• 締切済み

勝手に人の物を見たり触ったりする人

lovelykaccyanの回答

回答No.4

私のヘルパーさん(男)はお風呂の入り方や洗濯のことなどまで口に出してきて過干渉でうっとうしいです。30歳の男性なのですが非常識だし嫌です。

関連するQ&A

  • 勝手に人の物を使う姉

     私は主人と子どもと一緒に私の実家で暮らしています。 実家には私の父と姉がいます。その35歳の姉のことで質問です。  私は姉の物は使わないのですが、姉は私の物を勝手に使います。 例えば、私が今年は我慢して年が明けた時に心機一転で変えようと思っていた新しい小物は、袋から勝手に出して自分の物として使ってしまいますし、くちが開いていなかった新品の化粧品も最初に開けて使い始めたり、 クロゼットやタンスもあさっているらしく、買ったばかりの新しい服も気がついたら姉が着ていたり、奥に入れていた物も見つけてきて使用しているので、いつあさってるの?!と思います。  ちょっと貸して~とか言ってくれたら構わないのですが、黙って勝手に使われるのはいい気分がしませんし、ちょっとだけ借りたいというより、人の物だと気兼ねなく使えるといった感覚が私にはわからなくて… 私なら、自分の物の方が気楽に使えるといいますか、人に借りたものだと、それが家族であっても汚したりしないか気をつけたり慎重に扱いますが、姉はその逆で、自分の物は大切に丁寧に扱っています。 自分の服は丁寧に洗って畳んでいるのですが、私の服は着て汗かいて脱ぎっぱなし、最近は下着まで勝手に使用するようになり、生理初日は私の下着をつけ、生理が終わったら自分の下着をつけるといったこともしています。 私の下着の方が高かったりするのですが、物自体の値段の高い安いではなく、人の物だからいいといった感じがすごくします。  一緒に住んでいる以上、角が立つのは避けたいので、何度かさりげなく言っているのですが、姉の反応は「バレた?」とかです。 サラッと伝えてわかってもらういい言い方や言葉などはないのでしょうか… アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 人の物を勝手にあげる人

    閲覧ありがとうございます。 人の物を勝手にあげる人はどういう神経してるのでしょうか?愚痴も含みます。 お土産で10種類のフレーバーのあるチョコを持って行きました。 いつも仲良い子達にあげていたところ、一人の友人が来て、仲もいいし、欲しがったのでいくつかあげました。 するとこれ美味しいね!と。 美味しいって言ってもらえて嬉しいよーと言ってその場は終わりました。 ここまでは良かったのですが、また次の授業で一緒になると、あの子もほしいと言っていた。と。 別に余ってるしいいやーと思い渡しに行きました。 すると友達が これ美味しかったよ! これはバナナ味だった! ゆず味は微妙だったなー。食べてみてよ! まるで自分の物かのように周りに振り分け始めました。私が喋ったことのない子にまで配り始めました。 みんな喜んで食べてくれて嬉しかったのですがもやもやします。 また、家で遊ぶ時勝手に友達を連れてきたりもします。 誘っておいたよーと連絡が来る時もあれば、玄関を開けるといたりします。わざわざ来てくれたしもう誘ってるなら断るのも悪いなーと思いそのまま遊びます。 ここで質問です。 (1)こういう子は何を考えてこのような行動をとっているのでしょうか? (2)田舎ではこれが普通だよーと言われるのですが普通なのですか? 一度やめてと言ったのですが、忘れっぽいらしくまた同じことを。 縁を切りたいとは思いませんが、どうすればいいのでしょうか?

  • 向かいのアパートの人

    すみません…。とても自分的に、嫌だな…と感じた事が日々あったので質問させて頂きました。 引っ越してきた時から感じていたのですが、決まって私が晴れの日に布団を干したり、洗濯物をたたんで取り込む時に必ず気になる事があります。 それは、布団も叩かずベランダで布団を裏返して干し直し、洗濯物をその場で何枚か?たたんでいると、決まって向かいのアパートの方が、思いっきり「バチン!バチン!」と空いている窓を思いっきり閉めるんです。 洗濯物も、もちろんバサバサしたりしてたたんでおりません。 洗濯物を畳むと、ホコリが入るからでしょうか?にしても…毎度毎度…いくらなんでも神経質な気がするのですが こういった行為が、心配なので向かいのアパートの方、本人に聞いて見ようと思うのですが、聞いた方がよろしいでしょうか? または、相手が当て付けにバチン!バチン!と窓を閉めている感じなので逆に聞くのはやめた方が良いでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 洗濯物を窓際に干したいが、カーテンが邪魔という時!!

    乾燥機も併用していますが、追いつかず室内干しにする場合、日当たりが良くて洗濯物を干すのに好条件なのは私の部屋しかありません。窓際に干したいのですが、出窓なのでカーテンレールはつっぱり棒タイプでなく、(奥についてる感じ?)洗濯物を引っ掛けることが出来ません。 そこで、壁にフックを付け、紐を垂らしてつっぱり棒を引っ掛けて使っています。ただ、これだとカーテンと洗濯物が平行の位置にあるわけで、干しにくいし、カーテンとくっつくしで、とにかく使い勝手が悪いんです!! カーテンから離した位置につっぱり棒を設置するには、どんな方法があるのでしょうか? アドバイスお願い致します!

  • 飛んできた洗濯物を勝手に処分だと…?

    みて下さってありがとうございます。 私は別の質問を読んでいて衝撃を受けました。 隣の家の洗濯物がこないだの強風で飛ばされた様で、庭先に落ちていたそうなのです。 そしてその方は「落ちていたものが下着だったなら処分も考える」と仰っていたので衝撃を受けました。 回答者の一部は、飛んできたのが下着だったとしても勝手に処分するのは問題だと言う人が居ましたが、この件だけピックアップして考えてみたく思い質問しました。 私は下着が飛んできていた場合でもその下着の持ち主の物であって故意に投げ込んだ物ではないとわかりますから、どこのだれの物かが安易にわかる場合は持ち主に返すのが当然だと思うのですが、持ち主が解っているのに処分する人いますか? トラブルのもとだと思うのですが、何故なのでしょうか。 カテゴリ迷いましたが洗濯物の話題なのでここにしておきます。

  • 職場の物を勝手に持って帰る人に対して?

    こんにちは。 タイトルずばりです! 小さい職場ですが 周りに人がいない時 ホッチキス ボールペン スティクシュガー みんなで買ってるアイスコーヒー 会社で沸かしたお茶 トイレットペーパー ティッシュなど 勝手にバッグに入れて持ち帰る 高年の女性がいます。職場のみんなもほぼ全員知ってます。上司に言っても 笑って注意してくれません。確かに自分で注意するのも後々 仕事がやり辛くやりますよね? やはり 自分が損するわけではないし恨み買ってもそんなので放置すべきですかね?毎回現場を押さえてるわけではないですが チラッと見える手さげバッグに盗んだ物を見た情報は多数あります。 みなさんならどうされますか?

  • 洗濯物が乾かないときどうしておられますか?

    洗濯物を干して、まだ気持ちよく乾いていないけど、もう取り込まないといけない時間です。 皆さんはこの洗濯物をどこに取り込んでいますか? これが私のもっぱらの悩みです。 私はズバリ!カーテンレールに引っ掛けてみたりして部屋の中でブラブラさせています。トホホ。。 それが暖房を入れて乾燥した部屋で1日置くとなんとなく乾いてみたりして、そんな毎日です。 タオルは乾燥機にかけてしまいますが、スウェットやシャツは縮むのでかけられません。夏ならカラッと乾きますが、そうはいかない日も多いですね、皆さんどうされているのか、教えてください。

  • 人の物を勝手に食べる人

    人の物を勝手に食べる人ってどういう神経をしているのでしょうか? 職場でのことです。 先週、他の部署の手伝いに借り出され、そのお礼にお菓子をいただきました。 そのお菓子を自分のデスクの上に置いていました。 私はそのままデスクで仕事をしていたのですが、50歳以上の男性社員の方に勝手に食べられてしまいました。 あまりに普通に食べられたので正直驚きました。 食べた後のごみは私のデスクに置いてそのまま何も言わずに席に戻られました。 私の職場ではお茶菓子が共有スペースに用意してあります。 そこからお菓子を取るなら分かるのですが、人のデスクの上に置いてあるお菓子を勝手に食べるという神経が私には分かりません。 こういうことってよくあることですか? 非常に小さなことなので馬鹿馬鹿しいと思いますが、人からご好意でいただいたものを勝手に取られたので少し不快だなと思いまして。 よろしくお願い致します。

  • 雨が降った翌日の洗濯物

    下らない質問ですが、ご意見をお聞かせください! 雨が降った翌日、非常に良く晴れたとします。 その時には洗濯物は室外で干しますか? それとも部屋干しですか? 素人考えなんですが 雨が降った翌日の晴れた日ってお洗濯にもってこいのように思うのですけど 太陽の熱で雨の水蒸気が上がって、洗濯物を外に干すとよく乾かないような気がしてしまって “どうしようかな…気のせいかな” とも思いつつ、いつも迷って結局は部屋干しにしてしまうのです。 一応、我が家に洗濯乾燥機・浴室乾燥機はあるんですが 干せるならば室外で干したいと思うのです。 皆さんはどうされているのか伺ってみたいと投稿しました。 ご意見を宜しくお願い致します。 因みにお布団も晴れが続いた時にしか干してません。

  • 手帳を勝手に見る

    21歳女です。付き合って1年になる22歳の彼氏について悩んでいます。お互い一人暮らしです。 先週土曜日の夕方に彼氏が家に来たのですが、私は翌日早朝から仕事があったのでその事を伝え(メールでも1ヶ月のシフトは分かった時点で伝えています)、今日は帰ってほしいと言うと「俺は明日休みだから大丈夫」と言い帰ってくれず、結局泊めることになりました。 夜も、仕事に備えて少しでも長く寝たいのに、寝ようとすると頬をつねってきて寝かせてくれず、せっかく会いに来たのに冷たいと言い拗ねます。 来るなら連絡してと毎回言っているにもかかわらず連絡してくれないんです。相手が勝手に来ているのに「せっかく~」なんて言われるとモヤモヤします。一言連絡があれば、わざわざ来てくれてありがとうと思えるのですが、こんな私は冷たい女でしょうか? 翌日仕事から帰った後にまだ彼氏が家にいたのですが、私が仕事に行ってから気になって私の手帳を見たと告白してきました(手帳はタンスにいれています)。 私は手帳を日記としても使っていて、毎日細かく出来事を書き込んでいるので、私にとっては携帯と同じくらい絶対に見られたくない物です。 ヘラヘラしながら手帳の内容を語る彼氏に対し、昨日のこともあってか怒りが収まらなくなり、財布と携帯だけ持って家を飛び出しました。 すぐに悪かったという内容のメールが入ったり着信がきたのですが着信は無視し、「私が帰るまでに出て行って。しばらく会わない」という内容のメールを送り、3時間ほど漫画喫茶で時間を潰しました。 日が暮れた頃、そろそろ帰っただろうと思って家に帰ると、玄関で正座をした彼氏がいました。狭い部屋なので彼氏がいると中に入れず、黙ったまま彼氏を見ていると、土下座をして謝ってきました。そこまでされて許さない訳にもいかず、カッとなった私も悪かったと思い謝りました。今後は絶対に勝手に見ないでと伝え、とりあえずは落ち着いたのですが、今回のことで彼氏を信じられなくなりました。 前のように彼氏を信じるにはどうすればいいのでしょうか? もし彼氏に手帳(手帳に限らず自分にとって絶対に勝手に見られたくない物)を見られた場合、皆さんならどんな対応をするのでしょうか? また、相手の手帳などが見られる位置にあった場合、勝手に見たりしますか? 長文乱文すみません。