• ベストアンサー

硬化したジェルネイルはどの程度熱に強いでしょうか?

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17774/29681)
回答No.2

こんにちは お湯関連ではないのですが、こちらにジェルネイルをした アトピー持ちの方のブログがありますので 載せておきます。 一度こちらを読まれてから試されるか? お医者様に相談してみてくださいね。 https://atopic.hatenadiary.com/entry/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%82%89%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC%E6%82%AA%E5%8C%96 https://www.instagram.com/p/Bblvq-QHjc9/

fukinotou99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! だいぶ見ておらずすみません。 ご紹介いただいたブログ・インスタですが、おそらくこの方々ほどの程度では無いように思います。 あと少し・・試して、きっぱり諦めそうな感じです。

関連するQ&A

  • 教えて下さい!ジェルネイルが硬化しません!

    キットを買って、自宅でジェルネイルをしようとチャレンジしていたところ、 書いてあったとおりの3分UVライトに手を入れてして表面を触ってみたらベタベタだったのでさらに3分ほど入れたらまだベタベタでした。 さらに何分か入れてから触ってみてもベタベタで、固まってくれません。 これって未硬化ジェルをふき取っていないからですか? 成功してる場合でも、ふき取るまでは表面はベタベタしてるものなんですか? ちなみにUVライトは9wです。ワット数が少ないんでしょうか? あと、爪先をフレンチにしたり、ラメをちらしたりしたい場合、一番はじめに塗ったジェル(私の場合はクリア)が、触ってベタベタの状態でも、さらに重ねて塗っていってもいいものでしょうか? 一回一回重ね塗りするたびに未硬化ジェルをふき取ったりはしないですよね?? ベタベタの状態でさらに重ね塗り続けて、最後には中が固まっていない、みたいなことにはならないんでしょうか?? 普段ネイルサロンでしてもらってる時は見てるだけで触ったりしないので、ベタベタなのかとかがわからなくて、戸惑っています。 どなたかわかる方、出来るだけ詳しく教えて頂けないでしょうか? 私、何もわかってないので・・・。

  • ジェルネイルをはがれにくくするコツ教えて下さい

    ジェルネイル初心者です。 自宅でできるキット(LEDライトで硬化するタイプ)を購入し、何度か挑戦してみたのですが、いつも半日から2日間ではがれてきてしまいます。 爪表面の光沢をけずり→クリアジェル(硬化40秒)→カラージェル(硬化40秒)→トップ(硬化40秒)→未硬化ジェルのふき取り、の手順て行っています。 (取扱い説明書に記載された硬化時間は20秒)。 できる限り丁寧にぬっているつもりなのですが・・・。 ジェルネイルをはがれにくくするコツがあれば教えてください。

  • ジェルネイル硬化用UVライトでは 日焼けしますか?

    爪がとても弱く、二枚爪やひび割れをよく起こすのですが、その対策にとジェルネイルを試したところ、とてもよさそうなので、定期的に通おうと思っています。 そのことを 友人に話したら、「ジェルネイルの硬化に使うUVライトで 手だけが日焼けするのでは?」と言われました。 たしかに UVライトな訳ですし。。。 1度にたかが10分ぐらいとも思ったのですが。。。。 ジェルネイルの硬化用UVライトで 日焼けを起こすかどうかご存知の方がいましたら、教えてください。

  • ジェルネイルとネイルどちらがいいのか・・・

    最近ネイルの楽しさを知り、自分でちっさい可愛さを指にほどこしています。 とはいっても、ネイル駆け出しの者でネイルサロンで見るような本格的な感じではなく、OPIなどのマニュキアでベース→ネイル→ストーン少し→トップと単純なものです。 もっとかわいいネイルをしてみたいと思いネイルサロンといえばここいら流行のジェルネイル!と思いいろいろ考えています。 そこで質問なのですが、ネイルにはこのような種類があると思うのですが合ってるんでしょうか? ・マニュキアネイル ・ジェルネイル ・付け爪ネイル そしてジェルネイルは友達がやっていて聞いたのですが、たしかにジェルで補強して長持ちするらしいのですが、本来の爪自体は薄く痛んでくると聞いたのですが これって本当ですか? それを聞くとヤメヨウかなと思うんですが。 それだと付け爪の方がいいんですかね?

  • ジェルネイルとエタノール

    大学の研究室で毎日クリーンベンチを使い、 毎日必ずこまめに手(腕)に70%エタノールをかけています。 いつもはマニキュアはしていないのですが、 たまにうっかりマニキュアをしたまま行ってしまい、 申し訳なく手袋をしてさせてもらっています。 普通のマニキュアだと有機溶媒なので溶けてしまうことが心配で絶対にしないのですが、 ジェルネイルはアセトンで落ちないものならばエタノールでも落ちることはないのでしょうか? 私は爪が弱く、長く伸ばしているとすぐに根元から日々が入って 割れてしまいます。 そのため、なるべくならばジェルネイルで厚みを出して 割れにくくしたいと思っています。

  • ジェルネイルがくもっちゃいます!!!

    ジェルネイルキットを購入し、一緒についてきた手作りっぽい説明書にも書いていたとおりにUVに当てる時間など守りネイルをしましたが、どうしてもジェルクレンザー(ワイプ)でべたつきをとると曇ってしまいます。 白色のジェルがマットな白になります。クリアもくもってしまいます。何がいけないんでしょうか?改善策はありますか? ハードジェルなので簡単にはオフできないので困っています。とりあえず試しに足にやったの普通のOPIのトップコートをしました。 楽天で購入したキットです。 http://item.rakuten.co.jp/mznet/uvfullset/ チップで硬化時間を長め(2分・3分・4分)に試しても変わらず。説明書には「30秒~40秒」とあるんですがそれでも曇りますし(ジェルはちゃんと固まります)クレンザーを多めにして見ても曇ります。同じ面でふいていないですし何がいけないんでしょうか?クレンザーがいけないのかと新しいのを購入し消毒用エタノールでも試してみましたが変わらず。ジェルの蓋の内側を見ると、円の外側が黒く変色していてしているのですがジェルの劣化とかって考えられるのですか?

  • ジェルネイルについて

    1年ぐらい、ずっとジェルネイルをしています。 月1回ぐらいサロンに行って付け替えてもらってます。 オフしてもらった際に、久しぶりに自爪を見たら、 ぱっと見ただけでも傷んでるのがわかりました。 このままジェルネイルを続けて行くより、 一度お休みして、また健康的な爪になるまで待った方が良いのでしょうか? またジェルネイルを付け始めたら痛むものなのでしょうか? サロンの方はずっとしてても平気なようですが、 なにか特別なケアをしているのでしょうか? 詳しい方がいましたら、いろいろ教えてください! よろしくお願いします。

  • ジェルネイルを剥がしてから再度ジェルネイルするまで

    ジェルネイルを剥がしたら爪が薄くなり、赤みが出てジンジンしています。 もう一度ジェルネイルをやりたいのですが、この状態で塗るのはやっぱり危険でしょうか? もし、再度チャレンジするならどれくらいの期間見た方がいいでしょうか? ジェルネイルをすると爪が重い感じになるんですが、それでも爪に悪影響はないんでしょうか? 最近は多くのみなさんがやられているので悪影響はないと考えてますが、薄くなった爪にはどうなんでしょうか?

  • ジェルネイルの使い方

    教えて下さい(>_<) ネイルにはとても興味があり自分でアートをしたり 楽しんでおります。 最近はやりのジェルネイルに挑戦しようと キットを購入したのですが、ホログラムを使いたい場合、どのようにやればいいのでしょうか? ジェルとホログラムを混ぜて塗るのか、ジェルを塗ってライトに当てて固めてホログラムをちりばめてジェルを塗るのか、ジェルを塗って、ホログラムをちりばめてからライトにあてるのか・・・etc・・・ 専門の方、詳しい方どうぞ宜しくお願いします<(_ _)>

  • ジェルネイルにネイルシール

    ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ジェルネイルの上からネイルシールは貼れますか? 先日、ネイルサロンでバイオジェルをしました。 仕事柄シンプルなものしかできないのでクリアーに目立たないラメフレンチにしました。 休日だけネイルシール(ストーンがシール状になっているもの)をつけたいと思っているのですが、ジェルの上からネイルシールを貼っても大丈夫なのでしょうか。 剥がすときに綺麗に剥がれなかったり、ジェルまで剥がれてしまったりするでしょうか。 よろしくお願いします。