• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:舞台演劇でのマイク使用についてどう思われますか?)

舞台演劇でのマイク使用についてどう思われますか?

noname#255227の回答

noname#255227
noname#255227
回答No.2

>舞台演劇でのマイク使用についてどう思われますか? 特にどうも思いません。舞台もセットもすべて作り物なのにそこだけ気にしてもしょうがないと思います。言ったらメイクも衣装も照明も何もかも不自然。ピーターパンとかロープ丸見えじゃないですか。歌舞伎の黒子とか人形浄瑠璃の操り手とかそういう約束事みたいなものは昔からあります。それにあなたとは逆に、マイクという文明の利器があるのになぜ無理をして声を張り上げて演技しなければならないのか、むしろ疑問に思っていました。道具で補えるならどんどん使ったらいいと思います。声を張り上げる方が不自然だと思います。 >役者の力量(特に声)が落ちてるんでしょうか それはあるかもしれません。 >演者がマイクを付けずにやっていた芝居はありましたか? 左右田一平の、土屋芳雄がモデルの演劇がありました。

24jack
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 >舞台もセットもすべて作り物なのにそこだけ気にしてもしょうがないと思います いえいえ、芝居はそれを込みで観に行ってます。 ただ、顔に異物があるのは込みではないです。 時には、顔にビンディのようにマイクがあったり、 頬に出来物があるようにマイクがあります。 それが昔からデフォルトなら気にならなかったかもしれません。 >マイクという文明の利器があるのになぜ無理をして声を張り上げて演技しなければならないのか それが舞台の芝居だからです。 もしマイクを使うなら、見えないように着けてほしいと思うのです。 ちょっと違うかもしれませんが、 コンサートを観に行って、生の姿を見たいのに、 結局、会場にある大型ビジョンを観てしまうってのが、 ちょっと残念に思ってしまう。それと似た感じでしょうかね。 >左右田一平の、土屋芳雄がモデルの演劇がありました 調べたところ、前進座の劇場みたいですね。 キャパが500くらいのところで、マイク無しの芝居は良いですね。 本来の舞台演劇だと思います。

関連するQ&A

  • 小劇場(90席前後)でのミュージカル公演でのマイク使用

    演劇サークルの公演で大学内の小劇場でミュージカルをやるので、キャストの声を拾うためにワイヤレスピンマイクを使いたいのですが、レンタル料金が高く、何か代案がないか現在探しています。このミュージカルでは激しめのダンスをしながら歌うため、演技の妨げにならないようなマイクが必要なのですが何か良い方法はないでしょうか?

  • 演劇の舞台でマイクの使用はNG?

    先日、本当に久しぶりに観劇しました。なかなか良くできた舞台 で、素直に最後は立って拍手しました。 気になったのがキャスティングなんです。主役の一人がアイドル グループのKさんだったのですが、映画やドラマでは違和感ない 演技をする方なのに、舞台では声が割れてしまって聞きとりにくい と感じました。舞台なれしている俳優さんたちの声は、ある意味、 聞き取りやすいのですが、少し大げさな舞台特有の話し方をする ので、Kさんの声の割れ方がもったいないなあと思ったのです。 音響技術がこれだけ発達してるんですから、マイクで補助する 俳優さんと、地声で演じる俳優さんと混在させてもおもしろいのでは と思うのですが、間違ってますでしょうか?それとも、すでにその ような舞台ってあるのでしょうか?? 舞台経験は浅いけれど、映画やドラマで人気あるっていう方は、 集客力があるので、是非、舞台にもあがって欲しい・・・そうしたら 予算をかけたおもしろいものができる・・・そうは思うのですが、 そうすると、大箱になってしまい、声の質の問題が出ると思うのです。 あまりに素人な発想でしょうか?

  • 川平慈英さんから質問:僕と三谷さんの二人芝居

    こちらはOKWAVEが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKWAVE Stars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 三谷幸喜さん新作ミュージカル『日本の歴史』に出演の川平慈英さんから質問です。 「僕と三谷さんが二人芝居をやるとしたら、どんなお芝居、ミュージカルを観てみたいですか? 個人的にはつい最近亡くなられてしまったニール・サイモン作「おかしな2人」を三谷さんと演じてみたいんですよね。無精者と几帳面な二人。几帳面な方を僕。演出は三谷さんじゃなくて、ちょっと怖いけど野田秀樹さんに是非(笑)。」 三谷幸喜さんの作品に多数出演されている川平慈英さん。このおふたりの二人芝居で観てみたい作品、ぜひご回答くださいね(^^)/ ※本質問は、OKWAVE Stars編集部(ID:10q-OK)が質問投稿とベストアンサー選定を代行しています。 当企画は、OKWAVEの他のカテゴリーと異なる主旨での運営となっています。インタビュー出演者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません(OKWAVE Stars編集部からのお礼投稿となります)。あらかじめご了承ください。 ※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆川平慈英さんへのミュージカル「日本の歴史」についてのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol794

  • 舞台で演劇に出てみたいのですが・・・

    演劇(舞台)をされているところで役者を募集しているところがありませんでしょうか? 役者としては素人ですが、舞台にチャレンジして、演じることを楽しんでみたいです。 ボランティア団体の方が良いのですが・・・。 チケットの購入等の費用がかかるところはちょっとです。 よろしくお願いします。

  • 舞台(演劇)の良さを教えてください。

    舞台が好きな人は何故舞台が好きなのか、どこが好きなのかというのを教えていただけませんか? 映画のようにスケールが大きいわけでもなく、ドラマのように好きな時間に見れるわけでもなく、アニメのようにあり得ない設定ができるわけでもなく。 それなのに映画より、ドラマより、アニメより笑えて泣けるのが舞台だと思うのですが、その力はどこから来るのでしょうか? 生の緊張感なのか、演技のうまさなのか、いったい何なのでしょうか? もう一つ質問しても良いでしょうか。 私は芸術劇場かシアターグリーンでパンフが気に入った舞台を観ているのですが、最近良い舞台に巡り会えていません。 なので関東のお勧めの劇団を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 舞台演劇ってなぜ軽んじられるの?

    映画やテレビドラマは有名な人が出て、舞台演劇は無名な人が出る。 ファンから批判されそうですが、そういうイメージがあります。間違っていますか? 実は私は映画やテレビドラマは無名キャストの方がストーリーに集中できて良く(竹内結子さんはオーラを消すのが上手かった)、逆に舞台は生で有名人を見たいってタイプで、だから有名アイドルや声優が舞台にキャスティングされるのかな、と。儲かりますからね。 オール阪神・巨人が某番組で「劇場の仕事は手を抜くのにテレビには一生懸命な人気若手芸人」についてボヤいていましたが、舞台ってそういうイメージがあります。 一方、梨園や宝塚の方々の様にブランディングに成功している例もありますが、あっちはやってる事は映画テレビのスーパースター信仰と同じですからね。

  • 演劇初心者です、演劇、舞台のアドバイスおねがいします。

    演劇初心者です、演劇、舞台のアドバイスおねがいします。 演劇初心者ですが劇団のオーディションの役者コース受かりました。 しかし、4月から稽古が始まります、大変厳しいところです 今まで20年間生きてきて演劇もダンスもやったこともなく 知識や経験がまったくありません。 4月のレッスン始まる前に何をしたらいいでしょうか? 後、初心者に必要なことが書いてある本やサイトあれば教えて下さい。 ほかにアドバイスあればおねがいします!!

  • テレビで舞台演劇

    今、テレビ(地上波、BS、CS)で舞台演劇を放送している番組ってないでしょうか? 急に、昔は深夜の日テレや日曜夜のNHKでやってたなあと思い、懐かしくなり 質問させてもらいました

  • 舞台、演劇の放送

    演劇を中心に放送している番組ってあるのでしょうか? 衛星放送など、ソースは問いません。 専門にないとしても放送の多いものがあればおしえてください。

  • 戦争を舞台にした演劇

    学校でやる演劇の題目を探しています。 私は戦争を舞台にした演劇を提案したいのですが、なかなか難しく、質問させていただきました。 クラスの人数は30人で全員女子です。 男装もできますが、女子校ということで女学生を舞台にした作品などありますか?(女学生舞台じゃない作品もあれば教えていただきたいです!) 時代は太平洋戦争あたりの時代のものがいいです。日本でなくても外国舞台のものでも構いません! 演劇時間は20分、舞台は結構小さめで、縦8横10mぐらいだと思います! 台本などは自分たちで作成するので映画のタイトルだけでも構いません!よろしくお願いしますm(_ _)m