• ベストアンサー

緊急車両などと同じ色の車

u_tanの回答

  • u_tan
  • ベストアンサー率16% (27/161)
回答No.5

違法ではありません。 ただし、「警視庁」とか文字を書くことは違法。 当然、サイレン等もダメ。

関連するQ&A

  • ロンドンテロのニュースで写っている黄色の緊急車両は?

    ロンドンのテロのニュース映像で写っている黄色い緊急車両はなんでしょうか? 大型のバンタイプの車もあるし、普通乗用車の車両も見えますね。 救急車という感じではないようですが、もちろん、消防車でもないし、パトカーでもない。 見ると車と同じ黄色の服をきている人もたくさんいます。 もしかしたら、レスキュー隊(日本でのオレンジ服)なのかなぁと思うのですが、本当のところはなんの車両なのでしょうか?

  • 緊急車両について

    ある交差点でのことです。パトカーに似たサイレンが聞こえたため 手前で待っていたら、交差点に進入した緊急車両は「大阪ガス」。 緊急車両って公用車だけじゃないの?っていうのが質問です。 JRの車も緊急灯のようなものを搭載していますが、あれも サイレンを鳴らして走るようなこともあるんですか?

  • 緊急車両の区別がわかりません。

    緊急車両の区別がわかりません。 基本的な、救急車、消防車やパトカーなど赤色灯とサイレン音を伴う車両は分かります。 しかし赤色灯のみ点灯してる警察車両が接近した場合も、道を譲る義務があるのでしょうか? それは緊急なのでしょうか? 緊急で無いのであれば、サイレンを伴わない赤色灯のみ点灯してる警察車両などが速度オーバーで走っている場合、違法と言う事でしょうか?

  • ドラマや映画で出てくる緊急車両

    ドラマや映画を見ているとパトカーや救急車、消防車、そして装甲車などの緊急車両(特殊車両)が出てくる事が有ります。 たとえば「踊る大走査線」ではパトカーが隊列を組んで走ったり「西武警察」ではパトカーは爆破しています(^^; ふと疑問に思ったのですがこれらの車は本物の緊急(特殊)車両なのでしょうか。それとも制作会社等の会社がそっくりに作って使っているのでしょうか。 また、アメリカでは「映画撮影用自動車レンタル業者」のようなものが有るとも聞きました。 日本もこのような企業が有るのでしょうか。

  • ガス緊急車両のサイレン音ってどんな感じなんでしょう?

    車の上に赤い回転灯を付けられる車って限られてますよね。 パトカー、消防車、救急車(輸血輸送を含む)etc... この他に最近見かけたのが、ガスの緊急対応車。 緊急車両ってことは緊急時にはサイレントを鳴らして走ってくわけですよね? 一般的な緊急車両のサイレンは、 ファン!ファン!ファン!(パトカー) ピーポー!ピーポー!(救急車) ウーーー!ウーーー!(消防車) (人によって聞こえ方が微妙に違うとは思いますが、だいたいってことで ^^;) なわけですが、では、 『ガス緊急対応車両のサイレン音はどうなんでしょう?』 という素朴な疑問が沸いたわけです(^^; まぁ、どうでも良いことと言われればそれまでですけども、気になったものでして…。 救急車とかはよく見かけますが、さすがにサイレン鳴らして走るガス緊急対応車両を見かけることは滅多にないでしょうから思い切って聞くことにしました(^^)

  • 救急車は高速道路では「緊急車両」とはならない?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 教えて下さい。 いわゆるサイレンを吹鳴して赤色灯走行をする 「救急車」は「高速道路」では単独(パトカーなどの先導 なければ)では「緊急車両」 とはみなされないと聞きました。 これで宜しいんでしょうか。

  • 緊急車両の事故

    最近、緊急車両と一般車の事故がたびたび報道されています。サイレンを鳴らした緊急車両が赤信号を徐行しながらすすんで、青信号で進んできた一般車がそれを見落とし衝突。何故、緊急車両がサイレンを鳴らしてるのにどこから緊急車両をきてるのかミラー確認や速度を落として確認しない車が増えたのでしょうか? 又上記の場合過失はどちらが高いのでしょうか?

  • 色が違うパトカー?

    お盆休みで どこもかしこも混雑…。道路も 渋滞していますが、そんな中で きのう すれ違った車が、パトカーだったのか なんなのか 分からず、モヤモヤしています。 クロカンタイプの車で、ボディ横に「○○県警察」と書いてあるように 思ったのですが、色が 白黒ではなく、白薄青 (水色)。暑さのせいで 見間違ったのでしょうか。 白黒ではない塗り分けの パトカーって 走ってますか? どなたか 教えて!

  • 緊急車両撮影について

    よく、映画やドラマで、パトカー(覆面)などの緊急車両がパトライトをまわし、サイレンを鳴らして走行するシーンがあります。 でも、そのとき他の走行車両は退避しませんよね (もちろん、すべての映像を検証したわけではありません) 普通、後方からパトライト廻した車両が近づいたらよけちゃいますよね? でも、一般走行車が普通に走ってるということは、その車両(パトライト廻している)が撮影用だと認識しているからだと思うのです。 それは、どのような方法で、他の一般ドライバーに知らしめているのでしょう。 もちろん、寄りのシーンでレッカーしてたらわかるのは当然でしょうが、引きの映像でも避けてませんよね? よろしくお願いします。

  • 緊急車両以外の赤色灯について

    最近のJH(日本道路公団)の作業車の回転灯が黄色から赤色にかわりました。 慣れると警察車両との区別は簡単にできますが、緊急車両以外の車両に赤色回転灯の灯火は合法なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。