• 締切済み

進撃の巨人のヒストリアがリヴァイを殴った理由

進撃の巨人のヒストリアがリヴァイを殴った理由は何ですか?女王になれと言ったから?でもそれは元々はエルヴィン団長が言ったことだし、ヒストリア本人が最終的に自分で決めたんですよね。それとも原作で自分を女王になれと締め上げたから?でもそれなら締め上げるシーンが無かったアニメで殴るのはおかしくないですか?原作者の諫山先生本人が理由を述べたことはありますか?もしあるなら教えていただきたいです。

みんなの回答

noname#255227
noname#255227
回答No.1

いろいろ溜まってたからだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 進撃の巨人 解散式での事

    進撃の巨人、第5巻21話で謎な部分があります。 エルヴィン団長が壇上でエレンの能力を説明しながら、勧誘演説をしています。 壇上にはエレンも居て、リヴァイ班の面々もその背後に控えておりますが、エレンを監視しなければならないリヴァイの姿が見えません。 この会場のどこかに居るのだろうかと思い探してみますが見あたりません。 リヴァイはこの時、どこに居るのでしょう? (もともとちっこいから見えないのか??) なにか意図があって作者が書かなかったのか、それとも単に書き忘れか? しかしこのシーンのすべてに於いて書き忘れがあったとはおかしい気もしますし、細かい伏線をはる作者の事、きっと何か意図があるはず・・・とも考えましたが、もう13巻まで出ているのにこのシーンに対する伏線も出てこないし・・・・。 どうなんでしょう。私はアニメをまだ見ていないので。アニメでその辺の事、解決されているのでしょうか? 今一度読み直して探してみましたが、ペトラとオルオも居ないですね。 どこ行ったんだろう? 掃除?

  • 進撃の巨人のさりげないギャグ

    進撃の巨人の気付かなそうな、ギャグなんだかそうじゃないんだか分からなそうなシーンで一番これ気付かないだろってシーンを上げてください。 ちなみに自分はアニメ16話の、リヴァイが二馬身以上俺から遅れるなよ、と話しエレンがピシッと敬礼したそばで、すぐにリヴァイが出発したシーンがそうです(笑)

  • 進撃の巨人について

    質問です。 最近「進撃の巨人」に嵌ってます(^ ^) 原作本を読みたいと思いますが、一つ質問があります。 アニメセカンドシーズンが始まりましたが、アニメセカンドシーズン第1話 「獣の巨人」 は原作本で言うと第何刊になりますか? 教えて頂ければと思い質問させていただきますした。 宜しくお願いします。

  • 進撃の巨人 アニメと漫画の進捗

    最近、「進撃の巨人」が気になって漫画を読みました。 しかし、絵があまり自分的に受け付けるものではありませんでした。 面白いのですが・・・・・・・ アニメは少しましだったので、見ようと思いますが 最終回まで漫画でいえば何巻までいくのでしょうか? また原作の再現度はどのくらいでしょうか?

  • 進撃の巨人

    こんにちは 進撃の巨人のラストシーズンで光るムカデから煙が出たシーンで兵士長が 「アッカーマンと巨人の力を持つものは巨人にならない」的なものを言っていたものがありその理由がよくわかりません。教えていただけると嬉しいです。 そのような設定は前からありましたっけ?九つの巨人を持つものは何となくわかりますけどアッカーマン一族がやっぱりよくわかりません。

  • 進撃の巨人について

    原作を読んでおらず、アニメも21話からなので分からないことが多いです。 教えてください。 ※ネタバレサイトよく見てるので、どの時点のネタバレか分からないで知ってること書いちゃうのでネタバレダメな方はごめんなさい。 ・アニメOPの、エレンが巨人の中で目覚める一つ前のカットで、ミカサとアルミンの間にいるシルエットは誰ですか? 後ろに何か(マフラーだと思ったけどミカサは左側に出ています)たなびいているので、エレンじゃないと思うのですが… ・同じくアニメOPで、横を向いた女性のシルエットが左側にうつっていますが、誰ですか? ・同じくアニメOPで、建物の中でグローブをはめてこぶしを見、窓の外を見る女性は誰ですか?ミカサかと思ったけどマフラーをしていません。 ・21話で、兵長は何故リヴァイ班から離れて行動していたんですか? ・21話、22話を見る限り、104期生の大半は一緒に調査に出ているようです。  巨人化する4人とクリスタは確認できませんが、彼らはどういった状態なんですか?  壁外調査のときにエレンを襲うべく巨人化する=兵士として働けないので不自然に思われちゃってバレると思うのですが… ・アニメOPでハンジが血を浴びて笑っている描写がありますが、これはネット上で言われている「ハンジ黒幕説」を受けてアニメ制作者が入れた描写でしょうか? ・「リヴァイ班」というのは、元からあった班ではなく、エレンを保護するために組織されたものですか?その場合、兵長は以前どの立ち位置にいたんですか? ・ミカサ、アルミン、その他104期生は、どこに所属しているんですか?そもそも班って、ハンジ・ミケという分隊長がいるので分隊が二つ以上あることは分かりますが、いくつあるんですか? ・104期生でエレンを除く巨人化可能な4人について、ユミルだけ別枠というか、他の3人は何の巨人かも公開されているし3人で連帯感のようなものがあるのに、ユミルだけ良くわかりません。  彼女はなんなんですか?巨人だとして、何の巨人で、クリスタとの関係は? ・クリスタは本名ではないということですが、この辺の事情をお願いします。 絵がグロいからやめておけと言われて、原作に手が出せません… 気になるのでお時間ある方お願いします。

  • 進撃の巨人について

    進撃の巨人というアニメを見たのですが、最終回を見て、続きがあるきがしたので、今後テレビで やるでしょうか?あと続きが気になるので漫画等も買おうと思っています。 漫画は今放送したよりも先の話が出ていますでしょうか?アニメにはあまり興味がなかったのですが、最近出てきてところはのでアニメについて詳しくありません。なので質問が変かもしれませんが よろしくお願いします。

  • 進撃の巨人

    視たい作品が多過ぎて、今更ですがやっと 「進撃の巨人」に入りました。 原作読みは無く、少しの前情報のみでアニメ版の第3話まで視ましたが、 いまいち、ん~???といった感じです。 この先見応えはありますか? 完走するべきですか? 「東京レイヴンズ」 完走はしましたが個人的にはダメでしたので、 巨人を視る前に様々なご意見ご感想、お奨め具合をお聞きしたいのです。 ちなみに最近の視聴は 「蒼き鋼・・・」「ガルパン」「てさぐれ」「UC」といったところで、 ジャンルは問わずなんでも視ます。 宜しくお願いします。

  • 進撃の巨人について・・・

    個人的に、今季新作の中で、異様なぐらい別格な雰囲気を漂わせる、ある意味、不気味な作品。 それだけに、物凄く面白いと言うより、異様な雰囲気の中でのストーリー展開に、今現在、最も見ていて引きつけられる作品の一つだと思っています。 まあ、巨人というこれまでにない形での、主人公達の敵。 しかも、異様な雰囲気の中、人間を食らうと言う設定の巨人が、これまた凄い設定だと感心しています。 失礼ながら、原作漫画を知りませんが、逆に、ある意味、原作漫画を知らない方が、今回のアニメは楽しめる気がしてなりません。 まあ、個人的な感覚なので、原作漫画を知っている人から見ると、色々と言いたくなる部分もあるかと思います。 しかし、他の似た物同士の作品内容から比べれば、これはこれで、十分な内容だと思っています。 で、早くも主人公と思われる人物が、何と、巨人に食われてしまったのか・・・・・ それも意外な展開。 の、様に見えて、実は、本当の意味での主人公は、彼女の方だった。 しかも、奇跡を望む彼女の目の前に、突然現れた一体の巨人。 気付いた方もいるかもしれませんが、あの巨人が現れた際のバックの台詞は、お分かりかと思いますが、巨人に食われたはずのあの人物の声。 「戦え!戦え!!」 と、彼女を目覚めさせる。 あのシーンは、言わせてもらうと、大きく巨人と人間とのかかわり、接点がみられた気がしました。 で、突然現れたあの巨人。 姿こそ違えど、その行動は、明らかに、あの人物を彷彿させる気が・・・・・ それ以上は、禁断の領域に踏み入る気がするのでやめておきます。 まだ、これからですからね。 と、言う事で、様々なご意見、ご感想、この作品に関して聞かせてください。 それと、何故、進撃の・・・・何でしょうか?

  • 進撃の巨人アニメ版について

    アニメ版進撃の巨人が9/28日で最終回ということですが、 コミックで読んだ事で面白いと思っているですが、アニメ版は時間があわなくて見ていません。 アニメ版のクオリティはいかがでしょうか。 ※たまに、原作のファンでアニメを見てがっかりする事があるので、、

LBT-HSOH11OPCBK 電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • LBT-HSOH11OPCBKの電源が入らない状態についての質問です。
  • 2日前からLBT-HSOH11OPCBKの電源が入らなくなり、困っています。
  • 電源ボタンを長押ししてもLBT-HSOH11OPCBKが起動しない状態です。
回答を見る