• 締切済み

安いものを出品するメリットは?

taka_vtの回答

  • taka_vt
  • ベストアンサー率51% (39/76)
回答No.4

大抵の方は処分料として「10円くらいなら良いかな?・・・」と考えているのではないでしょうか?私がそうですし、知り合いもそういう理由で1~10円スタートでやってます。「値がつり上がったらラッキー」的なノリで。また、そのような商品を落札する時もあります。 あと、他には情報屋の方も安値で出品されている方もいます。商品内容はともかく評価上げが目的ですね。 他にセット販売で出品物は1円~でもセットのものが数千~数万円、なんて物もあります。PCのカテに良く見かけます。探してみるとあるモンですよ。 それと、良く使うのがヤフオクの「無料日」です。これは出品料=10円のみ無料になるので大量出品する時重宝します。(落札システム手数料は落札されれば当然問答無用に発生します) ただネックなのはいつ無料日で時間帯が何時から何時までか、わからない所です。 でも遅くても無料日の前夜にはTOPページに告知されるので毎晩アクセスすれば無料日の詳細な時間帯がわかります。 言い方は悪いかも知れませんが小銭稼ぎ目的なら無料日を狙えば経費節減になりますので狙ってみてください。 その日に備えて出品商品の写真・説明文は用意しておいた方が良いですよ。 ちなみに先月は20日(ヤフーの日)が無料日でした。大体1ヶ月位のサイクルであるのでそろそろあるかもしてません。う~ん、待ち遠しいです(^^;

関連するQ&A

  • ヤフオクでの出品について

    この度、初めてヤフオクにて出品をしようと思っています。 つきまして疑問がありまして、質問させて頂く次第です。 1、代引きの場合、手数料がありますが、「一律○○円」や「~円までは○○円」などいろいろあるようですがなにか基準になるようなものがあるのですか? それとも出品者側が同じものを出品している方のを参考にするのでしょうか? 2、送料にも、「一律○○円」や「本州は○○円、沖縄など離島は○○円になります」とありますが、落札しようとしてくれている方の都道府県を質問から記入してもらって、それから調べるようにしたらいいのでしょうか? 一律いくら、などの仕組みが今ひとつ分かりません。 宜しくお願いします。

  • 初めてのヤフオク出品

    初めてのヤフーオークション出品についてお聞きします。(長文になります) 経験者の方よろしくアドバイスお願いします。 楽天フリマの出品を3年ほどやってます。 出品した物はコンスタンスに売れて、評価もすべて「良い」の評価をいただいてます。(楽天は「良い」が最高です) で、一点だけ再出品を繰り返し、価格を下げてもどうしても売れないものがあるんです。 友人から依頼されたブランドのバッグです。(未使用品) それで落札相場のサイトで検索してみたところ同じものがヤフオクでは とても高値で落札されていたのです。 スタート価格も1円からとかではなく、結構、高価格からの出品でした。 それでヤフーで出品しようと思いました。ヤフオクは入札が圧倒的に多いと聞いていたのですが、 迷っていました。 いままで迷ってた理由は、結構評価バトルが凄いとか、悪質な落札者に悪い評価をつけたら 報復評価が凄い・・とかの噂を聞いてたので、小心者なので怖かったのです。 あくまでも噂だけかもしれませんし、そんな人ばかりじゃないかもしれませんが・・・。 で、ヤフオクに出品してらっしゃる先輩のかたに、お聞きしたいのですが、 ヤフオクでは、出品する際に気を付けること。落札されたら気を付けること。発送する際に気を付ける事。 等・・ヤフオクならではの、注意点についての、アドバイスをいただきたいのです。 あと、「ヤフオクのほうがこんなところがいいよ♪」とか。 今更ながらの、質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 初めて出品者として出品すべきかどうか。

    今まで、ネットオークションで、1、2回しか落札したことがありません。これからも、そこまで利用するつもりはありません。 しかし、今回、古本で400円くらいで買った本が1500円くらいでヤフオクで取引されてるのを見て、出品したくなりました。 絶版になってるのか何故なのかわかりませんが、新品は売り切れているようで、高値になっているようです。 でも、出品って手間もかかりますし、出品するのは一品だけですし、 たぶん新規で、状態も帯つきなどではないので良くて1000円くらいだと思うのですが、せっかく得をしたのに、もったいないような気がしてしまい、まよっています。 ちなみにその本は全く要らない本ですが、売らないならまだ置いときます。でも、これから先第2刷とかがでたら、価格が下がってしまうかもしれません。焦ってます。 でも1時間のバイト代にも満たない儲けに比べオークションでの出品って手間かかりますよね…?たぶん。 みなさんなら、どうしますか?

  • ヤフオクの同一商品の出品数量について

    ヤフオクの出品で、数量を複数出品する時は、落札価格はどうなるのですか? 例えば10個出品しているとして、最高落札者が1500円ならば10個全て1500円になるのですか? その次に1人1600円で入札すると全て1600円になるのでしょうか? ならば、1500円で入札した人はどうなるのですか? しくみを教えてください。

  • 新規でヤフオクに出品

    新規でヤフオクに出品しようと思っているのですが、希望落札価格で30000円ぐらいで出すつもりなのですが、ID停止になる確率は高いでしょうか?

  • ヤフオクで販売している情報の落札価格について

    ヤフオクの情報カテゴリに出品されている情報の商品詳細を読むと、よく以下の様な記述があります。 ----------------------------------------------------------- 購入希望の方は入札後に ●●●@yahoo.co.jp までご連絡下さい。 折り返し詳しい取引方法を伝えます。(質問等もこちらへどうぞ) 金額はオークションの価格に関係なく、一律5,500円となります。 迅速なスピード取引をご希望される方は ●●●@mail.goo.ne.jp へご連絡下さい。 ----------------------------------------------------------- 販売価格はオークションの価格に関係なく、一律5,500円となっているのに、入札されれば当然入札価格はどんどん上昇するわけで、数万円~数十万円にまで上昇している出品も見受けられますが、出品者はオークション終了後に5.25%のシステム利用料を支払っているのでしょう? 素直にシステム利用料を支払っているとも思えないのですが、その辺の仕組みに詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • ヤフオクの出品の仕方で聞きたい事があります。

    ヤフオクで欲しい商品がありました。 入札しようと考えているのですが、送料一律1000円。 また、落札時には消費税がかかると書かれてあります。 お店でもなく、個人出品です。 これは違反?というか、このような出品者はよくいらっしゃるのでしょうか? 欲しいけれど、その部分で何か納得がいかなくて・・。 入札を迷っています。 アドバイスなどを宜しくお願い致します。

  • 初めての出品なのですが

    ヤフオクに出品しようかと思っています。 今まで落札はしたことがあるのですが友人のIDで 落札してもらってたので(プレミアム会員になるのに手続きがかかっていたので)ヤフオクの流れはわかりますが、私の評価自体はもちろんまだ0です。 今回、別の友人に頼まれカードを出品するのですが そのカード自体はだいたい6千円ぐらいで落札されています。 最初は300円くらいからスタートしようかと思っているのですが、評価0の人から落札する方は多いでしょうか? やはり落札者から見れば不安でしょうか?? 一度、自分のIDで落札をして評価を二桁くらいにしてから、出品しようかと思ったのですが、出品する予定のカードは今が一番アツイ時期っぽくて、今を逃したら高値で売れるかわかりません。 皆様は、今、旬だと思われているモノを評価0の人から 落札しようと思いますか?? どうぞアドバイスをお願い致します。

  • ヤフオク 出品物を個別で欲しいと言われた場合。

    こんにちは、ヤフオク初心者です。 例えば、ぬいぐるみを3つ1点として出品していて、 そのうちの1つだけを欲しいと質問欄で落札予定者様から 質問いただいたとします。 出品者側でいいですよと了承したい場合にはどういう形で取引すればよいのでしょうか。 (1)現在価格で落札いただいた後に取引で割引する。 (2)オークションを続行し、メールで取引をする。(違反でしょうか…?) (3)出品し直して、それから落札してもらう。 思いつくのはこれくらいなのですが… 最善の方法が知りたいです。よろしくお願いします。

  • ◆ヤフオクは出品したら安い価格がついても絶対に売らなければならないの?◆

    お世話になっております。 ヤフオクを始めようと思っています。 一度も着ていない有名ブランドの洋服を出品しようと思っているのですが、3万円で購入したので正直…半額ほどの値段がつかなければ売りたくないというのが本音です。 (1)ヤフオクは出品した以上必ず最高価格を提示した人に売らなければならないのでしょうか?それとも納得いかない場合はキャンセルできるのでしょうか? (2)希望落札価格とか開始価格とかありますが、そのへんも教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。