• ベストアンサー

ブレーキを踏んだのときのキュッキユッ音

fukumo1の回答

  • fukumo1
  • ベストアンサー率12% (7/58)
回答No.2

1.石などの異物が挟まっている場合 2.ブレ-キパットが減り、ブレ-キシュ-が当ってい る場合 の2つ位と思いますが、後半年でも事故すれば整備不良で厳罰がくることが考えられます. 点検及び部品交換をお勧めします. それでなければ、乗らないか、確実に止めることの出来るスピ-ドでと注意してあげるべき.本人だけの問題ではありませんから.

incarose
質問者

お礼

>事故すれば整備不良で厳罰がくることが考えられます. そうなんですね~、知りませんでした。 >本人だけの問題ではありませんから. 全く同感です。小さい子供もいますので特に思います。 説得力あるご説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブレーキの際の音

    はじめまして、日産セドリックの8年車に乗っているのですがブレーキを踏むとキーっと音がします。スタンドで見てもらったらパッドの残りも5ミリくらいあり、ローターも傷ついていないよっと言われました。 その時に聞いたのですが、パッドの面取り?をすれば改善できるかもっと言っていたのですが、本当に改善できるのでしょうか?あと整備にだしたら、工賃は高いですよね?ブレーキパッド交換の時も、オートバックスは13000円で、ディーラーが20000円っと金額がかなり違ったので、どこの整備工場に出していいのかもわかりません。あと音さえ気にしなければ、このまま乗っていても問題はないのでしょうか?

  • ブレーキパッドについて

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 ブレーキパッドについてなのですが、前輪はなんともないのですが、後輪がたまにキーキー といった音が鳴ります。 毎回ではないです、たまに、なのですが、今度長距離を走るので、ちょっと心配になって しまいました。 音も小さく、注意して聞かないと聞こえないくらいです。 車に詳しくないので、ガソリンスタンドなどに持って行ったほうがいいでしょうか? ブレーキパッドの交換は音が鳴ってからだと聞いているので、ちょっと心配になりました。 後輪にもブレーキパッドがついているのかも分かりません。 無知で申し訳ありません。 どなたか分かる方いらしたら、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 中古で買ったフィットのブレーキランプが1つ切れました。

    中古で買ったフィットのブレーキランプが1つ切れました。 交換するのに、いくらかかるでしょうか? 行きつけのガソリンスタンド、近くのディーラー、オートバックスのようなところのうち、 どこがお奨めでしょうか?

  • サーボブレーキの戻り

    宮田のママチャリの後輪を分解清掃して再組み立てしたのですが、サーボブレーキの効きが変なようです。 スタンドに立てた状態や、乗っていても軽く握った場合はパチンパチンと戻るのですが、乗車して急ブレーキをかけると、ブレーキがかかったまま戻らなくなり、後輪がロックされます。 引きしろを多くとると、そんなに気にならなくなる気もしますが、やはりロックするようです。 どうして、こういうことになるのでしょうか? この辺を疑っていますが、どんなものでしょう。  ブレーキ内に油が入った  後輪ナットの締め付けすぎ  サーボブレーキというのは、そういうもの

  • ブレーキ関係の故障?

    3ヶ月前に中古で買った車なんですが どうも右折のときに変な音がしていました それは四駆だからじゃないのと言う意見を耳にして そのままにしていました 昨日冬タイヤに履き替えてから その異常な音がすごく大きくなってタイヤから聞こえてきます ガソリンスタンドで見てもらったら ブレーキがかかっている状態…と言うようなことを言われました この先『固着』とかすると、タイヤも動かなくなりますよ と言われて 整備会社に出してちゃんと修理するように言われました これって整備にいくらくらいかかりますかね? それと車を買ったお店に言ったほうがいいと思いますか? 中古だし関係ないですかね…

  • ディスクブレーキパッド交換の値段

    ブレーキ音がキーキーとうるさくなってきたので交換かと思いますが、交換の値段に関して業者(ディーラー、ガソリンスタンド、整備業者)のいずれがよいかということと交換値段が知りたいです。

  • ブレーキのキーキー音がブレーキオイルの油圧の関係?

    当方、車に関しては全くの素人です。 スタンドで2か月ほど前に、ブレーキのキーキー音が気になると伝えたら、ブレーキパットを交換した方が良いと言われて交換しました。 ですが、2か月経った今もまだキーキー音がするので、また同じスタンドに行ったら、ブレーキオイルの油圧の関係でブレーキを踏むときに圧が逃げてるみたいなことを言われました。 その部分を交換か修理かクリーニングか分かりませんが、3万5千円ほどかかるそうです。 このままだと、ブレーキが全くきかなくなると言われたのですが、どうなんでしょうか?

  • ブレーキの異常なのかどうか

    取り急ぎ、ご質問させて頂きます。 平成10年のステップワゴンなのですが、車に乗って20~30分走ったころに、信号待ち後に発進する際の動き始めに、助手席後側の後輪辺りからギィーーっというものすごい音がします。びっくりするくらいの音です。イメージでいくと、まるでブレーキがかかったまま走っている感じです。気になって車から降りて後輪の辺りに行くと少し何かが焼けてる様な匂いがしました。それで、たまたま停車後にバックして前進したところ、その音はしなくなりました。これは一体どういうことでしょうか?

  • ガソリンを間違って入れられました

    日産のX-TRAILに乗っており 軽油のところガソリンスタンドで ガソリンを間違って入れられてしまいました。 知らずに走行し駐車場で止めた所 停車してしまい スタンドでレッカー車を呼んでもらい整備に出してもらったのですが 今後 この車を乗車してゆくのが不安なのですが 大丈夫なのでしょうか?(まだ車は修理・点検中) また このような件で ガソリンスタンドは どの程度責任をとってもらえるのでしょうか? 教えてくださると助かります。

  • ブレーキ時に異常な音が、、、

    車はY50FUGAです。ディスクブレーキだとは思うんですが、停止する瞬間にだけ音がします。音はこもった鈍い音で、ゴゴゴ...というイメージです。 後輪から聞こえてきます。 スペーサーを0.5mm噛ませているのですが、それも関係してくるのでしょうか? ブレーキパッドが減ったような音ではない気がします。 スペーサーはだいぶ前に取り付けたのですが、音は最近になってひどくなりました。 少し前、車を動かしていなくて、ディスクが錆びていた時に、知り合いの人に「ディスクのサビが均等に落ちていないからおかしい(後輪)」と言われました。 ディスクが歪んでいたり、タイヤのボルトを均等に閉めれていなかったりするのでしょうか。 音が大きく、気になるので回答の方よろしくお願いします。