でクリーニングできないでしょうか。

  • VHSからDVDにダビング

    スペースをとるので、VHSからDVDにダビングしたいと思っています。 家にはVHS+DVDレコーダーのデッキがありません。 あるのは ・パソコン(DVD書き込み可能) ・VHS+DVDプレイヤー(DVD録画不可) です。 以上の物があるとき、どのような方法でダビングができますか?

  • DVDが飛ぶのを防ぐ、クリーナーはありますか?

    パソコンやDVDレコーダーでコピーしたDVDを、DVDポータブルやカーナビで見ていますが、よく画像が止まったり、ディスクエラーで終了してしまいます。 DVDポータブルとカーナビは、どちらも不具合があって買いなおして2か月以内ですが、それでも同じです。 たぶんコピーのコピーの方に原因があると思います。 沢山あるので、積み重ねていたりしますし、子供が持ったりするので保管状態は良くないです。 きれいに保管するのが一番かもしれませんが・・長続きはしなそうです。 DVDプレーヤーのクリーニングをするものはありますが、DVDの方をきれいにするクリーナーのようなものはあるのでしょうか? 教えてください。

  • DVDレコーダーとVHSについて

    VHSをDVDにダビングしようと思っているんですが、そのたまっているVHSが2種類のVHSデッキで録ってあるんです。昔、VHSデッキが壊れて買いなおしたとき、壊れる前のVHSデッキで録ったVHSをトラッキングしてみようとしたらトッキングできなかったのですが、画質はきれいにできるんでしょうか?。(現在2機ともVHSデッキは壊れています。) VHSとDVD+HDDレコーダーを買ってダビングしようと思っています。 また、VHSデッキは普通のもので、画質をDVD+HDDレコーダーで直したいと思っています。